続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・12/19

12月が始まった頃は「小雪で…」なんて言ってたのに一気に積もってしまったのはここ数日書いてますし報道もされてますね。
そんなエリアに出掛けてきました、意外と影響なく帰って来れたので公共交通機関の凄さを改めて確認したところです。
一方で未だに止まっている上越線とか飯山線の積雪レベルは相当なものなんでしょうね、それこそ去年は小雪でしたし尚更堪えるのかもしれません。
ということで今日の振り返りを。

昨晩は23時頃に寝ました、例によって9時間睡眠は確保しようということで。
今朝は8時起きです、ちなみに本来ならハズレの休日6セットの日勤でした。
やりたくないし指定席が意外にも取れたので有休を突っ込んだわけですが…とりあえず起きた段階では運転見合わせなどの報はなく。
一抹の不安を抱きながらも9時頃には支度を整えて家を出ます、大宮駅からは東北シソカソセソに乗車です。
つばさ号に乗りますが久しぶりにハズレのコンセントなしでした、まぁ朝なのでいいんですが。
折り返しになりそうなシソカソセソはコンセント付きだったのでちょっと意外でした、車庫から出してきたんですかね?
これで郡山まで行きます、意外と南東北と言われるエリアでも積雪があってびっくり。
郡山では昼ご飯を調達ののち磐越西線に乗り継ぎです、指定席付きの快速あいづ。
隣には仙台行きのフルーティアが停車してました、一度くらい乗ってみたいんですがね。
この寒さなのにメイド服っぽい服装のウェイトレスのお姉さんが外に出てお出迎えしてました、寒くないんですかね…。
快速あいづはE721系のボックス席の一部をリクライニングシートにして指定席にしたゲテモノです、14席しかありません。
それでいて車椅子対応の2席は発売しないので実質12席です、新造したわけではないので座席と窓割は考慮されてません。
会津若松行きだと奇数席が、郡山行きだと偶数席が眺望がいいです。
A席が磐梯山側でD席が猪苗代湖側といえば分かりやすいでしょうか、また乗る機会があるかもしれないので備忘録としての役目を果たしてもらいましょう。
4両編成でそこまで混んでなかったのに発車間際にはだいぶ席が埋まりました、会津若松で降りた人も結構いてびっくり。
直近のシソカソセソから乗り換えるなら課金する意義は十分ありそうです、さて会津若松では1時間ほどの待ち時間を経て野沢行きの普通列車に乗り継ぎ。
新潟方面まで抜けるわけではないからかこれまたガラガラ、これなら4人掛け席でもいいかなと思ってたのにこれまた発車間際にだいぶ座席が埋まり相席に…。
空いているうちに昼ご飯を済ませておいて正解でした、会津若松駅への輸送駅弁の扱いで売り出したわっぱ飯とおにぎり。
以前来た時は駅弁なんて置いてませんでしたが今は郡山の駅弁が幾らか輸送されてきているみたいです、もちろん種類は限られますが。
だいぶ混んでいたGVーE400系ですが喜多方まで来たらガラガラに、会津若松停車中にSOSボタンを押した老婆の集団も降りていき一安心。
ちなみに貫通路のドアを開けられなかっただけでした、それのどこが非常事態なんだか…。
磐越西線では磐梯熱海を過ぎた頃から外が真っ白になってました、どんどん山間に進んでいくので雪深くなり心配になってきます。
野沢では既に今日のメインであるクリスマスシュクラは停車してるもののドアは開いてません、とりあえず寒いし雪もひどいので駅舎で待つことに。
1時間ほど暇を持て余してました、何か切符の買い物をしたい気もするんですがなかなか列が解消されないしパス。
発車20分ほど前になってようやく駅舎から出て写真撮影を経て車内に入ります、もちろん完売ですが3分の2くらいの埋まり具合でしょうか。
18きっぷも始まってますしね、一応隣にも人がいるんですがとにかく落ち着きのない方で。
ジャズの演奏を聴きに行っていなくなったうちにカーテンを閉めて昼寝を始めたらどこかの空いている席に移っていきました、それはそれで車掌さんの検札のしなさが露呈してるんですが…。
五泉で15分ほど停車時間があった以外は長時間停車はありませんでした、五泉も切符を買うチャンスではあったんですがね。
新津では本来なら同時発車で新潟行きがいたんですが若干早く着いてくれたおかげで間に合いました、またしてもGVーE400系になるんですが。
時間があるので越後石山と亀田に寄ってチャージをしてきました、もっとも既に降りたことのある駅にはなるんですけど。
新潟で晩ご飯を調達してシソカソセソに乗り込みます、1本前のE2系でもコンセントが付いてたので乗ってもよかったんですが停車駅が多いのでやめました。
朝大宮駅で見かけたピンク帯を巻いたE7系が待ってました、土曜日なのでこの時間の上り列車はそこまで混んでません。
特急いなほは1時間くらい遅れたらしく乗り継ぎ列車の変更がかかってましたがそれでも空席が目立ちます、通路を挟んだ向かい側の老害にはイライラさせられましたが…。
新潟市は全然雪がなくて徐々に南下するにつれ積雪が増えてるはずなんですが、いかんせん暗くて分かりにくい。
またシソカソセソはスプリンクラーを使ってることもありほぼ線路上に雪がありません、本当に在来線が止まるレベルの雪が積もってるのかという感じ。
そういえば燕三条付近で現美シソカソセソとすれ違いました、動いている姿を見るのはこれで最後でしょう。
短いのですれ違うにしても一瞬なんですよね、それでいて暗いのに黒い車体なので尚更。
越後湯沢のあたりまで来たところで晩ご飯タイムとしました、昼ご飯がまだ残ってる気がしていつもよりは少し少なめで。
大宮に着いたら今日から発売の185系グッズ第2弾の買い物をして帰宅です、前回は瞬殺だったポーチも残ってましたがとりあえず買わず。
20時には帰宅しましてシャワーを浴び一息ついてから記事を打ち始めました。

明日の仕事はそのままなので早日勤です、休日なので1時間遅いのが救いです。
それでも陽が昇る前には起きて家を出ないとならないので…早く寝て休んでおこうと思います。