続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

昨日の振り返り・3/13

O型特有の「無駄な事に拘る」ことを諦めきれませんで、いつもの午後9時半ではなく午前9時半に記事をお送りします。
本日3月14日も出掛けるもので、2日まとめて1つの記事にしたら長くなりそうだったのでそうしました、長文ってそんなに読みたくないじゃないですか。
それに長くなると記事を端折りたくなりますしね…せっかく書き残しているものなので程々に振り返っていけたらと思います。
3月13日に更新されたものとして読んで頂ければ幸いです。

そもそも昨日働いていて気付いたんですが西武新宿線で拝島ライナーなんて走り始めたんですね、10日にダイヤ改正してました。
まぁ首都圏はてんでダイヤ改正日がバラバラで…17日にJRと小田急あたりが改正で30日に東急系が改正でしたっけ?
おかげで時刻表を買うに買えません、4月号でいいかと思いきや重要事項である田園都市線系統は5月号に収録だそうで…。
またしても東京時刻表は発売日を繰り上げるみたいです、編集者さんの苦労が伺えます。
さて昨晩は記事をお送りした後は平和で23時頃に無事に勤務を終えました、シャワーを浴びて寝たのが23時半過ぎですか。
今朝は4時過ぎの起床になります、アラームをかけておいたのにどうも鳴動しなかったような…。
起きれたのでいいんですけど微妙な目覚めとなりました、5時前のお仕事開始に備えます。
いつもと違う場所でのお仕事なので普段よりはやる気に満ち溢れています、環境が違うだけで随分違います。
2セットこなさないと朝ご飯休憩がないのが大変なところですかね、2セット目ではようやく新しい機械に当たりました。
昨日は全く新しい機械に当たりませんでした、11日にもそんなことがありましたね。
最後の3セット目は朝ラッシュにモロ被りでしたけど、そこまで大きなトラブルもなく定時で引き継ぎを済ませました。
ということで職場に長いは不要で9時半前には撤収です、さぁ自由の身になりました。

池袋から電車に乗ります、湘南新宿ラインの快速国府津行きが来たので乗り込んで大崎まで。
なんとなく大崎駅で乗り換えがてら今日必要なきっぷを購入してきました、商品券を使いたかったんですよね。
んでりんかい線に乗って大井町へ、今日はいつもお世話になっている仲のいい先輩はお休みのようで…。
大森にも新橋の職場でお世話になっていた先輩がいるので行ってみたもののここも無駄足に終わりました、まぁ時間調整をしたかったのでいいんですけど。
京浜東北線の快速で秋葉原まで、今日はDVDを買うのではなく在庫処分。
買取待ちの待ち時間を使って家電量販店へ、パソコンを見てみるも知識がなさ過ぎてどれがどういいのか分かりません…。
ちなみにノートパソコンは好きでないのでデスクトップのが欲しいんですけど、あまりデスクトップのものって売ってないんですね。
後はスマホのカバーと液晶の保護フィルムを見てました、フィルムに傷が付いてて気になるんですけどもう少し頑張ってもらう事にしました。
なおカバーはフチの部分が割れてしまってたので新しいものを買ってきました、これもボタン式のが少なくて困りものです。
マグネット式のはICカードの磁気不良を起こしそうで嫌なんですよね、同じポケットに突っ込むことが多いのでなおさら。
それこそクレジット一体型のカードだと再発行も面倒だし…なので1枚は若干不調のまま使っています。
だいぶ時間を過ぎてました、買取金額はそこそこでしたが財布の中身が潤ったのでよし。
どうもE231系900番代がこちらに向かってきているようです、そしたら乗っておかないと。
中野行きでやって来た電車は四ッ谷まで乗っていきました、快速に乗り換えて東京駅へ。
マ◯クのてりたまバーガーが食べたくて八重洲側にあるお店で昼ご飯なんですけど、12時半くらいのちょうどピークの時間で。
なんとか座れたもののコーヒー1杯くらいでパソコンを広げて居座っている奴らを排除したくなりました、邪魔でしかありません。
電車の車内で仕事の電話をしている方々然りカフェでパソコンを広げて仕事をしている方々然り、「仕事が忙しいんですよアピール」をされたところで「だから何?」という感じにしかなりません。
むしろマナーもへったくれもない残念な人くらいにしか思えないんですよね、というか仕事ができませんアピールをされている感じ。
ちなみに自分の横では就活にきているらしい地方人が訛り丸出しでエントリーシートの書き方とかについて喋ってました、ぜひ苦労してほしいものです。
さてシソカソセソに乗り込みます、本庄早稲田に停まる便は1時間に1本しかないのが不便なところ。
まぁW7系のあさまなので上機嫌です、100キロ圏内に収まるのでグリーン車で移動。
本庄早稲田にも多機能券売機があるのでやって来ました、ついでに明日使うきっぷをお買い上げもしてきたのでこれで今後わざわざ来る必要はなくなりました。
1時間待ちが面倒でした、上りで戻るのではなくまだ下るので。
1時間後のあさまで高崎へ、本庄早稲田から乗ったのが5人しかいないという…。
高崎では両毛線に乗り換えです、すぐの小山行きではなく伊勢崎行きに乗車。
やはり18きっぷシーズンらしく混んでいる気がします、あとは日中帯に上越線吾妻線が新前橋始発になっているのも関係してそうです。
並んでいて背後に115系の回送が停まっているのに全く気付きませんでした、ちょっと勿体ないことをしたなぁと。
115系の回送の後を追う形で211系の4両編成は駒形まで乗車しました、すると15分ほどで後続の小山行きに乗れるもので。
小山行きは6両編成でした、編成札が10連の時のままになっていて懐かしかったです。
桐生まで乗っていくと先ほど回送されていった115系が高崎行きとして発車の準備をしています、高崎の115系乗り納めです。
107系が引退したのは9月頃でした、6月に写真を撮っていて乗り納めしてるのかと思いきやその時は見ていただけのようで。
ということは乗ったのはもっと前ということになります、107系の時はお別れステッカーを貼ってある電車は見れなかったものの今回の115系ではステッカーを貼ってある電車の記録ができました。
車内未更新の車と更新済みの車がくっついた6両編成でした、更新済みの車両に乗っておきます。
豊田の115系も車内はこんな感じでした、115系なのにヘッドレストがついているのは豪華だなぁと思ったもの。
新潟の115系も車内は更新されているものが多いですがヘッドレストなんてついてませんからね…115系自体はまだまだ乗れるんでしょうがこの車内は見納めになりそうです。
前橋大島で仕事終わりの先輩と合流し新前橋で下車、始発の通勤快速に乗り換えます。
この先輩と会うのは半年ぶりくらいでしょうか、話に花が咲き上野まであっという間でした。
通勤快速で桶川・上尾に停まらないのも新鮮でしたね、17日のダイヤ改正で上りは1本減ってしまうんでしたっけ。
上野に到着後駅ナカを見て回ってたので乗り継いだ上野東京ライン籠原で後から追いかけて来た普通電車になりました、東京で下車します。
先輩はこれから名古屋にお出掛けだそうで…乗り換え待ちの間に会おうという話だったんですがそれならばということで115系の乗車と記録を兼ねて向こうまで行ってたのです。
実際長々とおしゃべりできてよかったなぁと思います、改札まで送り届けたら帰ることに。
なんですけど最後にもう一仕事、快速は荻窪まで乗って行き黄色い電車で中野までバック。
荻窪から再びE231系900番代に乗りました、日中写真を撮ったものの失敗したのでそのリベンジを。
中野で発車を見届けて駅前のお店で晩ご飯を食べ、バスで家の最寄りまで。
帰宅したのが21時半前で記事の更新は諦めたのでした、シャワーを浴びて少し遅いですが洗濯をして眠りにつきました。

3月13日で313系に思いを馳せた方がいいかなぁと思ったんですが、毎年やってそうなのでやめておきます。
というか3月13日は特急はくたかの命日というか…今年は3回忌に当たるんですかね。
3月14日で北陸シソカソセソが3周年だというのでそーゆーことになろうかと、もう特急がなくなって1000日くらい経つんですね…。
時代の移ろいを感じた1日でした、今日の記事に続きます。