続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

一日の振り返り・3/31

年度末が月曜日というのも嫌なものですね、週明け早々残業することになりそうで…。 そんなのお構い無しな仕事に就いているので決算だの締め日などとは無縁な生活をしています、それどころか連休でこうして出掛けていますし。 引き続き四半期ごとに忙しい職種…

一日の振り返り・3/30

年度末を迎えようとしていますね、最近は人身事故が起きてばかりで…。 年末には年明けを迎えられない人が飛び込んでいますが、年度末にも新年度を迎えられない人が飛び込んでいるんでしょうか。 年度末にお出掛けするのもいつぶりかなぁという感じですが、今…

一日の振り返り・3/29

冷たい雨で本当に気温も下がりましたね、働くには向いてないようで向いている感じです。 外で働いているので雨よりは晴れている方がいいですし寒いよりは暖かい方がいいです、とはいえ晴れて暖かいと人出が増えるので働くには向かないのです。 実際土曜日で…

二日の振り返り・3/27〜28

48時間前にはキハ187系に揺られてたんですよね…遥か昔の事のようです。 そもそも24時間前は普通に働いていました、ちなみに24時間後にはまた働いていることでしょう。 ということで一昨日の夜くらいまで遡って振り返りをしていきます。往路のスーパ…

一日の振り返り・運休情報

サンライズ瀬戸・出雲号は今日に限って定時で到着しました、それで一旦帰宅して仕事をしているんですが…。 転勤者さんの見習いが付いてました、なのでちょっと振り返りを打っている暇がないものでお休みにします。 1セット分減ってはいて美味しいんですけど…

一日の振り返り・3/26

とりあえずやりたいことは出来てよかったんですが明日は仕事という現実が重くのしかかっている管理人です、皆さんこんばんわ。 本当なら明日はお疲れ休みのはずだったのに、年度末前のどさくさに紛れて休みをズラされていました。 不幸中の幸いで明日の仕事…

一日の振り返り・3/25

やはりいつものルーティーンは崩すものではないですね、いつもと違う事をしてみたら勝手が変わり散々でした。 ということで早速何があったかを振り返っていこうと思います。昨晩は最後の1セット半を残して記事をお送りしていました、月曜日の夜で普段なら既…

一日の振り返り・3/24

昨日に比べれば肌寒いものの3月下旬としては全然暖かいんですよね、感覚が狂います。 また明日以降は気温が高くて週末は下がるんでしたか…?本当に寒暖差にやられないようにしたいものです。 一応明日の仕事終わりに出掛ける気でいますしね、無事に仕事を乗…

二日の振り返り・3/22〜23

そろそろ小学校や中学校でも春休みに入るんでしょうか、まぁ春休みはそこまで長くないのでいいですが…。 いうて4月に入れば新社会人が活動を始めますし、その1週間後には新入学生も動き始めるので一瞬の静けさということになります。 そんな嵐の前の静けさ…

一日の振り返り・運休情報

うーん…転勤者さんを最初に教えるのは中々骨が折れますね、経験者なだけ新人よりはマシなのかもですが。 てっきり既に誰かの見習いについていると思っていたのに今日が初めてなんだとかで、教える内容も多くてすっかり疲れ果ててしまいました。 それでいて退…

一日の振り返り・3/21

飛び石連休の中日の平日ですが今朝の首都圏は大変だったみたいですね、線路内人立ち入りのせいで。 休みにしていた人がどれだけいたんだろうという感じです、休めば4連休とはいえもうすぐ年度末を控えていてそれどころではない人も多そうな感じ。 鉄道では…

一日の振り返り・3/20

今日で地下鉄サリン事件から30年みたいですね、ということは阪神淡路大震災からも30年経つんですね。 そう考えると1995年は年始から騒がしかったんでしょうね…流石に覚えていません。 まぁ元日から騒がしかった去年よりは静かなお正月ではあったんで…

昨日の振り返り・3/19

新潟とか北海道ならとにかく3月に関東の平野部でも雪が降るとかどうなっているんでしょうか、やはり異常気象なんでしょうか。 中央本線や青梅線は早々と白旗を揚げて運休してましたが…計画運休と無理やり動かして運休になるのはどちらがいいのか。 昨日の北…

一日の振り返り・運休情報

グダグダな北陸シソカソセソに乗って実家に帰ってきました、まぁ明後日には帰りますが。 関東地方も悪天候でしたが新潟も悪天候でした、しかも寒いのも変わらず。 明日以降は関東地方は暖かいみたいですがこちらはどうなんでしょうか、花粉症の症状が少しで…

一日の振り返り・3/18

前の職場でお世話になっていた先輩が退職していたらしく衝撃の管理人です、皆さんこんばんわ。 新入社員で右も左も分からないし仲のいい人も少なかった時に同郷ということで声を掛けてもらいだいぶ可愛がってくれました、そもそもだいぶ前に遠くに転勤してい…

一日の振り返り・3/17

晴れたり雨が降ったりと安定しないですね、こんなにこの時期の天候は不安定なんでしょうか? 安定しないといえば管理人の職場の職員事情、他職場から3人転勤者がやって来ましたが後輩が別件で飛ばされるらしく…。 そんなに人を放出するほど余裕はないはずな…

一日の振り返り・3/16

幻の特急御厨号に乗りたかった気もする管理人です、皆さんこんばんわ。 休日出勤を引き受けなければ乗りに行けたのになぁとは思うんですが…あまり時間がよくなかったんですよね。 それこそ乗ってエクストリーム出社でも良かったのかもですが、今日の出勤時刻…

一日の振り返り・3/15

3月も折り返し地点という日にある意味お正月を迎えました、皆さんいかがお過ごしでしょうか? あんまり明るい話題がない気がします、越後線に上所駅という新駅が設けられましたが券売機すらないホームだけの駅のようですし…。 それこそ北海道ではいくつかの…

二日の振り返り・3/13〜14

この界隈で著名な方の言葉を引用するとダイヤ改正の日が鉄ヲタにとっての正月ということになるので、そうなると前日の今日は大晦日ということになります。 もう帰宅して入庫済なので今更葬式案件に出掛けるということはありませんが、今年は比較的葬式に取り…

一日の振り返り・運休情報

本日の営業は全て終了いたしました、ご利用ありがとうございました。 泊まり勤務でこの時間に仕事が終わっているのは嬉しいですね、その代わり明日はめっちゃ早起きなんですけどね…。 午前中には出勤していて全然書くことがないので明日纏めてお送りします、…

一日の振り返り・3/12

今日はこんなに雨が降る予報でしたかね…適度な潤いが欲しいとはいえ早く止んでほしいものです。 雨が降っている日は花粉の飛散量が少なくなるみたいですが、その翌日に晴れると花粉が爆散するみたいでそれは嫌なところ。 そもそも明日は凄く気温が上がるみた…

一日の振り返り・3/11

例の大震災から14年ですか…もちろん忘れない為の取り組みも必要ですけど普通の日常というのも忘れたくないものです。 管理人も阪神淡路大震災の日が誕生日なので何となくそう思います、地震発生の日に生まれた人とは若干違いますが。 管理人の場合は後から…

一日の振り返り・3/10

休みが一日しかないのに650キロくらい移動しました、まぁもっと移動してる日もありますが。 それこそ先日西日本エリアをぐるぐる回ってた日なんて一日で1000キロ以上列車で移動しています、それに比べたら大したことないなぁと思います。 そんな今日…

昨日の振り返り・3/9

皆さんおはようございます、管理人です。 休みが一日しかないのでこの時間ですが既にシソカソセソで移動中です、ダイヤ改正前最後の休日なもので…。 何故そんな強行軍で出掛けているかは後で触れることにして、昨日休んだ分の振り返りです。…そもそも一昨日…

一日の振り返り・運休情報

昨晩も十分悲惨な目に遭いましたが今朝も似たようなトラブルに巻き込まれて足止めを喰らうなんて思ってもいませんでした…いやー酷かった。 おかげで今朝も1セット減って早く退勤できたのはよかったんですけどね、夕方になってから友人達と食事に行ったら思…

一日の振り返り・3/8

そういえばシソカソセソが列車分離した日くらいから国公立大学の前期試験の合格発表が行われています、これも昔と変わってるんだなぁと。 以前は合格者の受験番号一覧が学部毎にファイル化されていてそこから探してましたけど、今は自分の受験番号に加えて生…

一日の振り返り・3/7

金曜日の夜は家にいるに限りますね…外は若干騒がしい気もしますが。 学生たちの春休みが始まりかけていてそうでなくとも混んでいるのに系統分離の影響が発生している東北シソカソセソ、つばさ号とこまち号の指定席をとっていた人は災難ですよね。 つばさ号の…

一日の振り返り・3/6

年休を取得している日ですが職場にいます、明日の出勤時刻が始発電車に乗っても間に合わないもので…。 休みなのに職場に来るのも勿体ない気がしますが、かといって家から通えるくらいの日勤だとそれはそれで家で早起きすることになるのでどっちもどっちです…

一日の振り返り・3/5

およそ1週間ぶりのアクティビティーに興じています、流石に出費が心配になってきましたが。 思っていた以上に銀行口座にお金が残ってなかったんですよね、まぁ運休になったサンライズ号のシングルデラックスの払戻金とかあるはずなので大丈夫じゃないかと思…

一日の振り返り・3/4

本日の移動は終了いたしました、大変お疲れさまでございました。 全国的に寒かった今日この頃、雨やら雪やらがずっと降っていてどんよりしがちだった本日の振り返りです。昨晩は上野東京ラインの車内で記事をお送りしていました、東京に着くとホーム反対側に…