続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・11/2

あと少しで家に辿り着くんですが、いつもの時間になったので記事をお送りします。
せっかくの平日休みを有効に活用しようということで、今晩は湘南ライナーに乗りに出掛けました。
ということで今日の振り返りです。

昨晩は記事を更新してシソカソセソは東京まで乗って行きました、大宮で降りた方が早いんですけどせっかくグリーン車に乗ってるので…。
それにしてもここまでガラガラのグリーン車も初めてでした、軽井沢でも2人くらいしか乗って来ませんでしたし。
そんな感じなので東京に降り立った人もまばらでした、すぐの中央線に乗り込み中野まで。
車庫止まりの便にはタッチの差で間に合わず普通の便に乗りまして23時前に帰宅しました、シャワーを浴びて寝ましたが日付が変わってました。

天気がよさそうなので洗濯物を干したいなぁと寝る時にタイマーをかけて寝ました、なので9時頃に起床です。
宅急便も届きいいタイミングで起きたものだと思います、まだ寝足りないんですが。
洗濯物を干し終える頃には朝日をしっかり浴びて身体が起きてしまい眠れる気がしません、眠くなったら昼寝をすればいいやということで…。
どうも昨日から寝不足なのか頭が重くてですね…朝ご飯を食べて薬を飲んでしばし安静にしてました。
とはいえ午前中に届く荷物の受け取りが済んでいるので出掛けようと思えば出掛けられるんですけどねー、まぁ出掛けるにしても昼ご飯を食べてからですかね。
ということで消化しきれてないDVDを見て時間を潰しました、前回の泊まり勤務前に開けたDVDをようやく見終えました。
12時を回っていたのでパスタで昼ご飯を済まし、ゆっくり着替えて出掛ける準備をして13時半頃出掛けます。
バスで中野駅に出ます、またタイミングが悪く信号待ちをしている間に1本逃してしまいました。
少し待たされて来たのが新車のバスだったのでまぁよしとしましょう、中野駅には10分ほどで到着。
みどりの窓口でお買い物をしたかったのに混んでたので断念しました、 多分待っていたら青梅特快に間に合いませんでした。
降りたことのない駅で降りてみようキャンペーンも暇な時に出来るだけ面倒な駅に行くようにしています、青梅線まで足を運ぶのはなかなか面倒です。
今回は中神で降りてみました、青梅線の橋上駅舎は大体どこも雰囲気が似ている気がします。
立川行きで立川に戻り南武線へ、南武線は谷保で降りてみました。
中学校の同級生がここから東陽町まで通っていました、寮がここにあったからということですがちょっと距離があるよなぁと。
府中本町に出て武蔵野線へ、新しいもの好きなので昨日営業運転を開始したE231系に乗りに来ました。
まぁホームにはやたらカメラを持ったのがウロウロしているし挙動が怪しいので鉄ヲタなのがすぐに分かります、1人の時も出来るだけ一般人のように振る舞っているつもりですがどう思われてるんだか。
自動放送を堪能すべくできるだけ起きてました、それにしても他のものより少し早口な気がします。
足回りは例によって機器更新されてますが常磐線とか中央・総武線のE231系とは若干違う気がしました、ちょっと甲高い感じですかね。
北朝霞から南越谷まで記憶が曖昧です、越谷レイクタウンの英語読みが無駄にかっこよかったかなぁと。
横に座ってたガキ鉄2人がうるさくてイライラしました、収録が云々とかいって人がいようがお構いなしに写真を撮ったり動画を撮ったり。
周りの迷惑を考えられない奴はお悔やみいただきたいものです、どうも彼らも東京まで乗っていたようですが。
管理人は府中本町から東京まで乗り通しました、およそ2時間ずっと座りっぱなし。
葛西臨海公園の英訳がとても新鮮でした、これが他に普及するのか気になるところです。
東京に着いたら国○フォーラムを通り抜け有楽町へ、ここも窓口が混んでいて話になりません。
とりあえず有楽町から秋葉原に移動します、昨日発売になったDVDの初回購入特典版があるかの確認へ。
とその前に窓口を覗いたら空いていたので今日これから使うきっぷをお買い上げしてきました、んで買い物を済まし秋葉原から撤収です。
結局初回購入特典版があったのでお買い上げしてきました、本当にいくらか消費のペースを上げないとなんですけど…。
東京に戻り今晩のメインである湘南ライナーを待ちます、下りは1号だけ貨物線経由なんですよね。
京葉線の通勤快速でもよかったんですが食事処に困ります、戻りに普通列車グリーン券を買うくらいならライナー券の方が安いじゃんということで。
上りのライナーは85ミリ券の名刺大サイズのライナー券でいいんですけど下りのライナーはエドモンソン券サイズ、普通の切符と同じサイズなのが嫌なところで。
今回はみどりの窓口で120ミリ券のライナー券を仕込んだのでした、秋葉原の駅員さんはササっと出してくれました。
下りのライナーに関しては前売りがそれなりにあるんですよね、前々に買って使わなくなっても払い戻しできないのが難点ですが。
結局座席定員制で自由席です、最後尾列に座るために30分前から並ぶのは我ながら本末転倒な気がしてなりません…。
それにしても先日の中央ライナー同様売れ行きは好調でした、券売機の残数が1桁で乗車待機列も長蛇のものになってました。
185系の10両編成が入ってきたのは発車10分前を切っていたと思います、普通車5両分の客が車内に吸い込まれていきます。
東京駅こそ定時で出ましたが品川では発売分売り切れということで乗り込むのに時間がかかってました、3分くらい遅れて発車しまして。
すぐに横須賀線の線路に転線します、武蔵小杉までは見慣れた横須賀線の線路を走ります。
武蔵小杉を出て少しするとまたポイントを渡ります、東海道貨物線に足を踏み入れまして。
新川崎駅を左に臨みしばらくしたら東海道線とかの線路を跨ぎます、鶴見駅が右手に見えるなぁと思っていたらトンネルへ。
いかんせん真っ暗なので外に出ても景色が分からないのが残念です、たまに地上を走ってましたがしばらくはトンネルが続きます。
何度もトンネルを潜ったら見慣れた東戸塚駅が左手に見えてきまして、その後は見慣れた線路の横をひた走ります。
大船とか平塚といった大きめな駅を通過するのが魅力です、藤沢から快速扱いになるわけですが藤沢にしろ茅ヶ崎にしろそこそこ乗ってくるんですね。
大磯で普通列車を追い抜きました、ちなみに品川で遅れた分は全く取り返せてませんでした。
小田原にも遅れて到着、熱海行きが乗り継ぎを待って発車していきましたが管理人は乗りません。
むしろ横にいる湘南新宿ラインが発車しそうにないので急いで乗り換えました、もともと30分くらい待つはずだったのでその待ち時間が軽減されてラッキー。
折り返し遅延ということで5分ほど遅れている快速籠原行きに乗り込みました、基本編成側は混んでましたが付属編成側はガラガラで。
遅れている割には前に何かいるのか詰まるし遅れを取り戻せません、何故なのか。
極めつけは武蔵小杉手前での機外停車です、5分くらい停まっていて遅れは2桁台に突入しました。
これなら普通に予定通りの湘南新宿ラインにすればよかったかもしれません、ってこれも折り返し遅延が発生してたら洒落にならないので。
ということでこの湘南新宿ラインの車内で記事をお送りしました。

実は昨日から管理人は3連休でした、カレンダー通りの3連休とはいきませんでしたが。
というか2017年の3連休はこれが最後みたいですね、ということは出掛ける人が多いんですかね?
まぁ明日も出掛けるにしたら近場で落ち着かせようと思います、体調も本調子という感じではなさそうですし…。
というか少し勉強しなきゃいけない事案があるんですけど、全くやる気になりません。