続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・11/11

1がたくさんですね、2011年に比べたら少ないですが。
11時11分11秒は何をしてたかというと、ホリデー快速ビューやまなしに乗ってましたね。
まぁ出掛けていた今日の振り返りです。

昨晩は22時半前には寝ました、昼寝をしてませんでしたし今朝もそんなにゆっくり寝ていられなかったもので。
朝は7時半起きです、どこがゆっくり寝ていられないんだと言われそうですが何もなければ9時過ぎまで寝てる身としては早起きなのです。
朝ご飯を食べて出掛ける支度をしていきます、朝方雨が降るなんて予報でしたがどうだったんでしょうか?
少なくとも家を出る段階では晴れてたので傘は持たずに出発です、中野富士見町駅から丸ノ内線
始発電車がない時間帯だったので中野坂上乗り換えで新宿へ、中央線の特急に乗り込みます。
ですが新宿始発のやつではなく千葉からやって来るちばかいじに乗ります、なぜか今日だけ91号なんて号数表記付きなので切符を取っておきたいなぁと思いまして。
そうでなければ毎度御用達の10時のスーパーあずさでいいんですけどね、全車指定席で敷居が高いのか空席が多いのも魅力。
駅員や乗務員に「指定席券を持ってないけど乗っていいか」と聞いている輩がたくさんいました、中央線の特急ホームにも指定席券売機くらい置けばいいのに。
持ってないやつは普通のかいじに乗れや…と思いますが、まぁちゃんと指定席料金を徴収するならいいかと。
途中で長野の189系のかいじとすれ違いました、あさま色の車両でかいじというのはとても違和感があります。
高尾ではホリデー快速ビューやまなしを追い抜きました、後ほど乗り換えることになります。
きっぷは甲府まで買っていましたが例の降りたことのない駅で降りてみようキャンペーンで、ちばかいじは石和温泉で下車しました。
10分後にはビューやまなしがやって来るのでちょうどいい滞在時間でした、しかも車内はガラガラ。
久しぶりの215系を堪能しました、もっとも足回り的にはこの辺りにいる211系と大差ないんですが。
それにしてもいいタイミングにビューやまなしがいたものです、本当はちばかいじは甲府まで乗って40分ほど後のあずさに乗り換えるつもりでした。
臨時列車なので普通列車への接続が悪くどこかに立ち寄るのは無理かな~と思っていたので棚ぼたでした、大判の時刻表を使っていれば臨時列車も本文に出ているので見やすいんですが。
毎年4月には大判のやつを買いますけどそうでないときは中型版ので済ませています、完全に臨時列車は別ページなので見比べるには不便ですね。
さてビューやまなし日野春で御用達スーパーあずさの通過を見送りまして終点小淵沢へ、夏に来たとき以来ですね。
ここで乗り換え15分の間に昼ご飯を調達します、元気甲斐を買うつもりでいたんですが…。
なんとなく野菜を食べたいなぁと高原野菜とカツの弁当を買ってしまいました、どちらも気になってたんですよね。
んで臨時の白馬行きのあずさに乗り込みます、諏訪湖が車窓に広がる頃に昼ご飯としました。
駅弁で生野菜が食べられるというのは珍しいですよね、どうしても弁当というと茶色系のおかずが多くなりがちなので。
ちゃんとドレッシングとかも付いているので安心です、さすがに生野菜だけだとちょっとなぁと思ってしまうので。
野菜が不足しがちなので美味しく頂きました、それにしても冬は生野菜をどうするんでしょうか…?
製造元のホームページを見ると40年以上も続いているロングセラーのようです、少しでも長く発売を継続してほしいものです。
さてあずさは松本を過ぎ大糸線区間に入ります、折り返しの都合で信濃大町まで乗っていきました。
さすがにアルペンルートの玄関口だけあって肌寒さを覚えます、なお道中の紅葉の進み具合はいい感じだったかなぁと。
30分ほどの滞在時間で松本行きの普通列車に乗ります、折り返しの電車は5分遅れで到着し始発駅を2分遅れで発車しました。
E127系の2両編成で全区間でワンマン扱いでした、しかも機器更新車。
機器更新車なのはどうでもいいんですがワンマン扱いなので遅れが回復しません、徐々に遅れが拡大していきます。
行き違いをする駅でいくらか遅れが戻るかなぁと思ったらすれ違いになる電車も遅れていて特に回復することはありませんでした、気付けば5分遅れになっていました。
松本での乗り継ぎが9分しかないのにいい迷惑です、北松本では3分ほど停車時間がありこれでいくらか取り戻せるかと思いきや下り列車が5分遅れだったもので意味なし。
結局松本での乗り継ぎは4分ほどとなりました、臨時のはまかいじに乗り継ぎです。
実際は先行のあずさが接続待ちをしていたのでもう少し乗り換えに余裕はありましたが…飲み物を買って写真を撮ってたらおしまいです。
秋の臨時列車としてはそこそこの運転日があるのに冬の臨時列車としては年末年始にしか動かないらしいはまかいじ、ここまで設定が少ないと廃止されるんじゃないかと危惧して早めに乗っておこうと思ったわけです。
管理人の乗った指定席は上諏訪まで誰も乗って来ませんでした、慌しく乗り換えたこともあり暑かったので185系ならではの窓を開けて信州の綺麗な空気を味わってました。
人が乗ってきたので窓を閉めて少し昼寝することにしました、日差しが照っていたのに起きたらもうすっかり日が暮れてました。
勝沼ぶどう郷で目が覚めました、というかここから大量に人が乗ってきたもので物音で起きた感じです。
まぁ1時間ちょっと寝たしいいでしょう、少し時刻表と睨めっこしていたら高尾付近まで山を下りてきました。
八王子では3番線に到着し横浜線に転線します、追い抜き設備がそんなにないこともありあまり早くありません。
町田で先行の各駅停車を抜きましたかね、このはまかいじの前後はやけに間隔が開くようで新横浜なんて人が溢れてました。
そんな各駅停車には乗りたくないなぁと終点横浜まで乗っていきまして、少しチャージに行こうかと乗って来た185系の回送を見送り後続の大船行きに乗車。
そんなに遠くには行っていられないなぁとまずは石川町へ、そして横浜線の車で関内でも降りてきました。
横浜に戻ってきて後は湘南新宿ラインで新宿に出るつもりでしたが、昼間の人身事故の影響がまだ残っているのか10分ほどの遅れで走行中。
これだと新宿で中野富士見町行きの丸ノ内線に間に合わないので計画を変更、遅れていた上野東京ライン深谷行きに乗り込みまして。
東京まで行くと乗り換えが5分もなくてせわしない、かといって品川から山手線だとだるいしどうも遅れているみたいだし。
ということで新橋まで乗っていき銀座線赤坂見附乗換えにしました、結果は上出来で中野富士見町行きは車端部を確保できる具合。
中野富士見町まで乗って行き晩ご飯を食べて20時半頃帰宅しました、シャワーを浴びてパソコンを起動し今に至ります。

明日は休日出勤です、公休日に仕事をするのでいつもより賃金的に美味しそうな感じ。
まぁ日曜日で頭のネジが飛んでいるような方々を相手するのは嫌なんですけどねー、トラブルなく乗り越えられればいいんですが…。