慌ただしく東京に帰って来ました、余裕を持ったプランを組んでいたはずなんですが…。
予定が崩れてしまうとリカバリーに苦労します、そのせいで慌ただしくなったんだと思うんですが。
ということで早速本題に入ります。
昨晩は記事を更新した後すぐ寝ました、5時前から起きていて昼寝をしてないんだからまぁ全うな結果だと思うんですが…。
何せ晩ご飯を食べ過ぎたのか腹痛に襲われ0時頃起きてしまいました、その後も断続的に起きてしまい。
4時くらいにようやく落ち着いたんですが2時間もすれば起きる時間になります、なので寝起きなのにスッキリしませんでした…。
せめて朝風呂に入って気分をリフレッシュしようと思います、雪が舞っていたので露天風呂はやめておきました。
適温の方の温泉に浸かること30分ほど、温まったところで朝ご飯タイム。
管理人の分しか用意されてないあたり宿泊客は管理人だけだったんでしょうか、8時前にチェックアウトとはちょっと考えられませんし…。
普通に考えてこの時期に出掛ける人はいないと思います、年末年始も終わっているし成人の日3連休も終わっているし。
おかげで出先で静かな誕生日を迎えられるのはありがたいですけどね、食後に一服したらチェックアウトして木古内駅まで送ってもらいます。
東京方面へシソカソセソで戻る分には接続がいいんですが函館方面に行くには時間があり過ぎるのがネックです、昨日寄ろうかと思っていた道の駅に行っても全然お釣りがきます。
結局やることがなく待合室のテレビで映っていた全豪オープンを見てました、松◯修造氏はこれを見にメルボルンに行ってるんですかね?
メルボルンというのはヨーロッパの都市かと思ってました、オーストラリアの首都だったっけと思ったらそれはキャンベラでした。
首都がシドニーでないことは分かってたんですが…地理で勉強したはずなんですけどね。
1時間半ほど時間を潰しようやく新函館北斗行きのはやぶさ1号が到着しました、昨日に比べると随分乗客が少ない気がします。
新函館北斗では札幌行きのスーパー北斗に乗り継ぎます、キハ261系の8両編成なんですが新塗装車が1両もいませんでした。
そんなに新塗装車って少なかったかなぁと、見返してみたら写真に撮れていたのは1回だけでした。
まぁ旧塗装車で揃った統一美というのは時期に見られなくなることを考えると貴重かなぁということにしておきます、さて乗るのは長万部まで。
お得なきっぷの都合とグリーン車の料金の都合です、相変わらず大陸系が多いのでせめてグリーン車を利用して離れようという作戦。
革のしっとりした座席に座っていると長万部で降りるのが勿体なくなります、このまま札幌まで乗りたいのを我慢し断腸の思いで下車しました。
滞在時間40分ほどで昼ご飯を調達するつもりでした、ただ水曜日なのでもりそばはゲットできないんですよね。
なのでかにめしの調製元で売られているさけめしを目当てにやって来たんですが、本日分は売り切れてました…。
食事処がとにかくありません、レストランが併設されているんですが大陸系が大挙して押し寄せていたので入る気にならず。
駅に戻ってくるも売店にはめぼしいものはありませんでした、昼ご飯を調達できないまま函館行きのスーパー北斗に乗り込みました。
こちらはキハ281系の7両編成です、もちろんグリーン車を利用し快適な車内環境を取りました。
ただ車内販売では弁当類は壊滅してましたし、長万部で積み込んだはずのかにめしも予約客分しかないのか一般客への発売はなし。
なので管理人にしては珍しく北海道の車内販売で何も買いませんでした、アイスくらい買おうと思ってたんですが月替わりアイスがゴマ味ということで見合わせました…。
当初の予定ではスーパー北斗は新函館北斗で降りてはこだてライナーで函館に行くつもりでしたがこの食料事情なのでそのまま函館まで乗り通すことにしました、ただ函館までに区間変更すると料金が跳ね上がるので自由席利用です。
なのでちゃんと新函館北斗到着後に移動しました、大沼公園から大量に乗り込んで来たんであろう大陸系にイライラしながらも15分ほど耐えて函館へ。
789系の付属編成やら最近落成したばかりなのか新塗装車で揃ったキハ261系のやらを写真に撮ったりきっぷの受け取りなんかをしたりしていたら15時近くになってました、さて昼ご飯をどうしたものか。
とっくに混雑のピークは過ぎているだろうとラッ◯ーピエロに行ってみました、せっかく函館に来たのでご当地物を食べるのはいいと思ったのです。
お店も混んでなくすぐに席にありつけましたが、注文してから出来上がるまで思った以上に時間がかかりまして。
ハンバーガーが出来上がったのがはこだてライナーの発車30分前でした、ゆっくり味わう間もなく慌ただしく食事をして撤収。
駅に戻って来てお土産品の購入です、15分しかなくちょうど1年前のよう。
ここでパンフレットの回収をしそびれたのが痛かったです、新函館北斗にもあるだろうと思ったんですが実際ないパンフレットがあり手に入らず後悔…。
はこだてライナーの733系に乗り込んだのは発車3分前くらい、乗り込んだらすぐ動き始めました。
なんだかんだではこだてライナー用の733系に乗るのは初めてです、札幌圏で走っているやつは何度かありますけど。
相変わらず静かな電車だなぁと思います、新函館北斗までだと呆気なさすぎるので電化区間を森くらいまで伸ばしてくれればいいんですが。
新函館北斗では遅れて来た北斗とほぼ同着になったんですがそこまで人が多くなく、それでも人が集中しそうな乗り換え改札は避けました。
パンフレットの回収をしてシソカソセソに乗り込みます、今回乗った中で一番古いE5系でした。
例によって昼寝をしてなかったので青函トンネル内で昼寝をしました、そのまま寝ていられればいいんですがH5系に乗りたいので新青森で下車します。
ちゃんと新青森にはH5系がいてくれて一安心です、これでE5系の代走とか笑えません。
一体何のために新青森で降りたんだということになります、それにしてもだいぶ汚れて貫禄のついた編成だこと。
冬場はスプリンクラーの水の影響もあるんだと思いますが、こんなに黄ばんだかなぁという感じです。
盛岡までがやけに長いんですよね、やたら停まる割にはトンネルが多いので通信機器類が使えませんし。
盛岡では外の空気を吸いがてらこまち号との連結を見てました、熱心なおっさんがいたので早めに退散しましたけど。
だいたいいつも盛岡を出たら晩ご飯タイムなんですが今日は昼が遅かったのでお腹が空かず駅弁には手を付けませんでした、ネットサーフィンをしていたら仙台です。
そこそこ乗って来ましたがさすが閑散期という感じの埋まり具合です、グリーン車ですが新青森の段階で乗客2人でしたし。
例によって1人掛け席なんですがこれなら2人掛けの最後尾列を取っておくんでもよかったなぁと思いました、隣が来ると嫌なので出来るだけ1人掛け席を使うんですが。
仙台を出てもお腹が空かず、かといって寝る直前の食事は嫌なので郡山を通過したくらいで駅弁に手を付けました。
食後のデザートにアイスくらい食べたかったですが車内販売とのタイミングが合わず断念となりました、まぁいいでしょう。
大宮では湘南新宿ラインに乗り継ぎです、10両編成なのがネックなんですが並ぶ場所を選べばちゃんと車端部を取れるのです。
久しぶりに乗る気がするE231系のやかましい走行音を楽しんでいたらあっという間に新宿に到着、黄色い電車で中野に出てそこからバスで帰って来ました。
ということで旅行第1弾でした、ハラハラする展開もありましたが何とかなりました。
明日1日は中休みの扱いで、明日の夜から第2弾の始まりです。
家のことをやらないとですねー、早速家事に追われることになりそうです。