続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・12/12

皆さんこんばんわ、管理人です。
関東地方は天気が良かったみたいですね、天気の悪い地域に行ってたので全く恩恵がありませんでした。
ということで早速今日の振り返りです。

昨晩は22時過ぎに寝ました、前日の夜は中途半端に起きてたこともあり熟睡しておきたかったんですが…。
いつもの休日ほど寝付きが良くなかった気がします、セットしたアラームが鳴る前の6時頃に起床。
もっとも7時過ぎには家を出ないといけないので…最近出掛けると忘れ物が多いですからね。
着替えて支度を済まし家を出ます、大宮駅に行ったら既に同行の友人は到着済み。
買い物をしてからシソカソセソへ、Maxとき号はE4系のラストナンバーのお出まし。
もともとはこの列車で新潟まで行くつもりだったんですが友人は「現美シソカソセソに乗ったことがないから乗りたい」ということで越後湯沢で下車します、道中は朝ご飯タイムに。
ガーラ湯沢行きの臨時が走り始めたのでそれで先回りしてた人が多く越後湯沢の段階で自由席のソファーはほぼ埋まる始末、なんとか空席を確保して着席。
もう以前のようなガラガラな空間ではないので席を立ったら誰かに取られて終了です、なので車内を回遊するんだと着席は諦めるような感じになります。
鉄ヲタもいますが一般人も多いのがタチが悪いところでしょうか、動き回る人が多くて落ち着いて芸術鑑賞という感じではありません。
肖像権だのお構いなしで写真やら動画を撮ってる人も多く…ちゃんと今後見返すんですかね?
新潟到着直前になって少しだけ他の車両を見て回って終了です、管理人的には既に人が少ない時に写真は撮ってるので割愛。
それより新潟に着いてから昼ご飯の確保に勤しみます、友人が昼は寿司を食べたいというので何とかならないか画策し寿司屋のテイクアウトを利用することに。
取置きができるか確認をして予約ができれば準備万端です、今日の目的である浪漫シュクラへ乗り込みます。
管理人は2年ぶり2度目の参戦です、色々ある臨時シュクラシリーズでもかなり人気が高い列車かと。
それでも2人並びで席を取れたので友人を引っ張りやって来たのです、だいぶシフトに関し面倒をかけてしまいましたが…。
ただ前回同様乗り通すとこの雨が降る中弥彦で2時間半潰さないといけなくて大変なので内野で降りてしまいます、それこそ越後赤塚とかで客扱いをしてくれればいいんですが…。
2本後の新潟行きが115系なのでそれ狙いなんですがここで30分も待つのが嫌で新潟大学前に行ってきました、戻りはE129系のA編成とB編成のトップナンバーの組み合わせで美しい組み合わせでした。
115系は弥彦色のお出ましです、例によって出雲崎から来ているので混んでいるのが難点。
新潟に戻ってきてお寿司の受け取りとお酒の調達をします、普段はほぼお酒を飲みませんが今日くらいは飲もうかと。
村上から来る吉田行きに乗り込みます、先程のE129系トップナンバーの組み合わせも新潟に戻ってきてましたがここで切り離されて別々の道を歩むみたいです。
寺尾ですれ違った115系はさつまいも色と一次新潟色でした、ちなみに朝長岡では旧弥彦色を目撃してまして。
吉田には湘南色の115系がいました、いわゆる普通の塗装の車を見ずに終わりました。
吉田からの弥彦線はE127系だったので前回に続き普通電車の全車種コンプリートです、これで弥彦に行ったところで40分ほど潰さないといけません。
前回来たときはまだ菊まつりのシーズンでしたが今は終わってるのでだいぶ閑散としています、駅前にあった足湯に浸かってることに。
回送で送り込まれてくる車両を撮ろうと思ってたのに足湯から上がって支度をしてる段階でもう駅に到着してしまいました、まぁ雨が降ってたし…ということにしておきます。
発車したら昼ご飯にします、それなりに値段が張ったテイクアウト寿司でしたがいわゆるスーパーの物とは違ったので課金した甲斐があったかなぁと。
あとはいまいち換気性能が悪いのか曇りがちの窓ガラス越しに外の景色を楽しみながらお酒を飲んでました、管理人はチューハイくらいしか飲めないんですけど。
途中駅での停車時間がもっとあった気がしますがゆっくり外に出られたのはスイッチバックする新発田くらいでした、もうここまで来てしまうとゴール直前なんですよね。
車内が暑いくらいでアイスを食べてクールダウンしてれば終点新潟に着きます、最終的には無くなるであろう地上ホーム着でしたがここにシュクラが入る機会はあと何回あるのやら…。
ちなみに午前中に見かけたE129系のトップナンバー、B編成は東三条弥彦線運用に入ってました。
一方のA編成は回送でホームに置いてありました、恐らく別の編成とくっつけるんだと思われるんですが…。
GVーE400系の見学をしてお土産などを購入したら新潟から撤収です、それこそ買ってあるE7系のとき号の前にまた現美シソカソセソがいましたが混むのが目に見えてるのでパス。
乗った列車は新潟県内は隔駅停車なので燕三条は通過します、今は一日に4本しか通過する便がないんですね。
浦佐ほどではないですが昔は燕三条も通過する列車が多かった気がします、いつの間にか発展してた感じ。
往復ともに通過したのは上毛高原だけで復路は高崎からは各駅停車でした、それでも話し相手がいるとあっという間に時が過ぎます。
笹団子とかを頬張ってたらあっという間に大宮に帰ってきてしまいました、というか午後はずっと食べてばかりでしたね…。
駅前のスーパーは値引きのお時間なので晩ご飯とか明日の朝ご飯の買い物を、んで19時過ぎに解散に。
およそ12時間ほど一緒にいたことになります、友人も満足してくれたみたいなのでいいでしょう。
19時半前には帰宅しまして出来合いのもので晩ご飯、食べ終えたら食器を洗って風呂掃除をしてそのままシャワーを浴びてと。
洗濯機をスタートさせて待ち時間で記事を更新です。

それこそもう少し遅いシソカソセソで帰ってきても良かったんですがお互い翌日仕事ということでさっさと帰ってきました、結果オーライだったと思います。
それこそ管理人は出勤が遅いからいいですが友人は朝から仕事なので…遅くまで出歩いちゃいられないですからね。
たまには日帰りではなくて宿泊を伴う旅行をしたいなぁとは思うんですが、このご時世だと厳しいものがあるんでしょうか。
季節のせいか全然収束する気配がないですもんね、大丈夫なんですかね〜。
収束といえば管理人のヘルペスも、早めの処置で水膨れは大きくならなかったんですが早く完治してほしいです。