続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・7/1

関東地方は猛暑日だったみたいですね、7月が始まったばかりだというのに…。
こうも気温が上がるとゲリラ雷雨も心配になりますよね、今日も出掛けている間に二度ほど雨が降りました。
もっとも列車に乗っていて実害はなかったんですけどね…ということでちょっと涼しいところに行きつつも列車に乗ってばかりだった今日の振り返りです。

昨晩は22時過ぎには寝ました、というのもこの時間に寝たって8時間しか眠れないもので。
それなのに暑さのせいか寝付けが良くなくて…朝は6時起きだったものの頭が重いです。
それよりスマホの充電をすっかり忘れてました、電池残量10%しかなかったもののアラームがちゃんと鳴ってくれて助かりました。
もし電池切れでアラームが鳴らず寝坊なんていったら洒落になりません、着替えて準備をしてさっさと出発です。
6時半過ぎの中野富士見町始発の丸ノ内線でそのまま東京駅まで、7時には東京駅に到着しこれから使う切符を発券してと。
7時半過ぎのこまち号で北上します、定期便の後に臨時便があってそっちの方が空いていたんですけど最初の予定通り定期便の方に乗車。
上野を出たくらいで朝ご飯を食べて大宮で客の出入りを確認して一眠りすることにしました、眠れる時に眠っといた方がいいかなぁと。
そうしたら30分ほどしたところで勝手に人の座席の後ろに置かれていた荷物がカーブで傾いて管理人にぶつかってくるという…嫌な目覚め方。
そうこうしていると仙台に到着、今は大人の休日倶楽部パスなんてやっているので自分勝手に乗ってくるような方がたくさん。
「窓口が混んでいて…」ってそんな急に思い立って出掛けるわけじゃなかろうに、車掌さんもうんざりしている感じでした。
さて盛岡に到着、まだ駅弁屋には潤沢に弁当が置いてあります。
晩ご飯用に確保しておきたいんですけどこの炎天下の中持ち歩くのはなぁ…ということで店員さんに聞いてみたら取り置きをしてくれるとのこと、荷物も増えず弁当も傷まないしで一石二鳥ではありませんか。
ということで取り置きのお願いをして山田線に乗り換えます、およそ2年ぶり。
今年のダイヤ改正で上りと下りが逆転したんですってね、初めて知りました。
さすがに1時間以上前から並ぶ必要はなかったなぁと、この次の臨時便で来ても十分でした。
発車30分くらい前に入線してきたときはだいぶまばらだったのに気付けばどんどん座席が埋まっていきます、はやぶさ5号あたりから乗り継いできた人が多そうな感じ。
最終的にはやぶさ・こまち7号でも間に合うわけですがその頃には立ち客がいるという…例のパス利用者ばかりで多分終点までほぼ椅子が開くことはないだろうから宮古まで2時間立ちっぱなしコースになります。
3年前は乗り継ぎがギリギリだったのか4人掛けボックス席だったみたいですけど、今回は2人掛けのボックス席の進行方向側の席に着席。
もっともすぐ折り返してくるので車窓は帰りにとっておこうと往路は半分くらい寝てました、上米内を出た後に検札があってその後寝落ち。
しかし駅間が長いので30分くらい寝てても1駅分しか進んでないなんてザラです、快速リアスで停車駅が少なくほぼ走りっぱなしなんですよね。
上米内から先の駅ではほぼ乗り降りがなくて皆宮古まで乗ってきた感じです、降りる人と三陸鉄道に乗り換える人が半々くらいですか。
滞在時間は1時間ほどです、昼ご飯を食べておく必要があります。
駅前の海鮮料理の店でいいかなと思っていたら臨時休業、観光地価格でボラれるくらいなら…とまさかのマ◯クで昼ご飯。

食事を終えて駅に戻ってくると今日のお出掛けの目的である快速さんりくトレイン宮古の改札が始まるところでした、ということでホームへ。
本当は先月24日に乗りに来ようと思ってました、でも展望席が取れず最後尾席だったんですよね。
んで先月1日にもう一度取り直しをしてみたら展望席の最前列が取れたのでこっちにしようと、他の臨時列車もたくさんあって皆そっちに集中したんでしょう。
ただ使用車両であるケンジ…本当はアルファベット表記なんですけど面倒なのでカタカナ表記でお送りします、は今夏での引退が発表になってます。
「9月以降はリゾートあすなろ車両で運転」というので雲行きが怪しいなということで乗りにくることにしたわけですが、タイミングとしては大正解だったようです。
8月にも運転がありますけど最繁忙期に出掛けたくないもので…指定席は満席御礼ということになってましたが実際は空席が多めでした。
でも実際に満席だったら大変だったと思います、空調の効きが悪いのに天窓なんてあって日光が降り注いでくるのでとにかく暑いのです。
車掌さんたちが配電盤を弄ってましたけど一向に涼しくならない車内、蒸し風呂というと大げさですがうちわで扇いでないとやってられません。
そしてこういった臨時列車にはヲタが多いわけで…見るからに不清潔そうな輩がたくさん乗っているので劣悪な車内環境というのは言うまでもありません。
それと展望席の最前列という宿命か、やたら人が前面展望を見にくるんですよね~。
来るなとは言えませんけどビデオカメラで撮影とかされるとイラっときます、邪魔です。
さて停車駅は先ほどの快速リアス並みに少ないんですけど、川内では行き違いのため20分近くも停車。
すれ違いがあったのはここだけです、本数の少なさを実感しますね。
横を流れる閉伊川と新緑が綺麗でした、2時間ちょっと前面展望を堪能できました。
ただ遮光フィルムが貼ってあってその映り込みが気になるのと、あとは冷房の効きの悪さは残念なポイントですかね。
あとは展望席の2番席は他に比べると窓枠とにらめっこするような形になるかなぁと、前を見る分にはいいのかもしれませんが一応書き残しておきます。
盛岡に戻ってきてすぐのシソカソセソにしなかったのでゆっくり写真を撮って回送されていくところまで見ていられました、最後に乗るキハ58系列なんだろうなぁと。
最初で最期のキハ58系…と思ったんですが中学生の時に実家の方で走った急行ひめかわのリバイバル運転で乗ってたはずです、あれはどこの車両を使ってたんでしょうか…?
というか一昔前はこうした急行のリバイバル運転が盛んに行われていた感が、いつの間にかどんどん淘汰されてこのケンジが最後のキハ58系列の生き残りというのがびっくりです。
盛岡で駅弁を受け取って臨時のはやぶさ・こまちで帰途につきます、往路がE6系だったので復路はE5系にしました。
そうしたら朝に乗ったE6系にくっ付いていたE5系でした、日中は新青森で寝てたんですかね?
一応指定席もグリーン車も満席ということになってました、普通の週末でここまで混むものなのか。
車内で仕事のデータの打ち込みをしてればもう仙台、作業にひと段落ついたところで晩ご飯タイムとします。
東京に着くのが19時半なので普通に帰って近所でご飯でもよかったんですけどねー、ちょっと時間のロスが勿体無いかなぁと。
それと盛岡で駅弁を調達することもそんなにないのでいいかなぁと、思っていた以上に種類がありました。
食事を終える頃には大宮に到着、特急券の値段は大差ないのでいつも通り東京まで。
東京では中野富士見町行きの丸ノ内線に乗り継げます、車端部を確保できて大満足。
そのまま帰れたら楽なんですが運賃の都合と明日の買い物をしたいので中野新橋で下車、いつものスーパーに寄ってから帰宅しました。
すぐシャワーを浴びて涼みながら記事を更新です。

ケンジは今回の乗車が最初で最後となるでしょう、お葬式ツアーに参加してもいいんですけど。
こうした葬式ツアーを頼らずに乗ることができたことに感謝しないとです、他にも幸先が怪しいジョイフルトレインは数知れず。
適度に追いかけたいものです、さて明日は皆さんと同じくブルーマンデーです。
もっとも日勤の遅番なので朝はゆっくりしていられるんですけどねー、さて月曜日の朝は静かに終えることができるんでしょうか…。