続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・3/15

3月も折り返し地点を迎えようとしています、なんてそんなありきたりな書き出しじゃなくて何か書こうと思っていたのに忘れてしまいました。
まぁ昨日の出来事の続きもあるので、早速本題に入ろうと思います。

昨晩はスーパーあずさの車内から記事をお送りしましたが、トップナンバーの量産先行車でした。
ちなみに往路で乗ったスーパーあずさは量産車でした、足回りの機器とか屋根上にある空調の熱交換器のカバーの形状とか違いがあります。
最後にこうして乗り比べることができてよかったなぁと思いました、いつもは寝てしまう甲府~八王子間でしたが普通に起きていられました。
高尾を通過していると中央特快がスタンバイしています、これに乗って帰りたいです。
立川まで行ったら車端部に座れなそうだなぁということでスーパーあずさは立川までの切符を持ってましたが八王子で降りてしまいました、暗闇の中に消えていくE351系を見届けて後続のE233系で家路につきます。
このスーパーあずさは新宿到着後に東京まで回送し中央ライナー7号になるんですが、大幅遅れということでライナーが新宿始発になってました。
運休にしないあたり引退前だから途中からでも動かしたってことなんですかね、よく分かりません。
ちなみに昨日人身事故を起こしたE257系は破損状況が結構深刻だったようで、15日のあずさで松本に戻った後そのまま長野送りにされたらしいです。
さすがに付属の2両編成のまま長野には行けないらしく、基本編成を付けて11両で長野へお出掛けしたそうなんですが…付属編成だけで走ったらさぞ楽しかったろうに。
中央特快は中野で降りてバスへ、23時過ぎには家に着きまして。
シャワーを浴びて日付が変わってから眠りについたのでした。

んで今朝は9時近くまで寝てました、寝たのが遅いので結局9時間ほどしか寝ていません。
まぁ眠れる気がしないので起きることにしました、何をするか考えます。
昨日は未チャージ駅を全く潰せませんでした、明日以降日勤2日に泊まり勤務で遠くに行っている暇がないので4日分チャージしておきたいところ。
かといって近場はあまり残っていないんですよね、かといってそんな遠くにも行っていられませんで。
結果青梅線八高線を絡めることにしました、朝ご飯兼昼ご飯ということでパスタを多めに食べておいて着替えて準備をして11時過ぎに家を出ます。
丸ノ内線中野坂上乗り換えで新宿へ、中央特快で立川に向かいます。
先週頃から特急かいじ30周年の記念グッズを売っているそう、クリアファイルは買っても嵩張らないしつい買ってしまうんですが。
昨日甲府で見たときはなかったのでさすがにもう売ってないかなぁと思ったら立川には残ってるじゃありませんか、なら買っておきましょう。
買い物用のスイカに残高がそんなに入ってなかったので、時間に余裕があることもあり南武線に乗って矢川へ。
指定席券売機には用があって来ていたもののチャージはしてなかったようです、指定席券売機で買い物をするついでにチャージしとけばいいものを…。
まぁ立川に近い駅が残っていてよかったです、南武線は残すところ中野島と宿河原~津田山の4駅に。
立川に戻って来て買い物をして始発の青梅線へ、あまり乗る機会がない青編成ですが別にラインカラーは青くありません。
というか普通のH編成と何が違うんですかね?違いが分からないまま牛浜に到着。
次の福生でも降ります、バスで東福生に抜けられそうなんですが東福生には多機能券売機はないらしく。
福生からは一気に青梅まで、中間駅はなんだかんだで寄ってたみたいです。
青梅って1面2線しかないので来た電車はだいたいすぐ折り返してしまうんですよね、来たことはあっても降りたのは初めてな気が。
駅前に都バスがいるのが変な感じです、もっとも東京バス案内というゲームでも取り上げられた路線なんですが。
バスで箱根ヶ崎に抜けるのも1つの手だったんですが効率を考えて河辺まで戻りバスで金子に抜けようかと、快速東京行きに乗ったものの吉祥寺で人身事故発生のアナウンス。
別に立川止まりになったところで河辺で降りてしまうので関係ありません、そんなに本数が多くない入間市行きのバスを待ちます。
混んだら嫌だなぁと早めに来て並んだものの、そこまで早く来る必要はなかった感が。
金子駅のロータリーに入るわけではなく少し離れたところにバス停があります、まぁアナウンスでも「八高線ご利用の方はこちらでお降りください」的な放送が流れます。
5分ほど歩くと金子駅に着きます、駅近くを流れる川に鯉がいるくらいのどかな所。
金子は交換駅なので電車を降りてしまうと30分ほど待たされます、そんなに待っていられないのでバスを使ってみました。
10分もせずに八王子行きが入って来ます、生え抜きの209系がやって来ました。
お隣の箱根ヶ崎にも行ってきました、20分ほどの待ち時間なら許せるレベルです。
川越行きは生え抜きの209系トップナンバーです、すれ違ったのもオリジナルの209系と205系でゲテモノは動いてない様子。
まぁ今後機器更新されたE231系と209系ばかりになることを考えたら今のうちにオリジナルの車に乗っておくべきだと思います、川越まで乗って行き埼京線で帰るだけ。
すぐの快速は新宿行きでりんかい線の車両だったので見送りました、ダイヤ改正を前にポケット版の時刻表が売ってるんじゃないかなぁと思いまして。
川越は規模も大きいし利用者も多いので置いてるかなぁと見てみましたがどうもなさそうでした、そもそもまだ発売になっていないのか実はもう売り切れたのか。
新木場行きのE233系の快速に乗り込み車端部も確保、新宿まで座って帰ろうと思ってたんですが自分の横に座った鉄ヲタっぽい高校生がポケット時刻表を持っているじゃありませんか…。
ということは既に発売されているということ、確実に確保したいのでせっかくの快速は大宮で下車しました。
まだ売っててよかったです、ちなみに去年はダイヤ改正のタイミングで実家に帰っていて友人に頼んで確保してもらってました。
大宮始発の各駅停車で新宿まで、よりによって新宿は3番線到着の嫌がらせ。
大崎駅での飛来物撤去の関係で結構ダイヤ乱れだった割にはすんなり帰ってこれました、通勤快速大宮行きとか各駅停車大崎行きが出るレベルです。
新宿からバスで帰ります、当初の予定より15分ほど遅いです。
晩ご飯の買い物をして帰宅したのが18時過ぎです、自炊するつもりが出来合いのものの方が安かったのでそれらで済ませます。
食器を洗うのが楽でした、シャワーを浴びて洗濯をしたい所ですが明日の天気予報に雨マークが付いてしまったのでこれも取り止め。
おかげでいろいろと楽な夜を過ごしています、ゆっくり記事をお送りできました。
その代わり明日以降に負担がのしかかってくるんですけどね…。

書き出しで触れようと思ったのは上野東京ラインのことだった気がします、北陸シソカソセソの陰に隠れてどうも存在が薄いんですが昨日でこちらも3周年になります。
まぁ当初は直通運転が中止になってばかりで何の意味があったんだろうという感じでしたが、最近はだいぶ安定してきた感があります。
これのおかげでE233系が増備されて新たな形態差が生まれたんですよね、そう考えたら偉大?
さて明日はダイヤ改正前最後の平日です、管理人は昨日でお葬式を済ませたつもりなので明日は普通に仕事をしてきます。