続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・4/11

皆さんこんばんわ、管理人です。
多くの方々がブルーマンデーを迎えていた最中、ハッピーマンデーでぶらり旅に出掛けていた今日の振り返りです。
なんか前置きがあまり思い浮かばなかったもので…。

昨晩は22時半くらいに寝ました、日中暑いくらいだったからか部屋の温度も上がっていたらしく寝苦しい夜になりました。
7時前に起きたんですがなぜか太ももの裏が痛いし…攣ったわけでもないのに何があったんでしょう。
着替えて支度を済まし7時半前には家を出ます、駅に吸い込まれていく人に駅から排出されてくる人といますが皆そこまで明るい顔でない中管理人は遊びに行くので気楽なものです。
臨時ダイヤの東北シソカソセソも14日に全面復旧となります、結局徐行が必要ということで新たな臨時ダイヤとなるわけですが。
今の臨時ダイヤではやまびことつばさは乗りましたがなすのだけ乗っていません、2桁の列車番号なんてそうそうないだろうし切符を残したくて出てきました。
グリーン車以外全部自由席なので必然的にグリーン車を買うことになります、ホームに上がってみたら下り列車なのに自由席待機列が長くてびっくり。
まぁ確かに昔も平日朝の下り列車は舐めて乗れなかった気はしましたが…というか乗る列車は郡山止まりなんですけどね。
それこそ8号車のデッキにはだいぶ人が溜まっていました、その隣のグリーン車でも通路側がポツポツ空席である程度の混み具合。
那須塩原を出て混雑が半減くらいしたところで朝ご飯タイムとしました、一息ついていれば郡山に到着です。
4月になって4日に一度のペースで来ています、もうしばらくは来る予定はありません。
後続のつばさに乗り継ぐんですが待ち時間を使って昼ご飯を調達しておきます、駅弁で有名なのが海苔弁というのもすごいと思いますが。
トイレ休憩も経てE3系のつばさ号に乗り込みます、こちらもデッキに立ち客がいる程度に混んでいます。
このまま山形まで行くのかと思いきや福島でほとんどの人が降りてしまいました、数日後にはだいぶ簡単に往来できるようになるのにやはり仙台の需要が大きいんですね。
常磐線特急で行くにしても朝イチの列車で着くのが昼過ぎじゃ使えないですよね、午前中に着くには面倒でも福島乗り継ぎで皆さん移動するんですね。
随分身軽な車内になってしまいました、この列車は米沢で下車します。
米坂線に乗り継ぎです、何度か乗ってますがいつも逆ルートなのでこちらから乗るのは初めてのはず。
2両編成のキハ110系ですが一応両手で数え切れるくらいの乗客数です、昨日までならもっとたくさんいたんでしょうが。
そもそも板谷峠を越える段階でも雪が残ってました、こちらもそんな感じで道路にこそ積もってないもののだいぶ汚れた雪の塊があちこちに。
今泉とか小国で降りて切符の買い物をしてみたいんですがね、今泉は山形鉄道を使えば幾らか簡単に来れそうですが小国は…。
一番乗り降りが多かったのは小国でした、新潟県に入り駅名に越後が付く駅で数名の乗車があって終点坂町に到着。
15分ほどの乗り換え時間ですがこんな時でないと来れないので駅舎の写真を撮り切符の買い物もしてきました、府屋ですら窓口がなくなるくらいですから危ない気がします。
よく考えたら羽越本線では酒田ですら窓口がなくなりましたもんね、拠点駅として残すべきだったと思うんですが…。
村上からやって来たE129系4両編成の新潟行きです、空いているうちに昼ご飯タイムとさせていただきましょう。
新潟の近郊形車両の車内で郡山の駅弁を食べるというのは不思議な感覚に陥りました、結局そのまま相席になることなく新潟までやって来ました。
新発田以南とか結構乗って来たと思ったんですがね、学校が始まってそうなのに制服を着てないキッズたちがいたのが気になりました。
新潟では信越線への乗り継ぎです、地平ホームから出る長岡行き。
高架化工事が進捗していてもう少ししたら1番線を使用開始するみたいなじゃないですか、そうなるとこの地上ホームが用なしになってしまうというのでその前に見納めです。
それにしても3面5線で足りるのかなぁと、でも高架になる前の新潟駅も3面5線でしたっけ?
気になって調べたら4面7線あったみたいです、6・7番線を最初に撤去してその時に行き止まり式の8・9番線を設置したらしく。
5番線もなかった気がしましたがしばらくして高架化工事の進展により使用停止になった模様です、んでその後2018年の高架化工事の進捗により8・9番線を除いて閉鎖と。
そこまで新潟駅を使ってたわけではないので案外覚えてないものです、それこそ社会人になって頻繁に来るようになりましたが向こうに住んでいた時にそんなに来るところではありませんでした。
そんな地平ホームからの長岡行きはE129系6両編成です、新潟車両センターの横を通りますが115系が並んでいるのを見ると本当に運用が終了してしまったんだなぁと。
そうでなければあんなに揃うはずがないのです、些か寂寥の念を抱かざるを得ません。
東三条弥彦線に乗り換えたんですがこちらもE129系、E127系は来ることがないんですもんね…。
まぁE127系は地元に帰れば見れるし乗れるのでいいんですがね、燕三条でシソカソセソに乗り換えて帰ります。
それこそもっと在来線を乗り継いでもよかったんですが上越国境を越えるのがネックでした、乗り継ぎがいいのが越後湯沢までだったのでそこまで行っても良かったんですけど。
スキー帰りの方々と一緒に帰って来るのは嫌だったので燕三条からシソカソセソとしました、長岡からでも同じ料金なので。
長岡の次の停車駅が大宮という強気設定のとき号です、ダイヤ改正で少し減りましたよね。
減らした分の号数を詰めてないので中途半端に空いているのが気になります、需要が戻ってきたら復活させてくれるならいいんですが…。
ところでE7系だったんですが7号車の指定席を取ったら車椅子スペースが拡大されている車両でした、何度かその車には乗ったことがあったものの間近で見るのは今回が初めて。
長岡でも大して乗ってこず随分ガラガラなまま埼玉に戻って来ました、停車駅の都合上群馬は無かったことにされました。
大宮に着いたら駅前のスーパーで買い物をして17時過ぎに帰宅です、19時頃に晩ご飯を食べられるように準備。
食事を終えたら食器を洗ってシャワーを浴びてと、休日なので風呂掃除もしました。
今晩は洗濯もしてから記事を更新です。

また明日から日勤4連チャンです、一応明日明後日は泊まり前提の勤務になっているので職場泊になります。
休日なら家に帰ってこれなくもないんですがね〜、明日は平日なので帰ってくると次の日の出勤が間に合わなくなるので。
今朝の首都圏は大いに乱れていました、明日は少し落ち着いてくれるといいんですが…。