ケチって旅行に行っているはずなんですが秋田シソカソセソのグリーン車の車内より記事をお送りします。
要は秋田に行ってきた帰り道です、こう書くとネタバレしそうですが急行おがに乗りに行ってきました。
ということで今日ここまでの振り返りです。
昨晩は22時半くらいに寝ました、それはよかったんですがなかなか寝付けませんで。
お腹を出して寝たからなのか食べすぎだからなのか腹痛がひどくて…でもトイレに行っても出るものが出るわけでもなく。
ひたすら鈍痛と戦ってました、ようやく寝付けたんですけど今度は嫌な夢を見てしまうという…。
6時半に起きれたものの寝不足感が否めません、とりあえず着替えて出掛ける準備をします。
7時半過ぎの丸ノ内線に乗るべく家を出ました、例によって42円をケチるべく国会議事堂前乗り換えで二重橋前まで。
千代田線はJR車2本を見送りさらにメトロ車も2本みたものの乗れたのはスプ◯イト仕様の16000系でありがためは薄めです、これならさっさと二重橋前まで行ってしまえばよかったです。
それでも東京駅での乗り換えは15分くらいあります、慣れたものなので十分すぎます。
シソカソセソのホームに上がってもまだ清掃中ですぐに乗れませんし…それにしても寒い。
というか天気がいいらしい秋田の方が気温が高いそうです、東京はここ最近気温が低め。
暑いよりいいんですけどちょっと寒すぎます、着るものに困っちゃいますね…。
大宮に着くまでに朝ご飯を済ませたんですが、大宮発車後にはやぶさとこまちを乗り間違えた子連れの集団がいてもう最悪。
うるさいし落ち着きなく歩き回るし…こいつらがいなければまだ静粛な車内環境だったのに。
車掌さんももっと遠くに追いやってくれればよかったのに…実にイライラする1時間を過ごす羽目になりました。
仙台にてようやく静粛な車内を取り戻し管理人は一眠りすることにしました、通り慣れた区間ですしね。
気付けばはやぶさ号を切り落として身軽な7両編成になり地上を走ってました、そのままうつらうつらしていたら大曲に到着。
座席の進行方向と逆に進むのは気持ち悪いのでちゃんと座席を転換して秋田まで、いやー4時間ほどよく頑張りました。
晩ご飯用の駅弁を調達してから駅そばで昼ご飯なんですが、ここで蕎麦つゆをバッグにこぼすという非常事態。
とりあえず化粧室で応急処置をするも今度は傘を置き忘れるなど踏んだり蹴ったりです、ちなみに傘は男鹿線に乗ってから気付きました。
意外と早く入線していた男鹿行き普通列車、乗り込んで何か手荷物が減ったなぁと思ったら傘を忘れてたのでした。
取りに戻ったらまだありましたが今のところ役に立っておらず完全に荷物です、さてキハ40形2両編成はかたやロングシートかたやボックスシートという組み合わせ。
まぁ来た道を戻ってくるし相変わらず眠いので往路は半分くらい寝てました、撮り鉄の方々は途中で降りて撮影ポイントに行くみたいです。
男鹿発の上りだけ乗るような方々はたくさん乗ってました、途中でそれなりに乗り降りがあった割には定刻通り到着。
1時間半ほど待ち時間があります、管理人は少し歩いてホームセンターに行ってきました。
黒いバッグなので染みは目立たないんですけどつゆの臭いがするのでなんとか落とせないものかと…買い物こそしてきましたが試すのは帰宅してからになります。
それでもまだ時間があるしなぁと、地図を見ていると道の駅が近くにあるみたいなので行ってみたらまだ建設中という…。
時間を潰せる目論見が消え結局駅に戻ってきました、急行おが待ちの方々で駅舎内は汗臭いような臭いが充満しています。
普通に外で風に当たってた方が気分が良かったです、発車30分ほど前に回送でやって来た急行おがは高崎の12系客車4両をDE10型機関車2両で挟むこむプッシュプル方式。
両側で色違いのヘッドマークが付いていました、どこぞの大宮支社も見習ってほしいものです。
急行おがは今日だけの一発ものということで指定席は即完売、ほとんど空きが出ませんでしたが乗ってみるとそれなりの空席具合。
それこそ旅行商品枠のところはぎっしり乗ってましたけどね、管理人のボックスは管理人ともう1人だけでした。
その1人も知り合いのいるボックスにいたので実質独占状態でした、広々使えたことには感謝しないとです。
ところで最初にとってもらった席は車両の中間だったんですけど、10日ほど前に空席がそれなりに出た時に車端部の席に交換してもらいました。
デッキの仕切り戸の関係で車端部の席は幅が狭いんですね、隣が来たら狭い思いをしたことでしょう。
さて男鹿を発車して来た道を戻ります、例によって窓全開の区画があるので肌寒く感じる車内。
秋田では10分ほど停車時間があったので撮影タイムになりました、駅弁を買っておいたので写真撮影に集中できてよかったですかね。
電◯でGO高速編でおなじみの区間をディーゼル機関車牽引の客車で通り抜けます、よく考えたら以前にレトロこまちなんかに乗りに来てましたね。
レトロこまちは旧型客車でそれこそ列車とすれ違うときに凄まじい音がしましたけど、今回は12系客車ということでそこまでうるさくなかったです。
うるさかったといえば転売ヤーらしき集団のボックスです、乗車記念証を何枚も持ってましたがどうするんだか。
管理人は日帰りにしたいので急行おがを大曲で下車しました、終点の湯沢まで行くと東京に帰れないんですよね。
新庄周りで行っても米沢くらいまでしか行けず、湯沢から大曲に戻っても仙台行きのこまちにしか乗れないという…。
できれば始発から終着まで乗り通したいんですが今回はやむを得ません、大曲で20分ほど後のこまち号に乗って帰ります。
乗り込んですぐに晩ご飯タイムにしました、割とすぐに車内販売が来て珍しくまだ駅弁が残ってて失敗したなぁと。
よりによって駅で売り切れていた弁当が売ってたんですよね、まぁまたの機会にということで…。
食事をしたら急激に眠くなってしまいました、食後にすぐ寝るのはよくないと分かってはいるものの眠気には勝てず30分ほど眠りにつきました。
起きたら峠を越えてもう盛岡でした、30分ほど寝ただけですがだいぶ頭がスッキリしました。
盛岡くらいまで来れば電波も安定してますしね、ということで仙台を出たくらいから記事を打ち始めました。
今回のお出掛けで男鹿線は完乗しました、もっとも2週間後に男鹿駅が移転するんですけど。
まぁそれはカウントしなくていいかなという感じです、また何か楽しい臨時列車でもあれば来たいですかね。
これにより未乗で残るのは大船渡線・大湊線・只見線になりました。
あとは常磐線のいわき以北とか震災の影響が残る山田線とかも残っています、山田線の宮古~釜石間は復旧したら三陸鉄道に移管されるみたいですよね。
そうなるとJR東日本の路線ではなくなるのである意味完乗ということになります、それとBRTは果たして鉄道なのかといわれると微妙なところがあります。
それにしても代償の大きな旅行になりました、蕎麦つゆをこぼしてしまったバッグが…。
もともと中古で買ったもので既に使用感があるのでいいんですけど、ちょっと凹みます。
臭いさえ取れてくれればいいんですが、果たして買ってきた消臭グッズで効果があるものかどうなのか…。