続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・2/25

依然として試験に落ちたモヤモヤが消えないんですが、それ以上に大きな爆弾が爆発した感があります。
その内容については土曜日にでも書こうと思います、まだちゃんと話を聞いてないので…。
んで、仕事が終わってからそのまま遊びに出掛けててまだ外出中の今日ここまでの振り返りです。

昨晩は最後の1セットを残したところで記事をお送りしました、その6セット目も別段何もありませんで22時過ぎにお仕事終了と。
シャワーを浴びて寝ます、寝室が当たり仕様でソファーがあってしばしダラけてたので23時頃に就寝。
今朝は4時前の起床です、ちゃんと毛布をかけて寝てたのにやけに寒かったんですよね…。
建物の中ですら寒いくらいなので外はもっと寒いです、この寒さの中で4時半頃からお仕事開始。
まぁ早朝はトラブルも少ないので働く分にはいいです、起きるのが早いのに2セットこなさないと朝ご飯休憩にならないのが難点でしょうか。
その朝ご飯休憩も30分ほどで慌ただしいんですよね、仕事が終わるのが早いから勘弁してねという感じ。
なので9時頃には仕事が終わるのです、事務手続きをしたって随分時間が余ります。

頃合いを見計らい職場から撤収します、湘南新宿ラインで新宿へ。
今晩ホームライナー小田原に乗ろうと思いまして、その前に乗車位置の下見を。
チェックを終えたら中央線の特急に乗り換えです、10時ちょうどのスーパー…じゃないんですよね。
10時の便は停車駅が増えました、まぁ停車駅が少なくても行き違い待ちで結局遅れるくらいなら最初から停車駅を増やしておけばいいのに。
別に緊急事態宣言下で例の旅行キャンペーンはやってなくても出掛ける人は出かけるんだなという感じです、そんなずっと我慢なんてできないですもんね。
それでも普段よりは座席が埋まらないまま発車です、通路を挟んだ向かい側がまぁ煩くて。
旅行なのかビジネスなのか分かりません、パソコンを開いて働いてそうですが朝からビールを飲んでるし。
甲府で降りてくれましたがやけに長く感じました、一昨日大月まで乗ったばかりなのもあるかもしれません。
甲府からは静かな車内環境になりました、今日乗ったあずさは上諏訪で下車します。
普通列車への乗り継ぎ駅がここだったのと、新宿から200キロで収まるのでグリーン車にしました、あまりお得感はないんですが。
乗り継ぎの普通電車は211系の3両編成です、南松本が目的地なんですが一旦終点まで乗車。
晩ご飯用の駅弁を調達しておきます、乗ってきた電車の折り返しで南松本まで行きましたが10分ほど後に木曽福島行きがいてそっちに乗ればよかったです…。
南松本で昼ご飯にします、駅前のラーメン屋の今月限定のメニューが気になってやって来たのです。
鰆と鯵節をダシに使ったつけ麺です、昆布水も使っていてとにかくさっぱりした味と言えばいいでしょうか。
美味しくあっという間に平げてしまいました、食べ終わったところですぐに電車がないというのが…。
塩山行きの普通電車で広丘に向かいます、なぜかここにクレジットカード専用の指定席券売機があるもので買い物をしに。
10分ほど後に中津川行きの普通電車があってすぐに撤収できるのがポイントです、ちょっと313系に乗れるのもいいですね。
塩尻から特急しなので長野まで、これだと松本で買い物をしてる暇がないので先に買い物をしてきた次第です。
383系は8両編成での運転でした、6両でも十分事足りそうな感じですが…。
4+2のハズレ組成の6両編成もいたのでそれは回避できて良かったです、前面展望を楽しもうとグリーン車にしたのにこれが来るとがっかりしますし。
ただ食後ということもあってまぁ眠い、それこそ日本三大車窓は放送があって起きたもののその後はうとうとしっぱなしで。
姨捨あたりから記憶が途切れ途切れで長野着になりました、シソカソセソへ乗り継ぎ。
大してかっ飛ばすわけではないはくたか号ではなくて各駅停車のあさま号です、前者はE7系で後者はW7系なので言わずもがなです。
20日ほど前に上田から乗ってますしそもそも乗り慣れた区間なので少し昼寝をしました、まだ先が長いもので。
大宮に降り立つとこのまま帰りたくなりますがまだ出歩きます、特急日光で新宿へ向かいます。
これに乗ると新宿ではホームライナー小田原の発車するホームに着くので便利です、その為だけに乗ると言っても過言ではありません。
湘南ライナーは発車の30分前からライナー券を発売するのにホームライナー小田原は本数が少ないからか60分前から発売を始めます、なので着いたら既に先客が一人。
まぁ一人なら座りたいポジションは確保できるので何ら問題はありません、先日乗りに行っている友人からの情報もあり余裕です。
5号車の両側のドアを開けて客を乗せます、グリーン車に乗る場合は前寄りの整列位置に並ぶ必要があります。
なお18きっぷが始まる3月からは乗車スタイルを変えるみたいです、グリーン車が自由席扱いでこのきっぷで乗れるのが難点ですよね。
3号車にも乗れるんですが恐らく新宿発の車の中では一番空いてそうな気がします、それこそ前売りのライナー券には3号車に乗車できる旨は書いてないですし。
発車15分くらい前に池袋の方から185系の7両編成が入ってきます、7両編成はこれで乗るのが最後になりますかね。
ところで1時間も前から並んでいるので大宮行きの成田エクスプレスを見送ることになります、ホームライナー小田原が新宿を出る頃にはとっくに大宮に着いてることを考えると実に本末転倒なことをしてるなぁと思います。
乗り込んだら早速晩ご飯です、松本で買ってきた山賊焼が今日の晩ご飯になります。
消費税増税の値上げの波には呑まれてますがそれでも安いです、千円でお釣りがきますからね。
流れゆく車窓を見ながら「これで東海道貨物線に乗れるのは最後か〜」と思ってしまうんですか、横浜羽沢近くまでは相鉄線直通車に乗れば来れるんでした。
どうも存在感が薄いんですよね、流石に羽沢横浜国大から先はそうそうチャンスはなくなりそうですが…。
貨物線経由なのに茅ヶ崎を出ると旅客線に転線するのが見ものです、おかげで平塚とか二宮にも停まります。
停車駅が多いからか先日の湘南ライナーより途中駅で人が乗ってきます、まだマシな方なんでしょうが…。
小田原まで乗ってしまうと写真を撮るときに既に方向幕が回送になってそうなので手前の国府津で降りて写真を撮っておきました、前面がホームライナーの表示だとホームライナー鴻巣とか古河を思い出しますね。
それこそ7両編成は1本くらい色を塗り替えてくれればよかったのに…全部踊り子ストライプにしなくてよかった気がします。
国府津で降りたことで始発の上野東京ラインで帰ることができます、伊東とか熱海から来る電車にはあまり乗りたくないですしね。
今でこそ空いてますがどこから混み合うんでしょうか、もっともまだ時短営業の恩恵を受けているとは思いますが…。

なんかコロナウイルスの新規感染者数は前ほど騒がなくなりましたね、だいぶ下火になったんですか?
それこそ首都圏以外は緊急事態宣言解除が前倒しになるとかならないとか…それでいて首都圏も3月上旬には解除になる感じだそうで。
これから花見だ歓送迎会だってシーズンに解除しない方がいいと思うんですけどねぇ、抑圧されてたものが解放されたら皆一気に羽目を外しそうですが大丈夫なのか。
大丈夫なのかといえば今晩の寝過ごしにも十分気をつけないとです、家に帰るまでが仕事です。