続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・1/18

そういえば管理人のバースデー休暇8連休のうち半分が終わります、8連休なんて長いなぁと思ってましたがそうでもなさそうです。
ちなみに旅行は3泊4日なんですが、その中で一番地味そうな今日の振り返りです。

昨晩は記事をお送りした後すぐに寝ました、やはり寝不足が祟っていたようです。
部屋に備え付けの暖房はガスストーブ、付けっ放しで寝ないでくださいというので消して寝ましたがやはり寒い。
標高も高いし積雪もあります、一方で昭和初期の建物らしく保温性が高いとはいえずどんどん室温が下がる。
あまりの寒さに起きたのが3時くらいでした、もちろん寝ようとしますがなかなか寒くて寝つけませんでした。
6時半過ぎに起きたものの断続的に寝ては起きての繰り返しでした、まぁ昨晩寝る前の頭痛は解消されてたのでよかったですかねー。
空腹の状態で入浴するのは良くないらしいので朝ご飯を食べに行きます、7時半くらい。
バイキング形式でついつい食べ過ぎてしまいます、それでも朝なので昼や夜に比べれば入りません。
満腹の状態で入浴するのも良くないらしいので部屋で一息ついてから朝風呂へ、9時前くらい。
ヒバ千人風呂は女性専用の時間なので昨晩も行った内湯へ、手頃な広さでちょうどいいです。
酸性泉が身に染みます、2年前に行った岳温泉もこんな感じだったなぁと。
2年前というと津軽線の踏切事故で散々な目に遭いました、函館での滞在時間が16分というのはなかなかの快挙だったと思います。
10時にチェックアウトということになっているので部屋を引き上げます、ただ送迎バスが12時半発なのでそれまでは建物に留まることに。
送迎バスが9時前か12時半の二択で難しいんですよね、ちなみに9時前のバスにはスキーをやるような方々が大挙して乗っていきました。
ゆっくりしに来ているのに9時前のチェックアウトだと慌ただし過ぎます、ということで12時半のバスにしたんですが暇を持て余してました。
一応休憩所が開放されているのでそこで過ごしてました、食堂で早めの昼ご飯は名物らしいそばを食べてから送迎バスで酸ヶ湯温泉を撤収です。
景色は往路と変わらないので一眠りしてたら青森駅に到着です、10分ほどで弘前行きの普通列車がありかなりの人が急いで乗り換えて行きました。
そんな方々を横目に新青森まではリゾートしらかみに乗り込みます、最新のブナ編成にこんな形で乗ることになるとは…。
さらに運良くE231系の配給も目撃しました、こんなことならさっさとホームに下りてくればよかったです。
こんなことはハロウィンの時にもありました、あの時は209系の配給を目撃したもののほぼ写真は撮れなかったんですよね…。
とりあえず黄色い電車が青森にいることが分かる写真を撮れたので満足です、それよりリゾートしらかみの発車が近付いてきたので車内へ。
区間ですぐ降りるのが勿体無いなぁと、ただこれをメインに持ってきてる訳ではないのでちゃんと新青森で下車します。
シソカソセソでいわて沼宮内に向かいます、そうでなくとも降りることのなさそうな駅だったので。
弱小駅にも停まるタイプなので1時間近くかかります、こんなに時間がかかったものか。
滞在時間20分ほどで明日使う切符の受け取りの為だけに来ました、ちなみに八戸で降りるのに寝過ごしていた方がいらっしゃいました。
さてまた各駅停車のはやぶさに乗り込み今度は七戸十和田で下車します、切符も受け取りますがここには入浴と晩ご飯の調達というミッションがあります。
駅から歩いてすぐの所に温泉の施設があります、東八甲田温泉というんですが銭湯価格で日帰り入浴はなんと300円。
ただ銭湯価格なのでシャンプーやボディーソープは持ち込む必要があります、それでも安いですよね。
ヒバ風呂と大浴場と2つあるんですが、ヒバ風呂のお湯の温度は47℃というので尻込みし普通の大浴場へ。
17時頃だというのにそれなりに人がいました、ちなみに大浴場にも47℃の熱湯があるんですけどまぁ熱い。
地元のお爺さん方は普通に入っていてびっくりです、というか基本的に青森の温泉って温度が高い気がします。
昨日の酸ヶ湯は気温が低かったので43℃のお湯でもちょうどよかったですが、今日の温泉は普通のお湯はそんなに熱くないだろうにのぼせました…。
少し休んでから駅前のイ◯ンで晩ご飯を調達です、いろいろ安くなっているではありませんか。
それにしても平屋建てのイ◯ンなのでやけに広く感じました、ワンフロアに全て収まってるからですかね。
さて買い物を済まして駅に戻って来ました、待合室で少し休んで今日3度目となるシソカソセソへ。
八戸で降りるのですぐ着いてしまいます、八戸に着いてから誰もいない待合室で晩ご飯タイムとしました。
八戸の街を彷徨うつもりはないので八戸線に乗り換えです、新型気動車に乗れるもんだと思っていたら普通のキハ40形のお出まし。
新型車の運用は決まっていて昔調べたんですけどねぇ…どこで見当違いをしたんだか。
時間潰しを兼ねているので列車の終点である鮫まで乗って行きました、なかなか珍しい駅名だと思います。
乗って来たディーゼルカーで本八戸で下車します、ここまで来るとピンと来る方がいそうですね。
フェリー乗り場までのバスに乗り継ぎフェリー乗り場まで、およそ8ヶ月ぶりのフェリーで渡道します。
海に出てしまうと圏外になってしまうのでその前に記事を更新です。

あまり昼寝をしてませんし手続きが終わって乗船したらさっさと寝ようと思います、まぁ今晩が一番寝付けないかもしれません。
前回の旅行時ほど自由度は低くできることに限りがあるんですが、そう頻繁に来れない場所ですし全力で楽しみたいと思います。