続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・10/9

語呂合わせで言う「東急の日」です、「とお」月「きゅう」日ということで。
今年は今までに例を見ない一大イベントが行われました、池上線の終日無料化です。
あくまで改札外で配っている1日フリー乗車券を貰った人のみということになってますが誰でも貰えます、相当数用意していたみたいですが捌けきったのでしょうか?
少なくとも管理人がブログを書いている2008年以降でこのようなイベントが行われたことはありません、一応池上線90周年の記念の意味合いもあるみたいですが。
ということで仕事があったもののそのおこぼれに与ってきた今日の振り返りです。

昨晩も22時過ぎに寝ました、それでも今朝は6時前に起きないといけませんで7時間半ほどしか眠れません。
またしても深夜に終わるヤフ○クの動向が気になってなかなか寝付けず、そしてまた終了間近でオークションが取り消されるという…。
安く競り落とされるのが嫌で取り消すくらいなら最低落札金額を設定するか1円スタートをやめるとかしてほしいです、こっちとしては安く競り落としたいわけで実にいい迷惑です。
本来のオークションの趣旨から外れると思うんですがどうなんでしょうか、抗議したところでどうにもならないんでしょうけど…。
結局今朝起きてからこの結果は知ったんですけどね…着替えて支度をして6時半過ぎの丸ノ内線に合わせて出勤です。
コンビニで買い物をしてから中野富士見町駅へ、丸ノ内線新宿三丁目まで乗って副都心線に乗り換えました。
副都心線の急行は東急4000系でした、一応東急の日なので乗っておきました。
池袋に着いたらさっさと職場に行って準備を済ませて朝ご飯タイムにします、勤務開始は8時前からです。
今日は新しい機械には全く当たりませんでした、面白くありません。
昼休憩までに4セットをこなす長丁場です、特にトラブルもなく順調だったんですが3セット目が始まる前に一発ありました。
影響を受けたものの大変だったのは3セット目だけでした、4セット目は特に何もなく13時頃にようやく昼休憩に。
45分ほどのそんなに長くない休憩を経て最後の5セット目、前後を新人さんに挟まれてやりづらい1セットでした。
15時過ぎに全ての勤務を終えて退勤です、定時で終わりました。
日中の池上線の混雑が凄まじいようで臨時ダイヤでも遅れるというよく分からない展開、それこそ平日朝ラッシュ並なんて聞くと乗る気がなくなります。
別に無料じゃなくても普通に乗りたければ乗りに行きますしね…それでも無料でもらえるフリー乗車券は欲しいのでとりあえず貰いにいきましょうか。
池袋から湘南新宿ラインに乗ります、大崎まで行って山手線で五反田へ…と思っていたんですが入ってきた電車を見て気が変わりました。
なんとE233系の最新編成がやってきたのです、これを大崎で降りてしまうのは勿体ない。
新宿で車端部に座れたこともあり横浜まで乗っていきました、いつ乗っても低音のドアチャイムと閉まりのいいドアエンジンに痺れます。
せっかく横浜まで来たので未チャージ駅を1つ潰そうかと桜木町へ、来たことはあるはずなんですがねぇ…。
北口と南口とありましたがどちらも多機能券売機は1台しかない不親切設計でした、用が済んだらすぐ撤収です。
京浜東北根岸線の表示だけ見ると少しかっこいい水色のE233系で蒲田まで、改札手前でフリー乗車券とパンフレットを貰って五反田に向かいます。
もう夕方というのもあるのかだいぶ空いてました、とは言うものの普段よりは格段に混んでいます。
それでも日中の混雑はだいぶ解消されていたんじゃないでしょうか、ホームから人が溢れるとか車内がぎちぎちになるというわけでもなく。
1本見送れば座れるような状態でした、終点まで乗り通すので車端部を確保し座ってました。
ちなみに乗ったのは1500系です、7000系に乗りたかったんですが待つのは面倒だったのとこんな混んでいる状況で乗ってもしょうがないということで来た電車に乗りました。
五反田で山手線の外回りに乗車し新宿へ、ここからバスで帰ります。
いつものスーパーで買い物をして帰宅したのが18時半頃です、すぐに晩ご飯の準備に取り掛かります。
うどんが安かったので鍋焼きうどんにしたんですが、若干食べ過ぎた感があり今晩ちゃんと眠れるか心配です…。
食器を洗ってシャワーを浴びて洗濯物を干してからパソコンを起動、今に至ります。

今回の東急の試みは「やることのスケールが違うなぁ」と思いました、無料ですからね。
一方で人件費は余計にかかっているし臨時電車を仕立てているのでその分の電力とかも余計にかかります、今回の広告効果で賄えるものなんでしょうか。
無料というのに殺到して他所からたくさんの人が押しかけたわけですが、もともとの沿線住民の方に負担を強いていないんでしょうか。
実際地元の人が帰宅するのに混みすぎていて電車に乗れないと嘆いている人がいたそうです、これじゃ本末転倒な気がします。
それこそ観光シーズンの江ノ電みたいな様相でした、沿線の方々を優先的に乗せるなどの配慮は必要だった気がします。
現場に大きな混乱と負担を強いる形になったと思う今回のイベントというか記念行事、果たして今後もこのような行事が開催されるのか気になるところです。