続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・3/10

2連休の1日目で明日はとりわけ用事もないので少し遅くなりましたが通常通り記事をお送りします。
…遅くなったと言うのは管理人基準です、自宅にいるのにこの時間の更新って珍しい気がするんですよね。
まぁ帰宅したのが遅かったのでしょうがないんですがね…ということで今日の振り返り。

昨晩は22時過ぎには布団に入りました、大して昼寝もしていなかったしすぐ眠りについたように思います。
朝は8時前に起きました、アラームをかけておいたのにその前に起きてしまいました。
朝ご飯を食べてゆっくり支度ができます、着替えて荷造りをしたらお出掛けです。
中野駅までバスで出るんですがまた信号待ちをしている間に1本逃してしまいました、立ち客がぎっしりいたので乗りたくはなかったですが。
後続が来そうにないので遠回りする便に乗ってしまいました、あまり乗り降りがないので運がいいと先に着く事もあります。
実際後続を待ったほうが早かったのかもしれませんが混むことなく駅まで来れたのでよしとします、銀行に行ってから始発の黄色い電車で新宿まで。
今月はやけに金欠でどうしようかなぁと悩んでいたところに会社で支払っている保険の払戻金が振り込まれてました、まさに棚ぼたマネー。
もう次の給料日まで2週間ほどですしこれで乗り切れればいいなぁと思います、無駄遣い禁物です。
さて10時のスーパーあずさに乗り込みます、前回若干酔ってしまったので少し心配です。
新宿を定刻通り発車したもののやはり快速電車の遅れで詰まる詰まる、八王子の段階で2分遅れなのはお馴染みの展開です。
八王子を出ると甲府まで停まりません、室内が若干暑いし長時間外の空気が入ってこないので気分が悪くなるのかなぁと。
少し寝てましたが前回ほど気分が悪くなることなく甲府着、1分ほどの遅れで発車。
先月は雪があった区間もほぼ雪は解けてました、日差しが眩しいくらいです。
暑かったので久しぶりに信玄餅アイスを食べてクールダウンしました、今回乗った列車で唯一車内販売がありまして。
茅野・上諏訪と停まり2分遅れでした、行き違いの遅れなどもなく珍しく1分の遅れで松本着となりました。
ダイヤ改正の長野版時刻表を買いました、値上がりしてたんですが発売部数の減少による原材料高騰が原因だそうで。
ネットで調べられるには調べられるんですが、やはり紙には紙の利点があるので何でもかんでもデジタル化しないで欲しいなぁと思うんですがね…管理人の今の職場でもいえます。
前回同様211系の小淵沢行きではなく313系の飯田行きに乗り南松本へ、1ヶ月前より混んでる気がするのは18きっぷのせいでしょうか。
先月も来たラーメン屋で昼ご飯です、前回は月替わり限定のラーメンを食べてきましたが今月のはあまり惹かれなかったので普通の豚骨醤油ラーメンをセレクト。
豚と鶏のハイブリッドということで…しっかり豚骨の味がするんですが鶏がらダシのさっぱりした感じもありそこまでくどくない感じで美味しく頂きました。
食後はイ○ンに行って仕事用の靴下をお買い上げしてきました、うまい具合に時間が潰れました。
松本への戻りも313系です、前回と同じですがやはり混んでいる印象は否めません。
松本では待ち時間があって特急しなのに乗り換えます、今回も増結なしの6両編成なんですが…。
前回は普通のワイドビューな前面非貫通車だったのに今回は前面が貫通型の4+2両の残念な編成でした、せっかくグリーン車の最前列の席にしたのに…。
さらにがっかり、運転士さんが見習いさんなのか教導の運転士さんが目の前に立っていて全然前面展望を楽しめないという。
頭にきて検札が終わったら不貞寝してました、篠ノ井に着く放送で目が覚めました。
前回は長野でさっさと乗り継ぎましたが今回は1時間ほど滞在時間をとりました、といっても何かするわけではなくE2系のあさまに乗っておこうと思いまして。
2015年の12月に定期運用のラストが近づいているという事で乗りに来ました、その時は4本残ってたんですよね。
2016年になって臨時列車で細々と動いていたもののE7・W7系が1本ずつ増備されて2本廃車になり現在残っているのは2本だけのはず。
その2本も今月末で運用が終わるみたいなんですよね、少なくとも時刻表を見ている感じでは。
土日の列車にはあまり乗りたくないのでちょうどいいやと出掛ける事にしたわけです、明るいときに見る最後のE2系8両編成になりそうです。
長野では夕日が直撃で全然まともな写真が撮れなかったんですが、高崎ではかがやきの通過待ちで5分ほど停車時間があったので明るいうちに写真が撮れたのでよかったです。
E2系のピンク色の帯も悪くないんですが、赤い帯はこれはこれで締まった印象になりいいなぁと思います。
長野からの利用なので例によってグリーン車は大宮までの利用です、なぜか15番線着でしたが。
管理人が高崎でE2系の写真を撮っているころ、仲のいい先輩は高崎線の通勤快速で高崎を出発しているところでした。
大宮では40分ほど差が開いていました、友人が働いていましたがいかんせん金曜日で忙しそうだったんですぐ退散しました。
先輩が乗っている通勤快速に乗り込み車内で合流しました、これから大阪に行くそうでその前に渡したいものがあるとのことでやってきました。
上野駅は低いホームに着くのが面倒なんですがうまい具合に常磐線からの品川行きに乗り継げたので良しとします、東京駅へ移動。
本当は晩ご飯を…なんて言ってたんですが新幹線の乗り継ぎの時間もあり1時間もなく、しかも金曜日でどこも混んでいるという。
なので喫茶店でお茶でも…と思ったんですがやはり混んでいて話にならず結局買い物をしてホームのベンチでおしゃべりして終了となりました。
金曜日なのでかなり座席の埋まっている東海道新幹線、でも自由席でも場所を選ばなければ結構座れそうだなぁと思いました。
先輩の乗ったのぞみを見送り帰途につきます、中央線の快速で中野まで。
先行が遅れているうえ後続は通勤快速だからか随分空いてました、金曜日でピークが遅いというのもあるんでしょう。
中野で駅近くのスーパーで晩ご飯を調達しバスで帰ります、21時半前には家に戻ってきました。
食事をしてシャワーを浴びてパソコンを起動し今に至ります。

E2系のくせに北陸シソカソセソを名乗るのは変な感じがしました、この車両は北陸には行かないしやはり長野シソカソセソだよなぁと思います。
定期運用離脱から1年ほど、あと少しで通り慣れた道を走る姿は見れなくなるのかと思うとちょっと寂しいですよね。
200系ばかりだった時代にE2系がデビューしたときの斬新さというかかっこよさというのは子供ながらに感じました、確か開業した年に乗ってるはずです。
実家に帰るのはほくほく線経由のほうが早かったこともありそんなに頻繁に乗っていたわけではないんですが、それでも東日本エリアでは縁のあったE2系の引退は管理人の1大トピックと言えそうです。
銀座線の01系の引退もありましたが…個人的にはそんなになじみがないしまぁいいかなという感じです。
それこそ丸ノ内線から02系が引退するときは発狂するかもしれませんが…これもそんなに遠くない出来事になるんでしょうか。