今晩はまだ出先にいます、これから帰途につきます。
本当は既に上りのシソカソセソには乗ってるはずだったんですがね…ちょっと欲張りをした結果がこれです。
まぁ欲を張っただけの価値はあったかなぁと、ということで今日の振り返りです。
昨晩は22時過ぎには寝ました、今朝は8時半頃に起床。
朝ご飯を食べてトイレ掃除と部屋の掃除機がけをしておきます、休日にやると決めてるものなので。
着替えて支度を済まし10時過ぎには家を出ます、大宮駅から乗るのは特急草津。
別に草津温泉に行くわけではありません、シソカソセソだと早過ぎるけど普通列車だと飽きるので間を取りました。
学校も始まるからか学生っぽい人はほぼいません、空気輸送もいいところといった感じ。
高崎で降りて昼ご飯を調達し水上行きの普通列車に乗り継ぎます、先日力あわせるぐんま号に乗りに来た時は見て終わった211系。
始業式終わりなのか制服を着た高校生がたくさんいました、まぁ彼らは上越国境を越えることはないでしょうから別にいいです。
20分ほど前に長野原草津口行きが露払いしてくれているのもポイントが高いです、渋川までなら先に着きますし。
どこかで切符の買い物をするんでもよかったなぁと思いましたが比較的近い駅ですし残しておきます、新前橋以降は降りていく一方。
渋川では乗ってきた人もいましたかね、だいぶ空席が目立つ状態で水上に到着。
乗り継ぎの長岡行きは2両編成です、先日のように入れ換えることはなく跨線橋を渡った2番線に停車中。
まだ18きっぷシーズンが終わってないのでそれなりな乗客数でしょうか、ボックス席は相席にならない程度の埋まり具合。
例によって停車中に昼ご飯は済ませてしまいました、地鶏をメインにした駅弁は去年も食べてましたがディスティネーションキャンペーン中しか売らないみたいですね。
ということは2ヶ月ほどしたら終売ということになるんでしょうか、出来がいいしそのまま継続販売して欲しいですが…。
恒例の上越国境越えも下り列車ばかりでなくて上り列車でもやりたいですね、やったことはあるはずなんですがいまいち記憶に残ってないもので。
先日降りた越後湯沢も今日はスルーです、六日町から越後堀之内まで相席になりましたがこれくらいなら上出来です。
宮内で下車します、20分ほど後に直江津からくる信越線で離脱できるのでちょうどいいくらいの滞在時間。
切符の受け取りをしてきました、以前駅前のラーメン屋に来たのは覚えてますが降りるのはそれ以来?
直江津からの電車もE129系の2両編成でしたが空いてました、長岡では6両編成の新潟行きに乗り継ぎ。
乗った時こそ空いてましたが発車直前になって学生が大量に押し寄せてきます、立ち客もいるような状態で発車。
関東に比べるとかなり寒いくらいなところに雨が降り始めました、服装を間違えたなぁとコートを着て来なかったことを後悔。
そんなに強い雨ではないのが救いですが雨雲レーダーを見てるとしばらく降り続けそうで嫌な感じです、そうこうしているうちに新潟に到着。
新潟では晩ご飯の調達をします、あとは帰りの列車の変更ですか。
新潟から乗るのは今回のメインである夜桜シュクラです、毎年恒例の臨時列車なんですよね。
それでいて毎年人気で満席ばかりなんですが先日空席を拾えたもので…夜出発なので急ぐ必要もなく新潟まで普通列車を乗り継いできた次第です。
往路しか取れてなくて普通に途中まで乗って帰ろうと思ってたんですけど、昨晩また暇でぽちぽちしていたら復路も空席を拾えまして。
調べたら結構有名な桜の見所みたいなんですよね、新潟県に住んでましたが全然知りませんでした。
そしたらちゃんと夜桜を見て帰ろうかと、宮内に寄り道したのはその切符の受け取りです。
E4系で帰るはずでしたがE7系になります、まぁ先日もガーラ湯沢から乗ったしまぁいいかということで。
例によって満席ですが埋まり具合は半分程です、名前に惹かれて買うだけ買う人が多いのがよく分かります。
まぁ全員乗って来られたらそれはそれで圧迫感がひどいので嫌ですけどね…管理人も隣は空席の状態で新潟を発車。
快速ですが信越線内の弱小駅にも結構停車するのが変わり種です、それでいてありがちな長時間停車はありません。
車内で晩ご飯を食べておきます、今回の列車の行き先は分水ですがストレートに越後線を走るのではなく信越・弥彦線を経由していきます。
分水駅に着いたらそれはそれは立派な夜桜が待ってました、桜が立派というかライトアップの仕方が立派というか。
それこそ車で見に来る人がいるほどです、自動改札のない駅なので入場フリー状態なのが嫌なところ。
一応有人駅ですがこの時間は無人ですし…入場料を取ったらそれなりの収入になりそうですけどね。
それこそ窓口がやってれば絶好のお買い物の機会なのに…指定席券売機のない駅で全車指定席の列車を走らせるのはちょっと酷な気がします。
基本的に乗ってきた人が折り返すんでいいんでしょうが、当初の管理人のように復路の指定席券を持ってないような人がいたらどうするつもりなのか。
改札なんてまともにしてないわけですし入場の段階で排除はできません、それでいてフリースペースなんてあるから尚更です。
滞在時間30分ほどで撤収になります、流石に到着後に交換になる2分後の列車に乗るのは憚られまして。
実際に乗るのは余裕でしたが写真とか撮ってる暇はほぼなかったので…一応滞在時間をとってよかったんじゃないかと。
そういえばこういった臨時列車で御用達の方々は全く見かけなかったんですよね、チビなカップルとかレシート粘着出っ歯くんとか。
分水では雨が降ってませんでしたが吉田に来たら雨が降ってました、そういった点でもラッキーでした。
燕三条で降りたのは管理人だけでした、皆新潟県にお住まいの方々なんですかね?
吉田で越後線に乗り換えて新潟に出るかここで降りるかしないと上りの最終シソカソセソに間に合いません、それこそ東三条くらいまで行って戻って来れればよかったんですが燕で列車の交換があったのですぐに電車が来るはずがなく。
115系の1次新潟色だったんですよね、ちなみに新井行きの快速は旧弥彦色でした。
E127系は1本新潟の車両センターにいましたし…どうせなら動いているところを見たかったですかね。
それこそ燕駅での列車交換がなければ最終1本前のシソカソセソに間に合った気がします、まぁそのまま走らせたら正面衝突して終了ですし交換しようがないので仕方ないですが。
ということで駅の待合室より記事を更新です。
なぜ平日にわざわざ臨時列車を走らせたのか謎でしたが休日に走らせたら人だらけで溜まったもんじゃなかったと思います、そういった点では正解だったんじゃないかと。
車内のチラシを見ていて思ったんですが柳都シュクラって乗ったことがないんですよね、そもそもの越乃シュクラもない気がします。
毎月一回はチャンスがあるんですね、やることがない時に乗りに来たいですかね。
それにしても駅の待合室で無駄に1時間も待っています、明日も休みだからなせる技です。
そうでなかったら夜桜は見ないでさっさと帰ってます、確かに綺麗だったのでまた来てみたいと思わせる場所でした。
流石に明日は近場で大人しくしているつもりです。