続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・1/7

2023年になって初めての休日でした、よりによって世間は3連休の初日という日に。
6連勤後の休日ということで大人しくしておけばよかったんですが普通に出歩いてました、そんな今日の振り返りです。

昨晩も22時頃には寝ました、最近家ではこれくらいの時間にばかり寝ています。
アラームは8時半にかけておきましたが8時頃には目を覚ましました、それでも10時間くらい寝たことになるんですが。
朝ご飯を食べて出掛ける支度をします、とはいえ休日であることに変わりはないので部屋の掃除機がけとトイレ掃除をしてと。
んで9時半過ぎには家を出て大宮駅へ、大宮駅から乗るのは臨時特急の成田山初詣ぐんま号。
例によって今までは快速だったのに特急になったシリーズの1つです、おかげで当日でも最後尾窓側が取れる程度には空席があります。
それでも半分くらいは座席が埋まっていたので収益的にはいいのかもしれません、青春18きっぷでも乗れませんし。
大宮を出ると次は終点の成田と聞くとすぐ着くような気がしますが1時間半かかります、武蔵野線内は追い抜きができないのでずっとノロノロ走ります。
一番かっ飛ばしていたのは常磐線内じゃないか説があります、成田線内も飛ばしはしますが常に高速という感じでもなく。
客扱い的には成田まで停まらないものの柏で乗務員交代、我孫子でも乗務員交代があったのかもですがホームのない3番線到着でちょっとテンションが上がります。
成田線内でも2駅ほど交換待ちで停車して終点の成田に到着です、管理人は成田山に行くわけではないので対面乗り換えの千葉行きに乗り継ぎ。
銚子から来て千葉まで行くのに209系4両編成という嫌がらせです、まぁ隣の酒々井で降りるので別にいいやと。
本当はこの後の快速逗子行きに乗り継ぐつもりでしたが4分乗り換えでも余裕でした、この後の行程に余裕を持たせることにします。
酒々井で降りて少し歩いたところにあるマ〇クで昼ご飯にします、別に成田の駅前にもあったんですが。
ロードサイド型の店舗だと店内は空いてるのでいいです、昼時なのに空席がたくさん。
食事を済ませて京成酒々井に出たいんですがバスがあるみたいなので乗って行くことにします、歩いても行けそうだったのですが。
そしたらバスが結構長い距離を走る路線だったみたいで全然時刻になっても来なくて焦りました、10分くらい遅れてましたからね…。
時間に余裕があったし素直に歩いておけばよかったのかもです、地図で見ると距離があるっぽかったもののバスに乗る分にはそうでもなさそうでした。
京成線にちょい乗りします、快速成田空港行きはここに来て都営5500型のお出まし。
確かに都営浅草線内で見かけるし来て当然なんですが本当に来るとびっくりしてしまいます、結構スーツケースを持った人が乗ってますが時間がかかるのによく乗るなぁと。
京成成田で降りて芝山千代田行きに乗り継ぎます、ちゃんと芝山カラーの3500型がやって来ました。
芝山千代田にも行ってみたいんですよね、駅前に温泉があるみたいなんですが休日に行くところではないなと。
ということで東成田に行ってみます、昔はここが成田空港駅だったんだそうで。
8両編成の電車が走っているところに半分の4両編成で突っ込んでいくのがシュールです、空港アクセス列車の妨げにならないように高速でかっ飛ばします。
駒井野信号所を通過しトンネルに入ったと思ったらもう東成田に着きます、随分と薄暗いホームで栄光は過去のものという感じ。
2面4線あったホームのうち1面2線だけを使っています、使ってないホームは成田空港駅のままだというんですから凄いですよね。
コンコースなどは半分ほどで仕切られていて使っていない側には入れないようになっています、同じような目的なのか片手で降りられる程度の降車客が。
ちょっと地上に出てみてから地下道を歩いて空港第2ビル駅に向かいます、距離にして500メートルほどとのこと。
長い直線なのかと思いきやL字状の通路でした、微妙に傾斜があって過去にはここを多くの人が往来したんでしょうけどスーツケースとか携えてたら歩きにくそうな感じ。
誰ともすれ違うことなく空港第2ビル駅に着きました、外国人旅客が押し寄せていて券売機や窓口が混んでいてびっくり。
まぁ確かに都内を歩き回っていると外人が増えたなぁとは思います、外人がいなくて窓口では閑古鳥が鳴いていた時に買い物をしておけばよかったなぁと。
微妙に目的を達成できないまま成田に戻ります、今度は始発の銚子行きに乗り込みます。
朝成田に着いた時にいた209系が銚子に行って戻って来たみたいです、6両編成なのでそこまで混んでなくていいです。
この電車で香取まで行きます、今日の戻りに乗る開運初詣号が停車するもので。
香取神宮への参拝客がターゲットなんでしょうか、鹿島神宮から来る列車で無人駅の香取に停まり比較的規模の大きい佐原には停まらないという設定。
そんな無人駅に全車指定席の列車を停めるという…流石に駅員が出張して来ていましたが切符を発売できるはずもなく車内購入という丸投げ。
ここから秋葉原まで移動します、特急券を100キロ圏内に収めたかったのです。
成田から新宿でもよかったんですけど新宿から戻るのはなぁ…と、かといって鹿島神宮からのると船橋くらいで降りなきゃならず。
それはそれで東武野田線で帰ればいいかとも思ったんですが大宮まで直通の電車がなかったのでこれもパスしました、ちなみにこれも波動用のE257系なんですが。
前者はコンセント付きだったのに後者はコンセント無しでした、コンセントがある体でスマホゲームをしてたのでモバイルバッテリーを使う羽目になりました。
敢えて同じ座席を取ってみたんですがどちらも進行方向最後尾なんですよね、方向的に同じ向きの列車に乗ってそうなのに車は逆を向いているという…。
基本的に来た道を戻るだけなのでお昼寝をしてました、起きたら千葉まで来ていました。
一応特急なのに特急成田エクスプレスに抜かれます、全車指定席だからか津田沼船橋から乗ってくる人は少なめ。
新宿さざなみとかわかしおだと乗ってくる人がいますけどね、自由席がある体で乗って来そうな人がいそうですが。
秋葉原で降りて山手線で上野に出て始発の高崎線で帰ります、山手線は列車番号こそいつもと違うものの周回する電車だったので面白みはなく。
大宮に着いたのが18時過ぎです、駅前のスーパーで晩ご飯の買い物をしますが弁当類が全然安くないですね…。
七草粥用の七草が投げ売りされてたので買って18時半過ぎに帰宅しました、とりあえずご飯を炊くかと思ったら炊飯器でお粥を炊けるようになってまして。
世の中便利だなぁとは思ったんですがお急ぎモードとかはないしいつ出来上がるのやら、仕方ないので先に風呂掃除をしてシャワーを浴びてしまいます。
結局お粥ができ上がるのに1時間ほどかかりました、まぁ変に失敗して食材を無駄にするよりはマシかと。
なので19時半過ぎになって晩ご飯、意外と味付けがうまくいって満足しました。
食器洗いをしてから記事を更新です。

明日は日勤のお仕事です、本当は職場の待機番でしたが呆気なく仕事になりました。
まぁ楽な仕事だし拘束時間は短くなってるしそこまで文句はありません、出勤時刻もそんなに変わってないですし。
とりあえず早く寝て休んでおこうと思います。