続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・9/14

首都圏では人身事故が続いていますねぇ…朝っぱらに起きた人身事故の影響が夕方過ぎまで続くなんてことがあるんですかね?
単純にオペレーションが下手くそなんだろうなぁと思います、もう少し上手くやれそうな気がしないでもありません。
それでは今日の振り返りを。

昨晩は記事の更新を済ませたらさっさと寝ました、昼寝をしたとはいえ寝不足でしたからね…。
6時頃に一度目を覚ますも当然二度寝、再び起きたら9時半になっていて流石に布団から出ることに。
朝ご飯を食べて何をするか思案、とりあえずイベントに行くのはお金もかかるし取り止めです。
とりあえず甥っ子の所には行くことにします、重い足取りで家を出たのが11時半頃。
大宮から埼京線に乗って新宿まで、湘南新宿ラインが間引かれていて混むかと思いきや思ったほどではありませんでした。
ちゃっかり影響が及んで新宿には5分程の遅れで到着、おかげで地下鉄丸ノ内線では方南町行きへの乗り継ぎがスムーズに。
昼ご飯は済んでしまったらしいので方南町まで乗っていきマ○クで昼ご飯としました、今季2回目の月見○ーガー。
食べ終えて14時前に三男宅に到着、家主の三男は珍しく既に仕事に行ったそう。
お嫁さんはお疲れモードなのか基本的に昼寝をしてばかり、一方で甥っ子は元気いっぱい動き回ってて昼寝をする気配がなく管理人と母親で相手をすることに。
前に実家で飼っていた犬は客が来ると興奮して走り回っていましたがそれに近い状態なんですかね…今の中野邸で飼っている犬は逆で客が来ると萎縮して固まっていますが。
まぁ犬ではないので人見知りされるよりはいいかな〜と思います、とりあえず眼鏡と腕時計が気になって仕方ない様子でした。
昨日は全然だったのに今日は滞在中に3回もオムツ交換をしていました、食べ物を食べてると寄ってくるのも犬みたいな感じが…。
17時頃に帰途につくことにします、中野富士見町まで歩いて地下鉄丸ノ内線は池袋行きの直通電車に乗車。
赤坂見附で地下鉄銀座線に乗り換えて上野に出てきました、つい先ほどまで上野東京ラインの直通運転を切っていたようですがようやく再開したみたいです。
もっとも乗るのは元から当駅始発の快速アーバンです、車両はその前の普通列車のほうが良かったですかね。
ただ今日もさいたま新都心ではイベントをやっているのかホーム上の混雑がいつもより酷かったので通過できる列車に乗っていてよかった気がします、大宮で降りて駅前のスーパーでお買い物。
19時半前に帰宅しまして出来合いの物で晩ご飯、食器洗いをして風呂掃除をしてそのままシャワーを浴びます。
今日も洗濯をして干していきます、明日の荷造りなどをしてから記事を更新です。

明日は休日出勤で遅日勤です、本当は泊まり勤務ならよかったんですがね~。
火曜日の日勤を早いものに振り替えてもらいました、結果的にこれがラッキーな展開になりましたがそれについては後日触れようと思います。