続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・11/12

筋肉痛になること請け合いなしと思っていたのに思ったほどでもありませんでした、加齢により遅れてくるんでしょうか。
そういえば昨日は独身の日だったそうです、脱却したいようなそうでもないような…。
何度かぼやいてると思うので詳細は割愛します、ということで本題です。

昨晩も22時くらいには寝ました、今朝は7時に起きればいいのでまぁ9時間は寝られなかったかな~という具合。
筋肉痛にはなってないもののそうでなくても高くない敏捷性に欠けます、少し余裕をもって家を出たほうが良さそうです。
朝ご飯を食べて着替えて支度をし8時には家を出ます、いつも通り歩いてたつもりですがちょっと余計に時間がかかってる感。
大宮駅ではシソカソセソのホームに上がったら乗る列車が入ってきてましたからね、これまたE7系の後期車ですが微妙に番号が違う車でした。
普通車指定席はB席しか空いてないしグリーン車も窓側が全て埋まっています、幸いにも管理人の隣は空席みたいですが反対側は埋まってますね…。
乗ったのは北陸シソカソセソです、軽井沢で降りる人が多く車内には余裕ができてきます。
群馬・長野と天気がいいのに新潟に来たら雨が降ってます、元からそーゆー予報でしたが思ったほど雨が強くないのは救いでしょうか。
上越妙高で降りたんですがやけに人がいてびっくりです、目ぼしいイベントとかないはずなので困惑。
一応平日ですが管理人が乗る柳都シュクラ以外にも雪月花の運転もあるみたいです、それでも人が多いとは思いますが…。
乗り換え時間が10分ほどしかなく急いで昼ご飯を購入してからホームへ、前もって乗車券を買っといたのは得策でした。
この先で乗ってくるのか分かりませんが半分くらいの埋まり具合で出発です、実家の前はもちろん最寄り駅も華麗にスルーしてくれます。
長岡までは9月末にこの向きで乗ってますし、先月には逆向きですが新潟から乗ってるのでそこまで目新しさはありません。
ただ切符は持ってなかったので乗りに来た次第です、一発物以外で長岡で方向転換がないのはこの柳都シュクラのみなので長時間乗るにはうってつけ。
それにしても寒くて外に出るのも億劫です、流石に長岡の20分近い停車時間では写真を撮ったり買い物に勤しみましたが青海川の5分くらいでは外に出る気にもなりません。
上越地方こそ雨は弱かったものの中越地方に入ったら雨が強くなるし…そもそも新潟県は広すぎるので同じ県内でも天気が違うのはザラです。
長岡を出てから昼ご飯にしました、依然として雨が止む気配はありません。
そのまま新潟に行ってもやることがないので新津で降ります、五泉に行って買い物をしようと思うんですが日光線向けのE131系の試運転がいるではありませんか。
乗り換え時間がそんなになかったもののちゃんと写真を撮れたのはよかったです、3両編成というのが変な感じですね。
房総向けは2両ですし相模線向けは4両なので奇数の3両編成というのは何となく中途半端なイメージです、日光線では6両編成とか見られるようになるんでしょうか。
乗り継ぎの磐越西線五泉止まりなので全然空いてます、終点までの乗車。
暇潰しだけなら3分後に快速の新潟行きがあるんですが買い物をしてるの乗ってきた列車の折り返しになります、まぁそのつもりで来てるのでいいんですが。
雨が降ってて駅舎を撮れずに終わったのが残念です、さっさと車両に乗り込んだもののその後雨が小康状態になったので撮りに行けばよかったんですが横着してしまいました。
往路は新津始発でしたが復路は新潟行きなので乗り換えがないのは嬉しいポイントです、新潟で晩ご飯を調達し再び柳都シュクラへ。
乗務員さんは往路と違う方でしたがあの制服を着たまま違う列車でも仕事をするんでしょうか、行きも帰りも長岡の方が乗ってましたが。
てっきり新潟駅は低いホーム発かと思いきや高架ホームからでした、高架ホームでアイドリング音を響かせる車も減ったなぁと思ったもののキハ110系がまだいましたね。
磐越西線で戻ってきた時は見かけなかったE131系がまた新津にいました、今回はホームのないところに置いてありましたが。
散々乗ってる区間なので検札が来たらお昼寝タイムに、目覚めたら長岡に停車中。
子供の泣き声で起こされたんですがどう見ても後続の直江津行きの快速と乗り間違えてそうな母子、来迎寺で降りていったのでまだいいですが本当に指定席券を持ってたんでしょうか…。
復路は往路より乗ってる人が多いかな?という感じです、もちろん一般販売枠の車両なので旅行商品枠は知りません。
暗くなるのが早い時期なので日本海が見える前にほぼ真っ暗になります、柏崎の段階で十分な暗さ。
天気が悪いのも相俟ってるかもです、それなのに青海川での20分停車はきっちり確保されてます。
停車中に遅れている貨物列車が来たらやはり貨物列車が待たされるんでしょうか、追い抜き設備はないしそうなりそうな感じ。
往路は長岡で特急と始発の普通を先に通しますが復路は柏崎で快速に抜かれ直江津でも特急を先に通します、青海川の停車時間もあるので随分時間がかかる印象です。
柏崎で先発する快速に乗らないと1本早いシソカソセソに間に合わないんですね、なので復路は大人しく乗り通しです。
新潟に来て電車に乗らないというのも変な感じですね、往路同様実家の目の前を通過しますが流石に仕事が終わって帰ってきているみたいです。
犬が眠ってるはずですし手を合わせておきます、そうこうしてれば終点に到着です。
シソカソセソまで40分くらい時間を潰さないといけません、18時台に上りのシソカソセソがないのは不便です。
飲み物くらい買い物をしてシソカソセソに乗り込むんですが、見るからにウェイ系の集団が同じ車両に乗ってきてげんなり…それでいて大きな荷物を持っていて勝手に座席後ろに置こうとするし。
全力で阻止しました、自走式スーツケースになった時にデッキに出ていってくれればよかったのにそうはならず。
まぁ世間では金曜日なんですもんね、金曜日の上り列車で通路側なら空席があるくらいならまだマシなほうかもしれません。
それにしても往復E7系なのは残念でした、帰りの車両はあまり見かけたことのない編成番号の車でしたが。
21時頃には帰宅しました、シャワーを浴びる前に記事を更新です。

今日はイレギュラーなお休みなもので明日は泊まり勤務です、土日泊で嫌ですね…。
そこまで出掛けなくて良かった気もしたんですがE131系の試運転とか見れたしよかったなぁと、12月は目ぼしい臨時列車もないししばらくは遠出はなしでしょうか。
そういえば遂に冬のコ○ケが開催されそうですが…参加するのが随分面倒な仕様になってるんですね。
人数制限はさることながら入場できるエリアも制限、入場する時間も制限と上手くいくのかなぁという感じ。
まぁこれで完全に徹夜で並ぶことはなくなるでしょうけどね、アーリーチケットの人間は結局早くから並ぶんでしょうか…。
検温だの証明書の提示だの今まで以上に受付で時間がかかるのは必至です、それにサークル側も需要予測がかつてなく難しくなるんじゃないでしょうか。
今まで買いに来てくれてた人が皆当選するとは限らないですし、かといって部数を絞り過ぎたらすぐ売り切れて話にならないでしょうし。
こんな感じだと行くのもなぁという感じです、そもそも2日しか開催しないらしいですがどのジャンルがいつなのかもよく分かってません。
もはや最近は自家通販をやってる人が多いのでわざわざ出向かなくていいというのもあります、今年も静かな年末年始を過ごしますかね。