昨日から信州ディスティネーションキャンペーンが始まったわけですが、早速踊らされてきた管理人です。
9月末までが本期間なんですよね、何度信州に足を運ぶことになるやら…。
ということで今日の振り返りです。
昨晩は23時頃に寝ました、割とすぐに寝付けたと思います。
朝は8時起きです、アラームをセットしてましたがその少し前に起きました。
本来なら今日は早日勤でした、当然年休を取って休みにしているわけですがこれで出勤だったら8時半前の出勤なので完全に寝坊ですね。
ゆっくり寝られてよかったなぁと思いました、三男が貰ってきたらしいケーキがここ数日冷蔵庫に入れっぱなしになってたので食べてしまいました。
朝から甘いものを食べて胃の調子が…それはさておき着替えて出掛ける準備をします。
出掛ける前に投票に行ってきました、近くの学校で投票なので楽でいいです。
戻って来る途中で中野邸の親戚とばったり、犬の散歩中で少し立ち話をしてました。
あまり油を売ってると時間がなくなるのでほどほどに留めて出発です、昨日も乗った中野富士見町始発の丸ノ内線で出発。
新宿に出て埼京線の始発電車で大宮まで、時間的に10時のスーパーあずさのお時間でしたが今日は逆回りなのです。
大宮で乗り換えがてら空席照会をしておきました、んで11時前のはくたかで長野まで。
調べて貰ったらW7系での運用になっていたのに来たのはE7系でしかもトップナンバーでした、従ってボロということになります。
軽井沢にも停まるからか指定席は満席になってました、まぁグリーン車利用なので高みの見物なんですが。
安っぽい車内チャイムを聞いて長野まで、お昼ご飯の調達と115系の記録に勤しみます。
今回初めて初代長野色の115系を見ました、馴染みがあるのは2代目長野色なので新鮮です。
しなのに乗って松本まで、8両編成でちゃんとワイドビューなんですがグリーン車は後方展望なんですよね。
静かな車内で駅弁を食べて終わりました、ちょうどディスティネーションキャンペーン限定の駅弁が売ってたので早速頂きました。
信州サーモンが美味しかったです、ペロッと平らげてしまいました。
松本では明科で抜いた普通列車に乗り継ぎます、乗り換え時間7分の間に晩ご飯の駅弁を調達する慌ただしさ。
そして茅野行きの普通列車の混みっぷりといったらまぁ…そもそも松本でなんでこんなに人が待っているんだろうという感じで。
南松本にラーメンを食べに行った時によく見る電車なんですがこんなに混んでいるのは見たことがありません、なおE127系での運転です。
かたや211系の6両が来る区間ですからねぇ、雲泥の差と言っても過言ではありません。
岡谷で天竜峡行きの313系に乗り継ぎます、お馴染み0番線発でなく2番線発でした。
飯田線内ではワンマンなのかと思ったら車掌が乗務してました、でもドア扱いは運転士さんがやってました。
伊那北と伊那市で乗り遅れそうになった客の救済をしたので遅れてしまいました、1本逃したら死活問題なのは分かりますがそれなら余裕を持って駅に来いよと思います。
管理人だったら待ちたくないですねー、さっさと発車させるかなぁと。
途中駅での停車時間があったのか駒ヶ根には定刻通り到着しました、降りるのは何年振りだか。
2013年にも乗り通しをしましたがその時は途中下車とかしてないのでもっと前、2008年以来ですかね。
ソースカツ丼が有名らしいですよね、中華料理屋でも出て来るという代物。
9年前に行ったお店はあるんでしょうか、というか前に来た時は駅がJR東海直営だったと思うんですが今は委託駅になってました。
きっぷの取り扱いに制限があるし係員もOBみたいな人がやっています、指定席の場所の変更をしてもらいたかったのに「車掌に言ってくれ」と足蹴にされてしまいました。
今日のメインである飯田線リレー号は313系の8000番代で運転されます、車両は伊那松島に置いてありました。
セントラルライナーがなくなり整理券なしで乗れるのはいいんですけど、確実に来るかは分からないし微妙だなぁと。
編成表を見て席のオーダーをしたのにその編成表が全然違っていてがっかりしました、電動車の台車近くという点では文句はなかったんですが…。
これだともう一度リベンジをしたいところなんですが後2回の運転日はどっちも18きっぷのシーズンなんですよね、混んでいるのが分かっていて来るのは嫌なんですが。
車内は指定席を取るだけ取って乗らない人が多いようで席は半分くらいしか埋まってませんでした、管理人の隣の窓側も主は現れませんでした。
なので途中から窓側の席に移らさせてもらいました、もっとも1時間ほどで終点の辰野に着いてしまうんですが。
辰野からは木曽あずさ号で帰ります、189系でヘッドマークはあずさなのであまり普段と変わらない佇まい。
所謂旧線経由の特急なんですが塩尻とかから乗っても列車名くらいしか違いが分かりません、今回は辰野から乗ることで切符の券面で旧線周りで走ったことが分かるようにしました。
それにしても新宿まで3時間近くもかかるのかと…10時のスーパーあずさは2時間半で松本に行くのでそれに比べると鈍足感が否めません。
茅野くらいまでは行き違いがあり遅かったものの、そこからは今までの鬱憤を晴らすような走りっぷり。
極端に遅いということはないもののやはり時間がかかるんですね、甲府に着く頃にはだいぶ日が傾いて来ました。
通路側の席は埋まらなかったようで広々と過ごせました、甲府を過ぎたところで晩ご飯タイム。
先ほど松本で買った駅弁で腹ごしらえです、これまた期間限定の駅弁をチョイスしました。
食べ終えてからぼちぼち記事を打ち始めました、それにしても夜の帳が下りた中で189系に乗っているのは不思議な気分になります。
臨時のあずさにしろかいじにしろ夕方新宿着のイメージがあるので…それに管理人もあまり夜遅くまで出歩くことが少ないですからね。
新宿には定刻通りに到着しました、やはり快速運転で杉並3駅を通過するだけありますね。
中野行きが来ないので三鷹行きで我慢します、1本見送ってE231系の機器更新車に乗車。
山手線からの転属車です、なんだかんだでA編成の機器更新車は初乗車です。
まぁ0番代の機器更新車とそんなに違いはないみたいですし面白くはないですかね、中野駅からバスで帰ります。
時刻表を見ると車庫止まりが来る時間なんですが来る気配がないのでロータリーに停車していたバスに乗り込みました、21時半前の帰宅です。
あらかた打ち終えていたので手直しをするくらいでお送りしました、例によって21時半更新を続けているので無駄に頑張りました。
こーゆー無駄なことに拘るのはやめたいんですけどねー、気になると気になってしょうがないのです。
全部が全部気になるわけではないんですけどね、興味があることだけです。