6月が終わりですか…もう2020年が半分終わるんですね。
正確に言ったらまだ半分じゃないんでしょうけど…そういった計算は文系で苦手なのでパスです。
たくさん寝てる筈なのに気圧が低くなりすぎてるせいで体調がイマイチな今日の振り返りです。
昨晩は22時半くらいには寝たかと、なんかあんまり覚えてないんですよね…。
朝は起きたら8時半でした、二度寝をした結果ですが。
午前中にも雨が降るというのでとりあえず午後になったら出掛けようかと、朝ご飯を食べて何をするか考えます。
少なくとも今日が有効期限の東武鉄道の株主優待券を使わないとです、運用表とにらめっこしてプランを組んでいきます。
りょうもうの座席だけはちゃんと押さえたいので雨が止んだのを見計らってきっぷだけ先に買いに行きました、当日思い立っても余裕で欲しい席が買えるのはいいことです。
12時くらいに昼ご飯を家で食べ、片付けをして準備をしたら13時前に家を出発です。
宇都宮線からの上野東京ラインで一旦東京へ、明日買うかもしれない駅弁事情を簡単にチェック。
そして昨日乗らなかった中央線の209系に乗ります、快速立川行きで荻窪まで。
この快速は特別快速には抜かれないっていうんだからすごいですよね、混むから嫌ですが。
荻窪から丸ノ内線はちゃんと02系をセレクト、まだ時間があったので新宿三丁目乗り換えで渋谷に出ればよかったですね…。
普通に赤坂見附で銀座線に乗り換えてしまいました、平日の日中でも混んでる銀座線で普通に座れるんだからいいことです。
ちょいと一眠りしてればすぐに浅草に着いてしまいます、時間が余ったので模型屋を少しだけチェックするも収穫はなし。
さてさて乗る特急りょうもうはちゃんと250系です、そうでなければわざわざ乗りに来ません。
ギリギリ午後割料金で乗れるのも嬉しいポイントです、雨がしっかり降る中浅草を出発。
それにしてもチケットレスサービスとかなら座席を選べる筈なのにわざわざ人の近くに座ってくる人はなんなんでしょうか、券売機で座席が選べなかったのならしょうがないですが…。
そういえば曳舟から久喜までの間で東急8500系を1本も見掛けませんでした、昨日伊豆なつ編成が廃車になったみたいですよね。
14年もあのカラーを纏っていたそうです、まぁ彼の長い車歴の中では短い方でしょうが。
館林では東武佐野線で営業を始めたワンマン仕様の10000系を目撃、佐野以北には行ったことがないしちょっと乗ってみたいところ。
だた枝線だと乗って同じ道を戻るのが微妙なんですよね、一応バスもあるみたいですがそれなら単純往復でいいかと思うんですが。
今回は太田で降りてしまいます、東武伊勢崎線の末端区間に乗ってみようと思いまして。
大量の高校生に塗れながら東武850型に乗車します、伊勢崎から太田まで乗ったことがあると思ったんですがどうも記録が見当たらなかったのです。
東武小泉線とかも乗ったことがないですかねぇ、その辺はまた今度攻めてみましょうかね。
伊勢崎から両毛線で前橋まで、桐生始発で6両の211系なのに座席が結構埋まる混み具合。
前橋で始発の通勤快速に乗り換えます、E233系なので長時間乗ってもまだお尻に優しいのがありがたいところ。
高崎以南はこの時間でも概ね20分間隔になるのでそれなりに混みます、そもそも熊谷までは通勤快速といえども各駅に停まりますからね…。
深谷と熊谷辺りが入れ替わりが多かったでしょうか、このご時世に車内で飲み会を開くリーマンがいて民度の低さを露呈してました。
さすがにボックスシート貸切という訳にはいかず下校の高校生とやたら相席になりました、まぁいいんですが。
大宮に着いたら雑貨類の買い物を、晩ご飯は外で済ませて1時間ほど前に帰宅しました。
シャワーを浴びて汗を流しひと涼みしながら記事を更新です。
明日は本来なら遅日勤で長日勤という最悪な勤務でしたが有休を使って阻止しました、なのでお休みです。
明日の朝は特に天気が悪いみたいですし、そんな中で通勤して働くなんて嫌に決まってます。
適度にやることをやって過ごそうと思います、今日みたいに気圧が低くならないといいんですが…。