続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・3/21

昨日書きそびれたんですが昨日は地下鉄サリン事件が起きた日なんですね、たまに触れている年があったんですが。
丸ノ内線サリンを撒かれた車は今も現役で走ってるらしくてびっくりしたんですよね、まぁよく考えたら2000系が営業を始めるまで廃車された車はなかったので当然といえば当然なんですが。
ドア上の次駅表示器が少し交換されているのを除けばほぼ当時と変わっていないわけで…そう言われるともう少し記録をしておきたいなぁと思う次第です。
それでは今日の振り返りに参ろうと思います。

昨晩は21時半過ぎに帰宅、シャワーを浴びて色々してたら寝たのが23時半になってしまいました。
今朝起きたら9時半前でした、すごく寝た気がしますが寝たのが遅いので10時間くらいの睡眠時間。
予報通り雨が降っています、10時くらいに朝ご飯を食べて何をするか考えます。
とりあえず昨日買ってきたDVDの続きを見てました、それにしても雨が止む気配がない。
以前に比べたら出不精になったなぁという気がします、外出して乗りたい電車が無くなったというのもあるのかもしれませんが。
休日だし部屋の掃除機がけとトイレ掃除はやっておきました、そうこうしてたらお昼に。
お昼を過ぎてもまだパジャマのままだったんですが13時頃になってようやく着替えをしました、それでも外出する気が薄いままだったんですが雨が小康状態だったのでやっと外へ。
朝ご飯を食べたのが遅かったのであまりお腹は空いてないもののこの先で食べるのも大変そうなので大宮駅で佐野ラーメンを食べておきました、もちろん駅の立ち食いのやつ。
湘南新宿ラインの快速国府津行きで南下します、横浜まで行くんだと上野東京ラインでもいいんですが体感的に早く感じるんですよね。
もっとも横須賀線内だけ早いだけでそれ以外は大したことありません、むしろ上野東京ラインに乗った方が基本的に早く着きます。
最初は先日も歩いた関内辺りでチャージをしてくればいいやと思ってたんですが、ちょっと気が変わったので横浜乗り換えで根岸まで移動。
なぜか直営でみどりの窓口が残っている駅です、委託化とか窓口閉鎖で話せる券売機化されてもおかしくない気もしますが…。
恐らく貨物駅で信号の扱いもあるのでそのままなんでしょう、ただ磯子では窓口がなくなったのでいつか窓口は無くなるような気がしてなりません。
来週お出掛けする時の切符を受け取ってきました、ちょっと頼り気ないおじさんでしたがちゃんと出してくれたのでよかったです。
ただチャージをしている暇はありませんでした、根岸線桜木町まで戻って始発の横浜線快速に乗り継ぎ。
これで八王子まで行きます、そういえば埼玉を出た時は雨が止んでたのに都内に入ったらまた雨が降ってここ神奈川もずっと雨が降ってそうな感じ。
多摩エリアに行っても天気は変わらずでした、乗り通しで八王子まで出てきました。
後はむさしの号で帰るだけです、横浜線の車内でスマホゲームに興じていたのでここで少しお昼寝タイムにします。
すぐ起きれるだろうと思ったのに立川から北朝霞まで記憶がありません、思った以上に寝てしまいました。
大宮に着いたら晩ご飯の買い物をして18時過ぎに帰宅です、出来合いのもので晩ご飯は済ませることに。
19時頃に食事をして食器洗い、シャワーを浴びるんですが今日は風呂掃除をする日ではないのに排水溝の汚れが気になり掃除をば。
この天気だったので昨日は洗濯をしなくて正解でした、休んだ分の洗濯機を回して干し終えてから記事を更新です。

これまた昨日のネタなんですが三男の引っ越しにあたり色々家探しをしてるんですけど、以前住んでいた家がどこも空いてまして。
部屋番号こそ微妙に違うんですが西高島平の物件も中野富士見町の物件は2軒とも空いてました、ちょっと懐かしいな〜という気持ちになります。
それこそ次男が三男と一緒に住んでもいいかな〜みたいな話をしてて今も空いてるのかと思って調べたんですけどね、まぁ立ち消えになりそうですが。
管理人は当分引っ越しの予定はありません、なぜか父親がこの物件を気に入っていて手放さない方がいいと毎度言うのが気になるんですけど…。
まぁ住むのに不便さをほぼ感じないですからね、しばらくここでの暮らしを楽しむつもりでいます。
さて明日は何をして過ごしますかねぇ…。

一日の振り返り・3/20

お盆休みや年末年始でもないのに珍しく家族全員が集結してました、管理人は帰宅の途についているところですが…。
ということで今日の振り返りは湘南新宿ラインの車内より更新です、早速どうぞ。

昨晩は6セットのうち5セットを終えて記事をお送りしました、ちょっと余計な仕事を増やされたものの最終的には定時で終わったのでまぁいいかと。
23時半頃に一旦業務終了でシャワーを浴びて寝ます、最近新設されたシャワールームを初めて使いました。
まだ新しいし広いので快適でした、椅子がほしいのと暖簾でブースを区切るのはやめてほしいかな〜と思いますが。
そんなこんだで寝る頃には日付が変わってました、今朝は4時半頃の起床になります。
5時頃からお仕事開始ですが土曜の早朝にしては静かです、普段だと酔っ払いが動き回ることが多いですがそうでもなく。
休日なので平日なら3セットのところが2セットで済むのでお得です、朝ご飯休憩も40分ほどあるので慌ただしくなく。
8時半前には仕事が終わるのです、予定があるならいいんですがそうでないんだとこんなに早く終わってもなぁなんて思う贅沢な悩み。
とりあえず秋葉原に10時くらいには行ければいいです、午前中にも両親が来るかもと言ってましたが夕方頃に軌道修正がありました。
とはいえ昼過ぎには帰宅してないとなのでそんなに遠くには行ってられないのです、更衣室でうんうん唸ってても仕方ないので9時前には職場から脱出です。

秋葉原まで行くバスはまともに使えるのが茶51系統しかないのが困りものです、とっとと職場を出ていれば王40甲系統から東43系統を乗り継いでもよかったですが。
山手線でE235系のトップナンバーが来たので駒込まで移動しました、茶51系統では古めのバスに乗れそうだったのでちょうどいいやと思ってたんですが…。
やって来たバスは回送で車庫に帰ってしまいました、前にも同じパターンがあったので嫌な予感がしました。
しかし車庫から別の古めのバスが出てきたので結果オーライでした、何度も乗ったことがある系統なので詳細は割愛します。
ただ道路混雑がないからか秋葉原駅まで20分ほどで着く俊足ぶり、だいぶ運転士さんが飛ばしてた気もしますがこれで定時らしいのでかなり忙しないダイヤ設定なんですかね。
秋葉原には10時前に着きました、いつものお店にはちゃんと徒列ができています。
先月は1本もDVDを買わなかったんですよね、そこまで惹かれるものがなかったのと旅行に行ってたからという理由があります。
今日欲しかった品は2つしか初回購入特典版がありませんでした、早く来た甲斐がありました。
日中は昼寝をしていられなさそうだなと一眠りして帰ることに、なので東京に出て武蔵野線に乗り睡眠時間を確保します。
舞浜くらいから吉川までほぼ記憶がないのでそれなりに眠れたかと、武蔵浦和では大宮行きに繋がったのでよかったです。
もともと乗るつもりの1本前の武蔵野線だったんですよね、次の電車に乗ってたら川越行き接続だったので早く乗って正解でした。
昼ご飯は自炊する気がなくてマ○クのハンバーガーをテイクアウトしました、12時半頃帰宅。
食事をしながら親に連絡を入れたら16時頃に着くんじゃないかとのこと、とりあえず買ってきたDVDでも見て待ってましょうか。
今日はいつもの長野経由ではなく越後湯沢経由で来たそうです、かなり順調だったようで到着予定時刻が1時間ほど前倒しに。
15時過ぎに管理人宅に到着です、荷物の積み込みをして三男宅に向かう車に管理人も乗り込みます。
次男も連休だそうで三男宅に来るとのこと、なので図らずして一家全員が揃うことになったのです。
17号バイパス経由で都内に向かいますがまぁ車が多いこと、全く動かないわけではないんですが進み方が鈍くてイライラします。
結局1時間半ほどかけて17時過ぎに三男宅に到着です、木曜日に嫁さんは荷物を持って出ていったそうで広めの部屋に三男だけ残されてると。
その割にはゴミが多いというか片付いてないというか…しばらく片付けに没頭することに。
晩ご飯は外食するにしても時短営業ということもありピザを頼むことに、次男は別にデリバリーサービスで丼ものを発注してましたが…。
変にファミレスで時間を気にして食事をするよりよかったと思います、ただサイズはLサイズでなくてMサイズでよかった気がしました。
20時半頃に管理人は帰ることにしました、面倒なので新宿駅までバスで移動。
そういえば夕方というか夜には地震がありました、建物の中にいたので揺れは感じたものの大したことないなと思ってたら東北地方は震度5強でしたっけ?
そのおかげで湘南新宿ラインが遅れててラッキーでした、続けて電車が来るので皆先行の電車に乗っていくと思っていたのにそうでもなかったのは想定外でしたが…

まぁ宇都宮線沿線の人がわざわざ高崎線直通の電車には乗らないですよね、まして続行で来てるならなおさら。
後ろまで歩いたのでガラガラの車内でスマホより記事を更新です。

この後に大宮行きの成田エクスプレスが来るみたいです、特急の後走りでなくてよかったですね。
これだけ空いていると特急課金する意義も薄そうですし…グリーン車すら勿体ないレベルです。
さて明日明後日と連休になります、両親たちは明日時間をかけて帰っていくみたいで別に合流する必要もなく。
かといって緊急事態宣言が明けるみたいでドッと人が出てきそうな予感がします、大人しくしてるのが吉ですかね〜。

一日の振り返り・3/19

明日の予定が流動的になりそうなのであんまり書くことがないんですが適度に記事をお送りします、早速ですがどうぞ。

昨晩は22時半頃に寝ました、昼寝をしてたとはいえ眠いには眠かったのですぐ眠れたかと。
今朝は起きたら8時くらいでした、花粉症の薬を飲むも今日はいまいち効きが良くなくてしばしくしゃみ鼻水ともに止まらず。
朝ご飯を食べてしばしのんびり、したらば一昨日発注したものがもう届きました。
東京メトロの17000系デビュー記念の一日乗車券だったんですが…こんなに早く届くとは。
一昨日の10時から発売開始で届くまでにしばらくかかるんだろうと思ってたんですがねー、普段なんて忘れた頃に届きますからね。
今日のシフトは晩ご飯休憩が18時半くらいからなのでちょうどいいんですが出勤が早いので昼ご飯は12時前には食べないとです、んで12時半くらいには出発と。
13時の埼京線に乗って池袋まで一眠り、しかし赤羽で横に座ってきたおっさんのマナーが悪くて起こされて気分は最悪です。
池袋に着いて晩ご飯の買い物をしてから職場へ、14時半頃から働き始めになります。
昨日は見なかった制服姿の学生を今日はたくさん見ました、単に時間の問題だったんでしょうかね?
3セットこなすと晩ご飯休憩になります、6セットこなすのでちょうど折り返し地点ですし18時半頃とタイミングもばっちり。
食事休憩自体は45分ほどでもうちょっと欲しかったなーという感じです、19時半前からまた労働開始。
5セット目を終えたところの休憩時間で記事を更新です。

週末は天気が悪くなるんですね、明日はまだ天気がもつと思ってたのにいつの間にか雨マークが付いてて格下げられてました。
まぁ緊急事態宣言が解除されそうで人出が増えそうですしせめて天気が悪い方が救いになりますかね、かといって土砂降りになっても困りますが…。

二日の振り返り・3/17〜18

皆さんこんばんわ、管理人です。
…何か書き出しで書こうと思ってたことがあったのに忘れてしまいました、なので早速本題です。

昨日は9時頃まで寝ていて10時間半ほど眠りました、ちゃんと熟睡感を得られたのでよしとします。
前夜に加湿器をひっくり返して布団が濡れたのもお構いなしでした、そのせいで枕を変えることになったんですがそれがよかったのか。
朝ご飯を食べてのんびりします、今回のシフトをチェックしたら晩ご飯休憩が19時頃とちょうどいい頃合いのようで。
昼ご飯は13時過ぎに食べました、日中はスマホゲームと動画サイトを漁って終わりました。
14時半過ぎになったら仕事に行く支度を、着替えて15時前には家を出ます。
埼京線は大宮始発の電車で昼寝をしていきます、池袋に着いたら晩ご飯の買い物をして職場へ。
16時半過ぎから働き始めです、学生もそろそろ春休みに入るのか制服を着た学生は減ってきている感が。
昨日も書きましたが先日の作業見直しで短めの休憩はだいぶ減りました、今回も20分以下の休憩時間というのはないのでそこまで慌ただしくありません。
2セット目を終えたら晩ご飯休憩が50分、折り返し地点を過ぎて3セット目を終えたところの休憩時間で21時半を迎えましたが記事はお休みにしました。
4セット目が無事に終わり最終セットへ、ここが今までと違うところで休憩なしで今まででいう1セット半を一気にこなします。
従来は半セット前にも休憩がありましたがそこをカットした分他の休憩時間が延びた感じです、決して悪くない作業見直しだなぁと。
トラブルが起きると2セットぶっ通しということもあるのでそれに比べたら大したことありません、途中で小さなトラブルがありましたがほぼ影響も残らず。
日付も変わり0時半過ぎに一旦業務終了です、シャワーを浴びて1時半過ぎに就寝です。

今朝は6時過ぎにおきればいいので4時間半ほどの睡眠時間です、平日にしては眠れる勤務ですね。
7時前から働き始めになります、朝も1セット半ぶっ通しで…という案があったみたいですがそれは却下されました。
実際トイレの問題もあるし朝は勘弁してほしいところです、朝ご飯休憩がすぐに来ないのが管理人的には辛いところですかね。
9時頃になってようやく朝ご飯休憩、ただもう1セットやれば勤務終了になるという…。
最終セットの後半はママさんと一緒でおしゃべりをしてたらあっという間に終わりました、11時過ぎには勤務終了です。
寝る前に色々食べ歩きに行きたくなって考えてたんですがそんなに遠くにも行っていられませんで我孫子唐揚げそばを食べに行くことにしました、11時半前には職場から脱出。
山手線で上野まで出て始発の常磐線に乗ります、12時半前には我孫子に着きました。
昼時で混んでるかなぁと思ったんですがそうでもありませんでした、ただワンオペになっていて店員さんは大変そう。
そこに横柄な客がいたもので店員さんも不機嫌になってしまいかなり険悪な雰囲気が漂ってました、黙々とそばを食べるという点ではよかったのかもですが。
黄色くないメトロ16000系の音がしたので帰りはそっちに乗りましょうか、常磐線の各駅停車に乗り込みます。
昨日の柿生駅での人身事故のせいなのか運用がめちゃめちゃです、元々JR車運用でE233系で来てたのにわざわざ車両交換をしてました。
地下まで潜り大手町で東西線に乗り換えます、久しぶりに乗る気がするメトロ15000系で地上に出てきまして。
黄色い電車は中野始発の電車に乗り新宿へ、頑張って埼京線の大宮行きに間に合わせてお昼寝タイムに。
大宮着後の折り返しは昨日の出勤の時に使った電車になりました、なので24時間ぶりに大宮に帰ってきたことになります。
駅前のスーパーで買い物をして少し歩数を稼ぐべく遠回りをして家に帰りました、それでも16時前には帰宅しましたが。
早く帰宅したところでいつものルーティーンは崩したくないので通常通りで、19時頃から晩ご飯を食べられるように支度をしてそれまではぐうたら。
食事を終えたら食器を洗ってシャワーを浴びてと、洗濯も終わらせてから記事を更新です。

今週末は土曜日が祝日とあまり美味しくないパターンですが、それに伴い父親は連休になるそうで今週末三男の引っ越しに備えた準備で上京してくるんだとか。
管理人宅にも寄ることになっているそうです、前もって言ってくれただけマシですかね…。
別に管理人宅に上がるわけではないみたいなので寝室くらいは散らかったままでも大丈夫そうですが入られたらたまったもんじゃありません、少しは片付けに勤しまないとですかね〜。
そんな日に限って泊まりは早番という…体力の回復はもちろんですが寝過ぎて自由な時間を減らしすぎないように気をつけたいところです。

一日の振り返り・運休情報

先日の作業見直しになってから初めての平日泊まり勤務です、基本的には短すぎる休憩が減ったのでいいんですけどね。
その代わり今までは1時間ほどで1回休憩があったのが1時間半ほど休みなしで働くシフトができました、今晩このあとやってくるんですけど。
なのでどんなもんかやってみて明日まとめて記事をお送りしようと思います、もっとも日中は家でダラダラしてただけなので…。
一応時事ネタもクリアしたんですけどね、全然張り合いがなかったのがつまらないところでしたかね。
張り合いがあって買えなかったらそれはそれで困るんですが。

一日の振り返り・3/16

昨日知ったんですけど管理人の犬歯は歯軋りのしすぎで尖ってるはずの部分が丸くなってしまったそうです、31年生きてきて知りませんでした。
八重歯とか尖った犬歯の女の子が好きになるのは憧れみたいなものがあるってことですかね、そんな性癖は暴露しなくていいですかそうですか。
とりあえず長きに渡った親知らずの抜歯から奥歯の治療がめでたく終了しましたので、その辺の振り返りをしていきます。

昨晩は23時頃に寝ました、もう少し早く寝ようと思ったのにまた遅くなってしまいました…。
今朝は8時おきで9時間睡眠です、結局布団から出たのは9時近くになってしまいましたが。
朝ご飯を食べて着替えて出掛ける準備をしていきます、10時前には家を出発。
大宮駅に行ったら高崎線からの電車が結構遅れてました、たまに乗ることがあるスワローあかぎがまだ来ていません。
乗ろうかなぁと思っていた上野東京ラインが10両だったので乗るのをやめて京浜東北線の快速に乗り込みます、結果としてはこれで正解でした。
川口付近でようやく上野行きに抜かれました、上野付近で乗るつもりだった電車と並走してたのでそっちに乗っても大して時短になりませんでした。
田町で降りるので尚更です、銀行で通帳の繰越をしてから都営浅草線へ。
区間だけ京急車で1000形歌わない子に乗れました、もっと乗りたかったんですが歯医者に間に合わなくなるので…。
大門で都営大江戸線に乗り換えて中野坂上まで、3両の丸ノ内線中野新橋にやって来たのが12時前。
歯医者はすぐに通されて前回型取りしなおした詰め物を入れて微調整していきます、30分もかからずして終了。
ひとまず右側はこれにて終了です、左側の親知らずはすぐに抜くのかと思ったらそうでもないらしく。
少し間隔を開けることにしました、特に左側の下は難工事が予想されてるので…。
ということで次の通院は一ヶ月後です、この辺には少ししたらまた来ることにはなりそうですが。
今日の丸ノ内線は原型の02系が日中は1本も動いていませんでした、昨日のうちに回収しておいて大正解でした。
一方の有楽町線東急線内のこれまた信号故障で大幅乱れでした、目黒線もお悔やみだったので南北線都営三田線も巻き添えと。
昨日は東急5080系の初期車が2本とも南北線で終日運用に入ってたので見に行っておけばよかったなぁと、今日は運用が乱れすぎてて追うに追えません。
副都心線はとにかく有楽町線も見事に煽りを受けて東急車の新木場行きが動いているらしく、とりあえず見に行こうかと丸ノ内線に乗りました。
またしても02系は3両編成だったので中野坂上乗り換えを余儀なくされたんですが、どうも今回のダイヤ改正で6両編成の車が中野坂上方南町シャトルをやるようになったみたいなんですよね。
まぁ方南町駅のホームを延ばしたので車両の制約はありません、朝晩の需要が多い時間に行ったり来たりしているそうでそれはそれで気になります。
2000系に乗車して電源乞食することに、新宿三丁目副都心線に乗り換えておけばよかったみたいなんですが…。
時間的に銀座まで行って銀座一丁目まで歩いても間に合いそうだなぁと赤坂見附で銀座線に乗り換えたものの、そこで車両が差し替えられたことが判明。
それなら銀座に行く必要はないなと新橋で降りました、浅草に行くのに都営浅草線に乗り換えたもののよく考えたらそのまま乗っていれば済んだ話なのに。
エアポート快特は都営車での運転で5500型でした、浅草では東武線の駅まで歩いて帰りの特急券を買っておきます。
どうも250系に乗って帰れそうだったからです、もう1本有楽町線で動いていそうな東急車は捨てることになりますが今月一度乗れてるのでまぁいいかと。
浅草のマ◯クで昼ご飯を食べてもう少し時間調整を、京成3400型に乗れそうだったのでまた浅草線へ。
五反田まで行って戻りは快速の成田空港行きに、京成本線直通車としては珍しい都営車運用ですがまた5500型。
浅草に戻ってきまして特急りょうもう号で帰途につきます、順当に250系が流れてきました。
まだ帰宅には早いのか随分ガラガラでした、わざわざ前もって買いに来なくても大丈夫だった感が。
久しぶりに清涼感溢れる走行音を堪能しました、すれ違う半蔵門線直通車は東急車が多かったものの2020系は1本だけ。
8500系と5000系をたくさん見れて満足です、久喜からの宇都宮線は日中に消滅した上野行き。
ということはだいぶ夕ラッシュに近づいているということになります、大宮に着いて晩ご飯の買い物をして17時頃帰宅。
19時頃に晩ご飯を食べられるように準備をします、食事を済ませたら食器を洗ってシャワーを浴びてと。
風呂掃除もやりました、洗濯物を干し終えて一息ついてから記事を打ち始めました。

明日から泊まり勤務2連チャンです、明日は遅番なので比較的ゆっくりしていられます。
時間を気にせずしっかり寝て体力の回復に努めたいです。

一日の振り返り・3/15

3月も折り返し地点となりますが、首都圏では信号機を壊すのが流行っているみたいですね。
週末の中央線は言うまでもなく、昨晩は上野駅でも壊れたし今日は武蔵野線でも壊れたみたいで。
中央線のトラブルは落雷が原因だったらしいので自然現象ならとにかく、そうでないんだと人災というかちゃんとメンテナンスしてなかったということに…。
その辺はしっかり働いてほしいものですね、それでは今日の振り返りを。

昨晩は22時半頃に寝ました、もう少し早く寝ようと思ったんですが結局いつもと変わらない時間に。
今朝は二度寝したら9時起きになりました、先日6時間ほど寝たとはいえ2万歩近くも歩けば疲れますよね…。
朝ご飯を食べて出掛ける前に部屋の掃除機がけとトイレ掃除を済ませます、11時前には外出です。
大宮駅からダイヤ改正で本数が減った上野東京ラインで南下します、11時頃の宇都宮線から来る電車に乗ります。
今までは前の電車との間隔が狭かったこともあり空いててよかったんですが今回の改正で間隔が開いたことで結構混んでました、毎度これじゃ困るなぁという感じ。
東京で降りて丸ノ内線へ、例によって方南町行きの電車を待って中野新橋まで直通。
毎月恒例の歯のメンテナンスです、同じ建物内に2フロアあるんですが初めて別の階の部屋に通されました。
それこそ椅子がシソカソセソのグリーン車みたいな椅子でした、30分ほどでメンテナンス終了。
ところで丸ノ内線では原型のまま残っている02系がもう3本しかいないそう、昔は53本もいたので風前の灯です。
20本はリニューアル工事を受けてまだしばらく働くんでしょうが、そうでない車は廃車されているようで。
今日はこの3本がまとまって動いていて効率よく回収できそうです、とりあえず直近の電車が池袋までの直通電車だったので2000系でしたが乗車。
この後の電車がその02系だったのでホームが長そうな東京駅で記録、後続の電車で御茶ノ水に向かいます。
中央線のホームからトンネルを抜けて出てくる02系を狙ってみようかと、スマホなのでかなり無理があるんですが…。
池袋からの電車を狙うより池袋に向かう電車を狙った方がよく撮れそうな気がしました、そもそも中央線に邪魔されることもあるんですが。
後は曇ってたほうが影が伸びなくてよさそうです、できればリベンジしたいですがそううまくチャンスが回ってくるかどうか…。
撮ってる間に中央線では新しいE233系が上っていったので折り返し電車を待ちます、四ツ谷までしか乗らないんですけど。
四ツ谷で遅い昼ご飯です、食事を済ませたら再び丸ノ内線へ。
Uの字を書くように走る丸ノ内線ですが意外と早い気がするんですよね、先程撮った車が荻窪まで行って折り返してきているので東京に先回り。
最近写真を撮るとどうも傾くことが多くて先程の写真に不満があったので撮り直しをしました、まぁ概ね満足です。
丸の内側の地下通路を歩いて京葉線に乗り換えます、連絡通路を歩いていたら前の職場の後輩君にばったり遭遇してしまいまして。
少し立ち話をしていたら乗るつもりの京葉線に間に合わなくなりました、後続の武蔵野線に乗って新木場へ。
有楽町線では先日乗れなかったメトロ17000系に乗りにきました、いつの間にか西武線への出禁も解除になり制限なく走り回っているようで。
10000系より黄色が目立つ感じですかね、茶色も少し明るくなった?
走行音は黄色い帯を巻いている16000系と同じような音がします、ここ最近のメトロ車はずっとこれですよね。
足回りとしては完成系なのかもですが乗っててもあまり面白くありません、もう少し独創性を出してくれればいいのになーという感じ。
辰巳ではホーム両側に17000系が並びました、その先でも西武40000系と並ぶことが2回くらいあって日中でも乗り入れてくるようになったんだなぁと。
池袋で降りて副都心線へ、ちょうど始発の菊名行きがスタンバイしてたので滑り込みました。
新宿三丁目で降りて雑貨の買い物をし新宿まで徒歩移動、椅子取りゲームが面倒で帰りは特急スペーシアきぬがわで。
大宮に着いて晩ご飯のお買い物、出来合いのもので済ませるつもりが鮟鱇が安くなってたので久しぶりに自炊することに。
18時半頃に帰宅したのでお急ぎモードで炊飯します、炊き上がるまでの間に少し宅配ボックスと格闘することに。
というのも不在票に書いてあった暗証番号を入れても鍵が開かないのです、とりあえず宅急便の営業所にも問い合わせはしまして。
しばらくしたら担当者の人が来たものの覚えてないんだか色々試すも開かず、見ててもしょうがないので管理人は部屋に戻ることに。
ご飯が炊けて食事をしてたら家の呼び鈴が、ようやく正しい番号に辿り着いたようで荷物を受け取れました。
担当者さんは平謝りでした、もうすぐ退勤の時間だったろうに申し訳ない気持ちになるもちゃんと正しい暗証番号を書いてくれないとこっちだって困るしなぁとも思いました。
食事を終えたら食器を洗ってシャワーを浴びてと、一休みしてから記事を打ち始めました。

明日もまた歯医者に行かないといけません、今度こそ銀歯を詰める作業です。
結局今日は都営地下鉄に乗らずに終わりました、まぁ運用次第ではあるんですが明日こそは恩恵を受けたいものです。

一日の振り返り・3/14

ただの日曜日だと思っていたら世間ではホワイトデーだったんですね、どおりでどこも人が多いわけですね…。
そんな日に男3兄弟+甥っ子というメンズデーを過ごしていた今日の振り返りです。

昨晩は記事をお送りした後22時前には寝ました、スマホゲームのノルマをクリアするのに少し時間を喰いまして…。
それでも6時間ほど寝ていられます、今朝は4時前に起床です。
4時半前からの働き始めに備えます、日曜日の早朝なので人は少なめ。
1セット半こなさないと朝ご飯休憩になりません、半セット終わらせた30分で無理やり済ませてもいいんですが。
朝ご飯休憩を終えて最終セットが終わるのは8時半頃です、休み明けでしたがトラブルなく無事に終えることができました。
明日から転勤になる上司にも挨拶できたし十分です、速やかに撤収します。

今日の重大ミッションを遂行するべく三男に会いに行くんですが、まだ多少時間はあるだろうということで渋谷へ。
昨日ダイヤ改正をして時刻表が発売になったので買いに行きます、なんでも冊子版を出すのはこれが最後だとか。
他の鉄道会社でも時刻表の配布をやめたり掲示すらしないところも増えてきました、何でもかんでもスマホだのタブレットだのにするのはやめた方がいいと思うんですが…。
最初は中野邸で待ち合わせみたいな話だったのに結局三男の住まいに行くことになりました、新宿駅からバスで向かいます。
9時半過ぎには三男宅に到着です、甥っ子にお嫁さんもいます。
なんでも離婚するそうで離婚届の保証人欄に名前を書いてほしいということで召喚されました、自分の婚姻届すら書いたことがないのに先に離婚届に判を押すことになるとは…。
一応管理人がいるからか気を遣ってるのかそこまで一緒にいても険悪な雰囲気ではなかったんですがね、もう来週にはお嫁さんは甥っ子を連れて出ていくんだそうで荷物が段ボールに仕舞われています。
この後は親御さんが来るんだとか、さすがに管理人は鉢合わせしたくないし甥っ子がいると引っ越しの準備ができないということで外に連れ出すことに。
そうこうしているうちに10時になり先週同様10時打ちの戦いに参加して辛勝を収めました、欲を出さなければ良かったなぁと思いますが後の祭りです。
結局10時半過ぎになって外出です、バスで新宿駅に出ることにしたんですが道路混雑が酷くて。
来る時は全然混んでなかったのにやけに時間がかかりました、新車のバスに乗れたので満足なんですが。
蒲田にいる次男も呼ぶことにして横浜に行こうと、そしたら個人的には全てE257系になった踊り子を見に行きたいので一度中央線で東京へ。
14両の踊り子に乗車します、もちろん修善寺編成に乗り込みます。
夏に185系と甥っ子で写真を撮ったので今回はE257系と甥っ子で写真を撮っておきます、半年ほどしか経ってないのに甥っ子が大人びた顔になったなぁと。
座席上のランプが点灯してましたが下田編成は不具合があってランプが消灯してたんだとか、ちゃんと準備をしとけよという感じ。
次男が乗っていた京浜東北線新子安付近で追い抜いた模様です、なので横浜ではそこまで待たずして合流できました。
改札を出て食事ができそうな場所を探すも基本的に混んでます、13時前だからというのもありますが。
おしゃれで高いお店ばかりなのでもう少し移動することにしました、桜木町に行ったものの歩き回ってたら関内まで出てきてしまいました。
そうこうしているうちに甥っ子は昼寝をしてしまって…結局ここまできて少しおしゃれそうなラーメン屋で昼ご飯。
まぁ変にファミレスとかに行くよりはよかった気がします、食事を終えたら赤レンガ倉庫の方へ歩いて行きます。
昔はみなとみらいの遊園地とか遊びに来てた記憶があります、それこそまだ東急9000系が走ってた頃だと思うんですが。
甥っ子にも軽く食事をさせて帰ることに、さすがに歩き疲れたのでみなとみらいから帰ります。
次男は横浜で離脱、そのまま新宿三丁目乗り換えで帰ればいいのにタバコ休憩が欲しいというので渋谷で下車。
急行和光市行きはメトロ7000系でも10両編成でした、10000系が来るより全然当たりです。
一服吸わせた後にバスに乗せてお別れしました、甥っ子に会える機会は今後減ってくんだろうなぁと。
そもそも前回会った時から間隔が開いたからかしばらく誰だか分からなかったみたいで全然懐いてくれませんでした、次男も然りでしたが。
離婚してもそんな遠くに住むわけではないみたいですが親権はお嫁さん側に行くので管理人家側としてはそもそも会うチャンスが少ないかと、それでいてその日に管理人も休みという日がどれだけあるのかなーという感じ。
今回会って随分活発に動き回るようになったなぁと思ったんですが次に会う時にはより成長してるんでしょうがその過程を見られないのは少しだけ寂しいなぁと思いました、それよか眠いので一眠りくらいしようかと。
渋谷からだと始発の銀座線に乗って一眠りして上野まで、始発の高崎線で帰ることにします。
今回のダイヤ改正で日中の上野始発の宇都宮線高崎線がなくなりました、上野東京ラインでは交互に電車が来るのでいいんでしょうが…。
東海道線からの電車が遅れていて上野駅と高いホームと低いホームをほぼ同時に発車したらしく日暮里付近まで並走してました、結局定時だった管理人の乗った電車が先だったようで華麗に追い抜いていきました。
大宮に着いて晩ご飯の買い物をし18時半過ぎに帰宅です、晩ご飯は出来合いのもので済ませることに。
食事を終えたら食器を洗ってシャワーを浴びてと、洗濯も終わらせてから記事を更新です。

明日明後日と連休なんですが両日ともに歯医者に行かないといけません、担当医のスケジュールのせいでこうなりました。
こんな時なので残り1ヶ月ほどの期限しか残っていなかった地下鉄の共通パスを使うことにしました、なので前後でうまく乗り鉄できればいいなぁと思います。
明日はダイヤ改正後初めての平日ですがどうなんでしょうか、この週末中央線はとにかくダウンしてました。
今日は16時頃からダウンして現在も一部ダウンしたままとか、さすがに明日まで持ち越すとは思わないんですがどうなることやら…。

一日の振り返り・3/13

本日の営業は全て終了致しました、ご利用ありがとうございました。
ということで鉄道界隈では多くの所でお正月を迎えました、生憎の天気ではありましたが。
もはや世間でも天候などお構いなしに出歩くようになった気がします、首都圏の緊急事態宣言とは一体…。
気温が上がってきてますし寒かった時ほど感染者数が増えることはない気がするんですけど、まだまだ自粛モードは続いてほしいのでウェイな方々には頑張ってほしいものです。
それでは仕事なので今日の振り返りを簡単に。

昨晩は22時半くらいに寝ました、寝る頃には雨が降り始めてましたね。
今朝は7時半に起きることで9時間睡眠は確保です、少し前に一度起きてしまいましたが。
新宿行きの特急あかぎがなくなったことで不便になってしまいました、埼京線で行くことを考えると早めに家を出ないといけません。
10時くらいには家を出ないとなので自由な時間はほぼありません、雨が弱めのタイミングで出発。
埼京線で軽く寝て池袋まで行って買い物をして職場へ、5日ぶりの仕事なのでやや緊張。
12時前の仕事開始前に昼ご飯を食べます、ここで食べないと16時頃からの晩ご飯休憩まで食べるタイミングがないのです。
食事を慌ただしく済ませて仕事です、ちょっと間隔が開いたもののやってみれば大したことなく。
1セット目の残り3分の1くらいのところで少し余計な仕事が増えましたがリハビリにはちょうどいいくらいでした、食事休憩以外の休みは20分ほどでサクサク進みます。
3セット目を終えると晩ご飯休憩が1時間ちょっと、運よく他職場にいる後輩君が休憩にきて話し相手ができたのはラッキーでした。
話を聞いたことで少しモヤモヤが解消したようなそうでもないような、17時頃からまた仕事に戻ります。
暗くなってからようやく雨も小康状態に、そしたらそしたでお店の閉店の時間が近付いてるからか人が出てくる出てくる。
最終セットはそれこそ21時前に終わったので人が多くてうんざりしました、人の話を聞いてない輩ばっかりで。
今宵の宿泊地に入りシャワーを浴びてから記事を打ち始めました。

泊まりの早番なので明日の仕事終わりも早めです、ただ休日が絡むのに美味しい勤務ではなくなってしまったのが難点。
それでも9時前に終わるので御の字なんですけどね、早く仕事が終わってもお店とかやってなければ意味がないですし。
久しぶりに甥っ子の顔を見に行くことになってます、それ以外にやることが一大ミッションでむしろそれがメインなんですがその話はまた明日に。

一日の振り返り・3/12

鉄道界隈では明日のお正月を前に各地でお葬式が繰り広げられておりますが…今新宿からホームライナー小田原23号と東京から湘南ライナー13号が小田原に向けて発車して行く時間ですね。
首都圏ではもっぱら185系と215系の定期運用離脱ということでお祭り騒ぎです、他の所はどうなんでしょうか?
四国あたりでは2000系気動車の運用が縮小されるんですか?乗ったことがないのでノーマークですが。
北海道では駅の廃止が目立ちますね、日高本線鵡川から先が廃線になるのはもう少し先でしたかね。
管理人は旅行のお疲れ休みということで休日を取得しておりました、なので185系のお葬式には参加してきたのでその振り返りです。

その前に少しだけ昨日の話。
大宮に戻ってきたらまぁ宇都宮線のダイヤの乱れ方が凄まじい、おかげさまで通勤快速のお葬式ができました。
着いて少ししたら宇都宮行きが来たんですが時間調整が15分ほど、それでいてこの電車を逃すと次の電車は30分後という無茶苦茶ぶり。
黒磯行きが15両で来ることになっていて電光掲示板の写真を撮ろうとしたら存在を消されました、運休なのか行き先を変えられたのか。
通勤快速という普通電車が来る始末で…そしたらただの10両編成のハズレ電車じゃないですか。
適度に記録を残して家に帰りました、荷解きもほどほどにシャワーを浴びて23時半頃に就寝です。

ホテルのいい布団で寝るより自宅の布団で寝る方が熟睡できるのは何故なんでしょうか、出先で興奮してないからなのかリラックスできているからなのか。
今朝は8時頃に起床です、洗濯物を片付けないといけません。
9時間のタイマーだったのでこれくらいに起きなきゃならなかったのです、それこそ気の赴くままに寝ていたら昼頃まで寝てしまいそうでしたし。
洗濯物を干し終えたら朝ご飯を食べて出掛ける準備をします、掃除機がけだけ済ませて9時半頃には家を出発。
大宮駅から新宿行きの特急スペーシアきぬがわに乗り込みます、上野行きのスワローあかぎは遅れてました。
新宿に着いたら既にホームライナー小田原21号を待っている人がいて驚きました、他にやることはないんでしょうか…。
時間調整をしないとなんですが東急目黒線では急行武蔵小杉行きに5080系のトップナンバーが入っているらしく乗りに行くことにしました、山手線に乗り換えて目黒まで。
待っている間に都営6300型のヘッドマーク付き編成が来たので記録、こちらは両側ともに同じヘッドマークみたいで。
順当に東急5080系の急行武蔵小杉行きに乗車です、ダイヤ改正後も残るみたいで安心。
今でも夜に武蔵小杉止まりの急行が走ってるんですね、昔は朝しか見られない組み合わせだったと思うんですが…。
武蔵小杉では10分乗り換えで横須賀線に乗り換えないといけません、いつもならどうってことないんですが今更になって筋肉痛でして。
このお休み中は他の休日に比べよく歩いているんですが、一昨日は一日で2万歩以上歩いたみたいなんですよね。
普通の休日で9千歩を目指しているのでその2倍稼いでいます、それにしてもなぜ歳を取ると筋肉痛が遅れてやってくるのか気になります。
ギリギリで間に合った千葉行きは11両編成だったもののE217系のトップナンバーでした、意外とラッキーが続きます。
東京では昼ご飯を調達します、3月1日に予約開始になった崎◯軒のありがとう185系踊り子記念弁当の予約ができたのでそれを受け取りに行きます。
1日あたり1000個限定、それを東海道線沿線の店舗に振り分けた上に時間帯別に発売個数を制限したので1回あたりの取扱数はかなり少なく。
それこそ都内は激戦だったはずです、東京駅の売店はそれこそ1回あたりの扱い量は多いはずでしたが…。
よく予約できたなぁと思います、それを買って185系最後の下り踊り子に乗ろうというのです。
どうせ今日の東京駅でなんてまともに写真を撮れると思っていないので写真撮影は捨てます、既にホームに停車していた踊り子に乗り込みまして。
定刻通り東京駅を発車しました、車内チャイムがオルゴール仕様だったんですがオルゴールで残っているのは1本しかいないそうで。
帰りに乗った踊り子のチャイムとは全然違ってました、そもそもオルゴールで残っていたのが付属編成の1本だけだったとか?
あまり天気が良くないものの沿線ではカメラを構えている人が多かったです、学校の春休みが始まってたらそりゃそうなりますよね。
隣は川崎〜横浜間でちょっと座りに来ただけで横浜で降りていきました、その後は誰も来なかったので広々快適でした。
185系の狭めの座席で満席だと圧迫感がありすぎて…隣がいるだけでも結構キツいですし。
とりあえず食事は大船を出てからにしました、大船で隣が乗ってきたらやだなぁと思いまして。
来る気配がなかったので食事にします、醤油入れもちゃんと185系のイラスト入りという手の込みよう。
さすが崎◯軒という感じのお弁当で美味しくいただきました、熱海の切り離しを見学するギャラリーもまぁ多くて。
10両になり伊豆急下田を目指すわけですが管理人は伊東で下車します、伊豆急線まで乗ると高く付くので…。
伊東で写真を撮る分には全然余裕でした、軽く雨に降られましたが。
滞在時間20分で戻ります、さすがに最後の踊り子16号は指定席を取れなかったのでその前ので帰ります。
踊り子10号は通路側を中心に空席があるくらいで全然空いています、さすがに東京に近づくにつれて座席は埋まるんですが。
熱海でボーナスゲームがないのをすっかり忘れてました、やけにあっさり発車するなぁと思いました。
走行音を堪能して相模湾を見てたんですがまだ波動用としては残るんですよね、185系最後の乗車とはならないと思うんですが果たして今後東海道線で乗ることはあるのか…という感じ。
ただ10両とか15両という長物で乗るのは今日が最後だと思うんですよね、乗るより撮るべき物だとは思いますが。
順調に来た道を戻ってたんですが川崎駅の手前で線路内に乱入したヲタがいて緊急停車、エアセクションに停車するという余計なおまけ付き。
おかげで10分以上遅れました、185系なので運転再開までの点検に時間がかかるんですよね。
東京で209系の中央特快に間に合うはずが間に合わなくなりました、まぁいいんですが。
開き直って軽く写真を撮って東京駅を後にしました、中央線の快速で再び新宿へ。
雑貨の買い物をすべく2店舗ほど回りまたスペーシアきぬがわに乗って帰ります、朝からホームライナー小田原を待っていた人がいなくなってると思ったら移動させられてました。
まだ2時間以上前だというのにグリーン車は定員の3分の1くらいの人々が待っているし券売機前でも並んでいる人がいました、ライナー券の発売だってまだ1時間あるのに。
それこそ前売り券はすぐ売り切れたみたいです、前もって買っておいて良かったです。
並んでいる方々を横目に帰途につきます、大宮に着いて晩ご飯の買い物をし18時半には帰宅。
お腹が空いてるので出来合いのもので晩ご飯にしました、食べ終えたら食器を洗ってシャワーを浴びてと。
そういえばトイレ掃除と風呂掃除もしました、とりあえず休日にやると決めていることはちゃんとやりました。
今晩も少しだけ洗濯をします、干し終えてから記事を打ち始めました。

結局湘南ライナーあたりは家に帰ることを考えるとどうしても早い時間の列車が混んで遅い時間帯の列車は空いていることが多いみたいです、今晩はどうなんでしょうか?
それこそ最終のライナーに乗ったら小田原あたりで泊まることが必須になります、そこまでしてちゃんと追いかける人がどれだけいるのか。
今日の上りのライナーもいつもよりは混んだんでしょうか、251系の引退の時よりは静かそうな感じがしましたが…。
とりあえずここ数日の過熱ぶりもひと段落となるんでしょうか、明日ダイヤ改正となりますがそんな目玉になるようなものもないですよね。
静かなお正月になりそうです、なお管理人は仕事に復帰します。

一日の振り返り・3/11

皆さんこんばんわ、今宵の記事は関東の地埼玉からお送りします。
まだ家には着いてないんですけどね、本庄早稲田は通過したのでギリギリ埼玉県には入っているはず。
大阪に行っていなければ今日が旅行のお疲れさま休みで明日は仕事に行くつもりでした、結局今日も出歩くことにしたので明日がお疲れさま休みなんですが。
もっとも明日はダイヤ改正前最後の日です、休みにして家で落ち着いていられるはずもなく一応外には出るつもりでいます。
それでは今日の振り返りです。

昨晩泊まったホテルはまだできたばかりということで色々新しくよかったです、それでも壁は薄めの気がしましたが…。
今回の部屋はエレベーターの近くだったから人の往来が気になりました、それ以上に疲れていて昨晩よりはよく眠れたんですけど。
せっかく大浴場付きのホテルにしたのに自室のシャワーを浴びて終わりました、モニターで大浴場の混雑状況をみれるというのはすごい便利だなぁと。
結局寝たのが23時くらいになってしまったんですよね、もう少し早く寝たかったのに。
今朝は6時半頃に起床です、7時間半ほどの睡眠時間ですか。
昨晩ホテルに入る前に朝ご飯は買っておきました、自室で朝食タイム。
食べ終えたら朝シャンをして着替えてチェックアウトです、7時半過ぎにはホテルを出て動き始めます。
いうて朝のラッシュ時間帯が近付いています、お泊まりグッズを持って歩き回りたくないものの京橋に荷物を置いておくのも…ということで持ち歩くことに。
今日のスタートは長堀鶴見緑地線からスタートです、前回乗りに来た時はまだ大阪市営地下鉄でした。
乗るつもりの電車より早い電車ですが早い分にはいいかと、普通の70系に乗車。
久しぶりの発車サイン音に車内の自動放送のアナウンス、電車到着の際の接近音などどれを取っても大阪感満載。
JRの駅で買い物をしたくてJR難波に行くことにしたので心斎橋で四ツ橋線に乗り換えることに、それこそ北大阪急行の車が来るなら御堂筋線でも良かったんですがこの時間は来ないみたいでそれなら混雑を回避する方向で。
23系は更新車が来ました、未更新車が来てもどちらでも満足できますが1区間で降りるので不完全燃焼感はあります。
JRの駅まで歩くのはそこまで大変ではなかったです、地下道でつながっているので便利。
地上を歩くつもりが結局地下道を経由して南海の難波駅へ、ここから乗るのは当然初めてです。
降りてくる人は圧倒的にいますが乗る人は疎らです、急行橋本行きを待ちます。
都営新宿線とか京王線で見られそうな行き先です、来たのは6000系なので全く面白みがありません。
少し電車の発着の様子を見てたんですが8300系とか泉北高速の5000系あたりは乗ったら楽しそうだなぁと思いました、今日はそんな時間がないので乗りませんが。
大阪環状線と乗り換えできる新今宮で混むのかと思いきやそんなことはなく、堺筋線と乗り換えできる天下茶屋で混むのかと思いきやそんなことはなく。
御堂筋線と乗り換えできる中百舌鳥は通過します、そんな感じだからか終始利用者は少なめ。
河内長野特急こうやとの接続があります、ずいぶん骨董品みたいな車でしたが2分差でずっと難波から付いてきてたみたいです。
それこそここまで北野田を通過するくらいしか違いがないという…いまいち特急の優位性がなさそうな感じ。
1時間かからずして終点の橋本に到着します、ここで和歌山線に乗り換えがてら買い物を。
先日神奈川の橋本で買い物をしたのも理由の1つです、切符の発行箇所には線区名が入らないので同じ駅で買った切符のような感じに。
そういえばシソカソセソの往路の切符は海老名で買いました、復路は似た駅名で海老江があったのでそこで買えばよかったと今更ながら思いました。
東北シソカソセソ気分で福島でいいかと思ったんですが…まぁチェックインが遅くなったし仕方ない。
さて橋本からは和歌山線、227系ですがロングシート車なんですね。
広島にいるやつの色違い程度にしか思ってなかったので意外でしたが、先代の105系もロングシートですし理にかなってるんですかね。
105系も筑肥線の103系みたいな顔でない車は乗ってみたかったんですがね〜、間に合いませんでした。
単調な景色が続きます、1時間ほどかけて和歌山に到着。
和歌山で降りるのは初ですね、以前白浜にパンダを見に行った時に通過したことはありますが。
昼ご飯の買い物をして乗るのは283系の特急くろしお号です、287系には乗ったことがあるので。
それこそパンダくろしおは乗ってもいいかなぁと思いましたが時間が合いませんでした、まぁ別にいいです。
開放感がありそうな車体なのにやけに暗めの車内なんですね、JR化後の電車ですが走行音も大人しめというか控えめというか…。
車内で買ってきた駅弁で昼ご飯にします、食べ終えて一息ついてると天王寺に到着。
ここで前の席に音楽を聴きながら乗り込んできたお兄さんが、豪勢な使い方だなぁと思ったら上りと下りを間違えてまして。
ちらっと切符を見たら行き先が串本でした、次に新宮まで行くくろしおは3時間も後なんですよね。
冷静を保ってたのか呆然としてたのかしばし席に座ってたものの少ししたらデッキに行ってしまいました、そりゃ相手に連絡しなきゃでしょう。
久しぶりに連絡線を渡り新大阪に到着しました、これから乗ろうと思っていたおおさか東線は対面乗り換えできて便利。
写真撮影をしても予定より1本早い電車に乗れました、201系に乗るのも随分久しぶり。
本当は大阪環状線から撤退する時に乗りたかったんですがね、もっとも車体更新をしているので中央線の201系とは別物感は否めないんですが。
車体の色とか長さとか気になるところは色々あるんですが走行音はれっきとした201系です、懐かしくて涙が出そうなレベル。
大阪環状線ほど駅間が短くないのでそれなりにスピードも出しますし…そういえばおおさか東線の放出までは初めての乗車です。
高井田中央には来たことがある気がします、高井田までは中央線に乗ってきたような…。
久宝寺に着いたら一度引き上げるんですね、同じホームで大和路線は快速と普通の接続を取るので忙しない感じ。
201系の3本並びとかなかなか圧巻です、大和路線おおさか東線が同時に出て行ったらもっとかっこいいんでしょうが微妙にズレてるんですよね…。
221系の快速より201系の普通を選びました、これで天王寺まで。
天王寺大阪環状線の内回りに乗れば始発を狙えます、対面にいた阪和線からの225系に乗っておくんでもよかったです。
始発は223系の関空・紀州路快速でした、一応更新車っぽい編成に乗ってみました。
大阪に着いたら先日なくしたカードの受け取りをします、そこまで待たずに対応してもらえました。
このカウンターは今月末で閉じるそうでナイスタイミングでした、閉鎖してしまったら郵送のみになるそうで。
後はパンフレット回収と晩ご飯を調達すればいいんですが、パンフレットこそある程度確保できたものの駅弁屋が営業しておらず。
これは新大阪に行った方がよさそうと判断し遅れていた新快速で新大阪へ、今回は新快速に乗る予定はなかったので棚ぼたです。
新大阪に行ったらパンフレットも充実しているし駅弁も売ってました、我ながらナイス判断でした。
もう少し201系の記録もできましたし287系のくろしおも見れました、そういえば新宮行きで先ほどのお兄さんはこれに乗って行ったのか気になります。
昨日やられた特急サンダーバード号ですが今日は元から9両固定編成の運用の便だったのでちゃんと電動車の号車を確保しておきました、昨日楽しめなかった車窓を含め走行音も堪能です。
京都では205系を見れました、抹茶色の113系とかも乗ってみたいんですがやっぱこっちまで来る機会をもう少し増やしたいものです。
湖西線に入り琵琶湖がよく見えます、それでいて爆走するので目でも耳でも楽しめます。
徐々にすれ違う電車の本数が減り長さも短くなっていきます、それこそ敦賀まで来ると1両の電車がいます。
7分前に特急しらさぎ号がいるからかそこまで乗ってくる人は多くありません、そもそも停車駅が少なめですし。
福井まで来たら昨日も通った区間になるので一眠りすることにしました、30分ほど寝るだけでも違います。
昨日大阪に向けて発車したくらいの時間に金沢に戻ってきました、シソカソセソに乗り換える前に415系を拝んでお別れします。
一昨日も見送った電車ですが今日は反対側のホームから、例によって三脚とか立てているヲタがいましたけど明日よりは少ないはず。
それこそ対策するなら9両のサンダーバード車両を置いておけばいいと思うんですがね…発着番線の変更とか柔軟にできればいのに。
さてシソカソセソは一旦つるぎ号に乗ります、こんな時でないと絶対乗ることがないと思いまして。
使った切符が昨日も使ったクレジットカードのポイントを使った割引きっぷです、同じものを使うよりは違う区間のものを使うことで記録を残すのです。
金沢を発車して次に来るのはいつになるだろうと、確実に次に来る時にはえんじ色のボロい車両はいないんだなぁと思うと少し切ない気持ちになりました。
つるぎ号は8〜10号車には乗れないことになっています、ドアが開かないようにでもなってるのかと思いきやそんなことはありませんでした。
来る時は通過した新高岡も今日は停車します、新高岡は来たことがある気がしますが気のせいでした。
富山で降りるのは3年半ぶりですか、在来線の改札口ってこんな所にありましたかね?
前に来た時も既にホームは上がってました、でも改札口は仮設だったような気がするんですが…。
20分ほどしかいられませんで少し買い物とパンフレット回収をしておしまいです、時間がかかるもののはくたか号で帰ります。
ちなみにつるぎ号はE7系でしたがはくたか号はW7系だったので文句なしです、それこそ後続のかがやき号がW7系ならよかったのにほぼ実績がなかったので見送りました。
上越妙高でかがやきの通過待ちがあります、やはりE7系だったのではくたかで十分です。
お急ぎの方々は先のかがやきに乗っていきますしね、途中駅での乗り降りなんてほぼありませんで。
さすがに乗車は細々とありますかね、それでもこれだけ空いていれば快適です。
富山を発車したら晩ご飯タイムにします、新大阪から一緒に旅をしてきた駅弁。
食べ終えて一休みしてから記事を打ち始めました。

結果論として無理やり出掛けてきて良かったなぁと思いました、これから財政的な問題と戦うことにはなりますが。
ちなみに地震が起きた14時46分でしたっけ、その頃は大阪駅をウロウロしてました。
それこそ新大阪に移動しようと思い立ったくらいの時間かもしれません、あの地震から10年ですか…。
一応このブログにも記事が残っていますし読み返さないでも思い出せることはたくさんあります、もうあんな目に遭いたくないですが地震大国の日本にいる限りそれは無理な話。
今のところ住んでいる所を失ったことはありません、それだけでもありがたい話で。
それこそ火事とか津波が来れば色々買い溜めてるものとか一瞬にして瓦礫になるというかゴミになってしまうんですよね、分かってても物を集めるのを止められないんですけど。
そういったことへの備えもしなきゃいけないんだろうなぁと思うんですが、特に何もせず終わる気がします。
帰ったら日常生活に戻る準備をしなきゃです、天気予報が地味に格下げされているのが辛いところです。

一日の振り返り・3/10

皆さんこんばんわ、今宵の記事は関西の地大阪からお送りします。
…大宮とか大崎ではありません、大阪です。
恐らく最後に来たのが東海道新幹線開通50周年キャンペーンをやってた時のはずです、片道5400円くらいで衝撃的でした。
いつの事なんだろうと遡ったら2014年の秋の話でした、なのでおよそ6年半ぶりですか。
もっとも今日は着いてホテルにチェックインしたくらいで大して動き回っていません、明日の半日くらいを使ってやりたいことをやるつもりでいます。
それでは今日の振り返りです。

昨晩は記事を更新してすぐ寝ました、特段やることもなかったので…。
なんですが眠りが浅いったらまぁ、3時頃から断続的に起きてしまって全然寝た気がせず。
そもそも隣の部屋との壁が薄いのか水の流れる音とかいびきが聞こえてきて…そんな満室になるほど埋まってたんですかね?
そこまで混んでないなら間隔を開けて案内してくれればいいのにと思いました、結局6時には起きることに。
朝シャワーをしてホテルをチェックアウトします、朝食は付けなかったんですよね。
もっともホテルのチェックアウトは予定より1時間近く早いです、せっかく早起きをしたのでマニア活動をしようかと。
金沢駅に行くと413系の七尾行きが停車中、6両編成でポイントが高いのに1両だけ片開きドアの車がいるじゃありませんか。
記録できてよかったです、せっかくなのでチョイ乗りもしておきます。
森本まで行くと415系で戻ってこれます、こちらも6両編成でポイントが高い。
強いていうなら1両だけ残っている分散クーラーの車がいれば文句なしでしたが来ませんでした、明日最後に目撃することができるかどうか…。
金沢に戻ってきて朝食の買い物をし乗り込むのは特急しらさぎ号です、またしても683系は来ず。
というか415系の写真を撮っていたら福井からの特急ダイナスター号が来たんですけど、683系なのにヘッドライトが白くてあれっ?となりまして。
特急はくたか号のラストランに乗って以来の遭遇です、帯こそ変わってしまいましたが8000番代の車番は維持しています。
乗れなかったのが心残りですが運用範囲が広いので見れただけでも感謝しなきゃですかね、というか1日遅ければ特急能登かがり火号で乗れてたかも?
ということで若干失意の中特急しらさぎ号に乗り込みました、福井までの道中で朝ご飯タイム。
それこそ金沢以南なんて中学校の修学旅行で乗って以来です、18年くらい前ですか?
景色なんぞ覚えていませんがシソカソセソの高架はなかったはず、結構出来上がってるんだなぁと思ったんですがまだ先の話なんですよね。
福井に着いたら駅弁をチェックします、夕方まで残っているか不安だし確保しておいて衣類などと一緒にコインロッカーへ。
身軽な装備で越美北線に乗り換えます、別名九頭竜線
それこそ切り欠きホームで最初待っていたのは管理人だけでしたが車両が据え付けられる頃にはチラホラと乗客が、もっとも地元の人は少なさそうでしたけど。
キハ120系の2両編成で越前大野で切り離して福井に戻る車と九頭竜湖まで行く車がいます、とりあえず越前大野止まりの車に乗り込みます。
越前花堂は後付け感満載のホームですが元は越美北線としてできた駅で北陸本線の駅の方が後付けというんだから驚きです、北陸線代わりに乗っている人もいました。
そこからは越前大野までほぼ乗り降りがありません、どこかで親子連れが降りていきましたが記憶になく。
大宮で検索をするとでしゃばってくる越前大宮もまぁ小さな駅でした、越前大野までだと美山くらいしか交換できなさそうです。
1時間ほどで越前大野に着きます、切り離し作業があるので10分ほど停車時間がありそこを使って切符のお買い物を。
この後で使う切符を受け取ってきました、越美北線で唯一みどりの窓口がある駅だったので買い物してみたかったのです。
実際もう少し時間があったので駅舎くらい撮っておけばよかったです、九頭竜湖行きの車両でボックス席を確保して安堵してた時にそう思いました。
越前大野までは割と平坦なところを走っている印象でしたがそこから先はそれなりに山がちになります、まぁそりゃそうですよね。
感覚的には大糸線に乗っている気分に似ています、車両が一緒というのもあるのかもしれませんが。
九頭竜川が車窓の右と左を行ったり来たりするのは姫川に沿って走る大糸線っぽいです、沿線の道路にスノーシェッドがあるのも似ています。
もっとも大糸線ほど川に沿って走ってる感じはしないんですけどね、そこまで渓谷っぽくはないですし。
勝原で地元の人らしき人が2人降りていきました、越前下山でも1人降りていきまして終点まで乗ったのは5人ほど。
折り返し時間7分ですぐ帰っていく人ばかりでした、管理人もそうしようかと思ってたんですが今回は敢えて次の3時間半後の列車で戻ります。
併設している道の駅に食堂があるものの冬季閉鎖中でした、なので昼ご飯の買い物をしておきます。
んで待ち時間に九頭竜湖を見に行こうかと、問題は駅から湖までが遠いということです。
元は越前朝日という駅名だったそうで全然湖に近くないんですよね、もっとも越美南線で美濃太田に繋げるとしても九頭竜湖の方を経由したわけではなさそうですが…。
とりあえず道路はアスファルトが出ているし歩いてみましょう、ダメなら引き返せばいいですし。
ほとんど歩道はなくて歩くことは考慮されてなさそうな感じ、横をトラックやダンプが容赦なく通過していきます。
15分ほど歩くと鷲ダムというダムがあります、緑色の水を湛えていて十分景色はいいんですが。
10分ほど歩くとダムの対岸くらいまで来ます、まだまだ先は長そうです。
15分ほど歩くと九頭竜ダムが見えてきました、見えてきたのはいいんですがあの高さまで登るのかと思うと…。
それでもここまで来て引き返すのは勿体ないなと奮い立たせて歩き続けます、スノーシェッドはまだいいんですが最後にトンネルが待ち構えていて心が折れそうになりました。
ただトンネルを抜けたらダムの上まで来てました、そこには絶景が待ってました。
なお雪がなければトンネルは回避できそうな感じでした、もっとも歩いてくる人なんていないと思いますが。
トンネルを抜けるまでに30分ほどかかり、1時間ちょっと歩いてやっと辿り着いた感じ。
ダムの管理所でダムカードが貰えるというので記念にもらっておきます、ちょっと集めたくなりますね。
ダムを望むベンチがあってそこで昼ご飯を食べました、舞茸の産地らしく舞茸弁当を頂きました。
来た道を戻ります、ただ帰りは下り坂なので気分的に楽です。
もっとも管理人は高い所が好きではないので歩いてて怖くなりました、寝不足で頭が回ってないだけかもしれませんが。
復路は往路より時間がかからなかった感があります、それでも1時間ほどかけて駅まで戻ってきました。
14時になったら窓口が開いたので来た記念に切符を買っておきます、もっともこの近くの切符しか出してくれないみたいです。
先ほど越前下山で降りていったおじさんがいたんですがどうやって来たんだか、歩いてきたんですかね?
来る時に乗った車が福井まで行って戻ってきました、4人ほど折り返しで管理人ともう1人の6人くらいで九頭竜湖を発車。
越前大野一乗谷でそれなりに乗車がありました、あと細々とお客を拾う駅がある程度。
福井には7時間ぶりに戻ってきました、荷物を回収して金沢行きの普通列車に乗ります。
521系の4両編成で前2両は225系顔後ろ2両は223系顔で前者に乗るのは言うまでもありません、芦原温泉で席にありつけました。
流石に眠くなって寝てました、起きたら美川まで来てました。
特急列車が減便のせいで特急に抜かれないまま金沢に着く普通列車で…そうでなければ特急に乗ってます。
金沢から特急サンダーバード号で大阪に向かいます、本当は乗るつもりがなかったんですよね。
1泊2日で帰るつもりでいたんですが、JR西日本が1ヶ月ほど前に急遽発売を決めたクレジットカードのポイントを使った割引きっぷを使えば安く大阪に行けるじゃんと。
金沢から3000円ですからね…クレジットカードのポイントで貰える物でそんなに欲しいものもなかったし、かといって消費しないと消滅するし。
これは使うしかないと急遽休みを延ばして行くことにした次第です、しかし1つだけ残念なことが。
乗るサンダーバードは所定京都車のはずが減便ダイヤのせいで金沢車での運転だったのです、シートマップがそのままだったのでてっきり京都車が来ると思ってたのに…。
3号車は後ろが女性専用車で取れず必然的に前の車両で指定を取る必要があるんですが、京都車だと8号車で金沢車だと9号車が電動車になります。
シートマップを信じて8号車を取ったので見事付随車で大阪まで行くことになったのでした、これは辛い。
コンセントがあって電源乞食できるのはいいんですけどね…やっぱ迫力ある走行音が聞けないと面白くないですね。
周りの座席がだいぶ埋まってきたので調べたらどこかで隣が乗ってきそうな感じ、そしたらその前に晩ご飯を食べたいですね。
武生を出たところで晩ご飯にしました、冬限定という温め機能付きのカニめし。
久しぶりに温かい食事をした気がします、そうこうしているうちに敦賀に着いたんですが結局隣は来ず。
ループ線とか琵琶湖が見えるんでしょうが夜で真っ暗なので車窓どころではありません、ただすれ違う電車が増えて両数も長くなってきました。
灯りが増えてきたなぁと思ったら京都、ここまで来れば大阪は目と鼻の先。
新大阪ではなくて大阪まで乗り通しです、2時間半ちょっとお疲れさまでした。
ただ大阪に来てもオレンジ色の201系はもういないのかと思うと来て早々寂しい気持ちになります、初めて乗る323系で福島に寄り道。
よりによって初めて乗る323系はマ◯オのラッピングトレインでした、全面ラッピングってそんなに好きじゃないんですよね…。
乗ってみて山手線に乗っているような気分でした、LCDなんてまさにそっくりでしたし。
走行音はさすがにE235系と全く同じではないんですが…戻りに乗った223系の方が乗っていて楽しいなぁと思いました。
今日のホテルは京橋にとりました、ホテルにチェックインして部屋に落ち着いてから記事を打ち始めました。

明日の帰りは来た道を戻ります、なので無駄に北陸線経由で帰ります。
北陸シソカソセソが半額だったものの足したら東海道新幹線に乗るのとさほど変わらない気もしますが…大宮までダイレクトに行けた方がいいですし。
また明日もそれなりに早めの時間から動き出すつもりなんですが、果たして体力が追いつくかどうか些か心配です。

一日の振り返り・3/9

皆さんこんばんわ、今宵の記事は北陸の地金沢からお送りします。
…文庫とか八景とかではありません、金沢です。
恐らく最後に来たのが高校1年生の春だったと思うので、15年以上前の話ですか?
今のところでいう半生前とでも言えばいいですかね、高校受験で学校が休みになるタイミングで来たことだけは覚えています。
ということで今日の振り返りです。

昨晩は記事を打って寝ようと思ったんですが旅行で必要なカードを探すも全然見つからず、それこそ引っ越ししてからそのままになっている段ボール箱の中身まで探すも見つかりませんで。
めんどくさくなり紛失再発行の手続きをすればいいやと諦めて22時過ぎに寝ました、旅行前で興奮して寝付けないのと泊まり明け後で疲れていて眠りたいのと拮抗するも後者が辛うじて勝った感じ。
6時半過ぎにアラームをかけておきましたが8時間ほどの睡眠時間です、もう少し寝たかった気もしますがしょうがない。
着替えて出掛ける準備をしていきます、7時半頃には家を出ます。
大宮駅から乗るのは北陸シソカソセソでかがやき号です、W7系での運転なので文句なし。
それでいて初めてかがやき号で長野から先に行きます、いつも使う上越妙高を通過するのはこれが初めてです。
道中で朝ご飯を食べます、まだ朝早いからか車内も静かで環境は申し分なし。
軽井沢で霧がひどかったのを除けばいい天気、長野あたりでも積雪はないし飯山くらいでも道路には雪がなさそうな感じで。
上越妙高を呆気なく通過し祖母宅の近くを通るトンネルを突き抜け糸魚川も通過、トイレに行ってたら黒部宇奈月温泉は通過してたみたいでもう富山です。
以前友人と富山には来ましたがまだ先に行きます、定刻に金沢に着いてとりあえず北陸シソカソセソは一旦完乗と。
切符を買って七尾線に乗ります、一応今回のお出かけの最重要ポイントともいえる415系800番代に乗車です。
先頭車だけやけに人気なのは鉄分過多な方々が多いからでしょうか、一応青春18きっぷもやってますしね…。
それでも平日なのでまだマシなんじゃないかと、ボックス席で相席になるかならないか程度の混み具合で出発です。
日中に乗るのでデッドセクションで室内灯が消えてもそんなに分かりません、本津幡では普通列車と特急列車との交換待ちで10分ほど停車。
四国感のある高松とか一瞬だけトンネルのある宝達など、521系の試運転とも交換したんですがどこの駅だったか…。
1時間半ほどでこの電車の終点七尾に到着です、写真を撮ってたら一旦引き上げていってしまいました。
時既に12時で昼ご飯を食べたいです、昔は駅弁があったそうですが今は製造元に出向けばあるということで港の方へ。
卵巻きの巻き寿司で玉宝というものが有名だそう、普通に高そうなお寿司屋さんで入るのが引けましたが仕方ない。
お店では食べずに道の駅のテラスで昼ご飯にしました、この後行く和倉温泉で食べてもよかったんですがせっかく出来立てですし。
1巻をあっという間に食べてしまいました、駅に戻ったら413系がいたので記録をしてのと鉄道に乗車。
区間しか乗らないのでいいんですけど気動車1両に中学生らしき学生が大量に、かといって増車するほどずっと混むわけじゃないんでしょうから…。
さて和倉温泉にやって来ました、温泉に入りに来たわけではないのです。
ここは管理人の先祖が住んでいたと思われる地なもので一度来てみたかったのです、自分の苗字が地名になっているのが面白いところで。
色々見て回って楽しかったんですが案外呆気なく終わってしまいました、まだ1時間以上時間があるのに。
結局歩き回って駅に戻ってきました、晴れていて寒くなかったのが救いでしょうか。
むしろ北陸は寒かろうと冬の格好できたので暑いくらいでした、かといって脱ぐと寒いしでどうしようもなく。
管理人は青春18きっぷを使っているわけではないので帰りは特急に乗ります、今後3両編成に見直されそるらしい能登かがり火号。
一応利用が多い時期は6両で運転する日もあるみたいですが…ちゃんと今回は6両の運用を狙ってきました。
もっとも今はサンダーバードで減便をしているので車両運用がいつもと違うみたいなんですけどね、乗るのは金沢の681系。
特急はくたかで乗って以来です、なので5年ぶりくらいですか?
車内チャイムが流れた時とか懐かしくて涙が出そうになりました、やかましいくらいの走行音も健在。
ただ七尾線内では性能を生かしきれてない感はあります、交換待ちとかがあるので所要時間が大差ない区間もありますし。
それでも1時間ちょっとで金沢に戻って来れます、久々に来た地なので写真撮影も捗ります。
415系の6両編成の記録をしたら少しお出掛け、521系の普通電車で松任へ。
写真を撮る分には225系顔の車がたくさん来たのに乗るのは223系顔の車でした、まぁいいんですが。
松任に来たのは指定席券売機の都合です、省スペース型のものが置いてあったものの欲しいものが買えず。
戻りの普通電車が40分ほど来ない時間なもので1区間ですが特急課金、その買い物だけして撤収です。
特急しらさぎ号も681系6両編成のお出ましです、編成番号はトップナンバーでしたが車番的には全然トップナンバーではありません。
これで戻ってくることでもう1本ある415系6両運用を狙えるのです、実際は他の電車の出入りがあるので狙える時間はかなり短いんですが。
一応もう1回チャンスがあるんですが今日以上に人がいそうで…まぁ下見ということで。
IRいしかわ仕様の521系の記録だけして今日動き回るのは終了にします、晩ご飯を買ってホテルにチェックインすることに。
荷物は朝着いた時に預けてしまったので楽でよかったんですが、さすがに朝あった駅弁は既に売り切れに。
仕方なく駅ナカの弁当で済ませましたがそれもほぼ完売に近い状態で…あまり選べなかったのが残念。
18時半過ぎにホテルにチェックインしました、部屋に入って食事をしてシャワーを浴びてと。
カードの紛失の受付もしましたし親からの電話も来てたので連絡しました、結局明日から上京してくる話はキャンセルになったそうでこちらとしては一安心。
退去通告が近々すぎて間に合わずゴールデンウィーク頃の引っ越しになるんだそう、なので新居探しも急いでやらなくていいんだとか。
まぁ世間の引っ越しのピークである3月末にやるのは無理があるでしょうからね、昨今のご時世とはいえピークであることに変わりはないでしょうし。
その辺の心配事はそこまで管理人が気にする必要はないと分かってるんですがね〜、まぁ結局振り回されるので気になるんですよね。
せっかく旅行に来てるのに余計な心配事を増やさないでほしいなぁとも思うんですが…。

さて明日も管理人がずっと行ってみたかったところに行くつもりです、ちゃんと動けるのか心配なんですけどね…。
また朝早く起きなきゃいけないので早く寝て休んでおこうと思います。

一日の振り返り・3/8

うーん…明日から旅行なんですよね、自分で決めたことなんですが信じられません。
そもそも事の発端は欲しかった物が売りに出されてたのに買えなかったことから始まりました、このお金があれば行きたいところに行けるじゃんと。
流石に宿泊費を入れたら少しオーバーはするけど全然許容範囲…と思っていたら余計な情報が入ってきてしまい。
その策略にまんまと乗せられてしまった次第です、どこへ行くかは明日以降に触れていきます。
ということで今日の振り返りです。

昨晩は記事をお送りした後シャワーを浴びて寝ました、22時過ぎですか。
今朝は4時過ぎに起きればいいので6時間は眠れました、外がうるさくて寝るまでに時間がかかりましたが…。
外に出たら雨が降ってたんですよね、今日って雨の予報でしたっけ?
雨の月曜日とかあまりいい条件じゃないですよね、余計な仕事が増えないといいなぁと願いつつ5時頃からお仕事開始。
1セット半こなさないと朝ご飯休憩にならない上にその朝食タイムも30分ないのでかなり忙しないです、退勤がもう少し遅くてもいいのでちゃんと休ませて欲しいところ。
幸いにしてトラブルもなく無事に勤務終了です、9時過ぎには自由の身になります。

問題はこの時間に終わっても電車が混んでいるんですよね、下り電車に乗ればいいんでしょうがこんな早くから帰るなんて勿体ない。
9時半過ぎに職場を出て山手線の大崎行きで新宿へ、金券屋を覗くもそもそもまだ営業時間前のお店も多く。
結局何も買わないまま京王線の改札に入りました、乗るのは準特急橋本行き。
相模原線内もちゃんと末端まで飛ばしてくれるやつです、これ以降の準特急京王多摩センター以遠は各駅停車になるみたいで。
車両は7000系なのでいいです、ここで9000系が来るとちょっと勿体ないかなという感じ。
八幡山で都営車の快速を抜きます、珍しいなぁと思ったら橋本準特は所定みたいで。
普段は特急至上主義なので乗らないからしょうがないです、終点橋本で切符のお買い物。
カップルがアホみたいな買い物をしてたので乗りたかった相模線に間に合いませんでした、まぁ乗り継ぎの都合的にはこの後の方が接続がいいのでいいんですけど…。
久しぶりに乗る気がする相模線は海老名までの乗車です、205系に乗るのも随分ご無沙汰。
海老名でも買い物をして相鉄線に乗り換えます、特急新宿行きは相鉄車での運転で良かったです。
ここまできてE233系だとちょっとなぁ…という気になります、これで渋谷まで。
それこそ小田急に乗って新宿に出て…と思ったんですが快速急行に乗ってもさほど時間が変わらないのに驚きました、だったら始発で確実に座れる方がいいやと。
その前の快速横浜行きの10000系も気になったんですけどね〜、結局西谷まで各駅停車になることを考えると乗る気にならず。
6時間寝てはいるものの寝不足感は否めず武蔵小杉くらいで寝落ちしました、起きたら恵比寿だったので寝過ごさずに済みました。
渋谷で降りて例のラーメン屋へ、以前チョコミントラーメンなんて出していたお店で新作が100杯限定だというので。
今回はプリンラーメンだそうで…ラーメンの上にドーンとプリンが乗っかっています。
アイスと違って溶けないのでスープの味が変わるわけでもなく、インパクトには欠けますかね。
不味くはないし普通に食べ切りました、駅に戻って今度は半蔵門線へ。
東急5000系に乗って神保町に向かいます、改札外乗り換えの制度を利用して先日も行った本屋で買い物をしてから三田線に乗り換え。
東急5080系は初期車でもう満足です、三田で降りるのが惜しいくらい。
浅草線西馬込行きに乗り換えできて泉岳寺の乗り換えはなしで西馬込まで、京成3700型だったことだけ不満でした。
かといって後の京急車を待っても1700形でいいことがないし…もっとも1区間しか乗れないんですが。
西馬込からは東急バスに乗り継ぎます、反01系統は都内を飛び出て川崎市まで足を伸ばします。
運賃が3パターンあるのが特徴です、都内で収まるのか川崎市内で収まるのか両方に跨るのか。
なので乗るときに行き先を申告して運賃を支払います、いっそのこと後ろ乗り前折にした方がいいような気もしますが…。
ちゃんと行き先を正しく申告してるのか気になります、シルバーパスは都内しか使えないので跨ぐ場合は追加運賃が必要と言ってますがこれもちゃんと守られてるのか。
普段電車でしか渡らない多摩川をバスで渡るのは新鮮でした、今度はちゃんと乗り通しをして見たいものです。
川崎駅まで30分ほどの所要時間でした、後は上野東京ラインで帰るだけ。
京浜東北線で寝てたかったというのもありますがね…こちらだと寝過ごしが怖いので。
あまり昼寝をしすぎてもよくないなと30分ほどだけ眠りました、ちゃんと乗り過ごさずに大宮で下車。
晩ご飯の買い物をして17時半前には帰宅です、晩ご飯の支度をしつつお出掛けの準備も。
19時頃から晩ご飯を食べて食器洗い、シャワーを浴びて洗濯をしてと。
洗濯の待ち時間を使って記事を更新です。

明日は意外と朝早いんですよね、さすがに日が上ってるような時間ですが。
寝坊は洒落になりませんし、慌てると忘れ物をするのが定番なので早く寝るように準備しつつもちゃんと忘れ物がないように支度を終わらせておきたいところです。