続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・5/14

実家に帰ってきました、明後日には帰りますが。
親の負担とか考えるとそんなに長く居る訳にもいかないというか行く所もないというか、前回の帰省から2ヶ月くらいしか経ってないのでそんなに何かが変わったわけでもないですし。
それよりも今回の帰省でW7系の乗車回数が100回になりました、一方のE7系は50回に留めています。
上越シソカソセソの乗車分は含めていません、あくまで北陸シソカソセソの乗車回数の話ですが。
できれば西日本車に乗りたいので今後とも狙っていこうと思います、それでは今日の振り返りです。

昨晩は記事の更新を終えてからシャワーを浴びました、んで22時過ぎには就寝。
今朝は4時前の起床なので5時間半ほどの睡眠時間になります、4時半には仕事が始まります。
2セット目の前半はママさんが話し相手になってくれます、そのおかげもありあっという間に終わります。
今朝は仕事終わりに朝マ○クと決めているので朝ご飯は食べずに頑張っています、とはいえ血糖が足りてないのでチョコはつまみました。
3セット目も特段トラブルはなく8時半には勤務終了となります、10時の勉強会開始までの間に朝ご飯を食べて会社から言われている動画の視聴をしてと。
待ち時間も1時間ほどの超勤を稼ぎました、今回の勉強会は屋外でのアクティビティー付きでいつもより30分長いので今日だけで3時間半の超勤です。
アクティビティーも毎年恒例の内容なので目新しさもありません、参加者が少なくてかなりまったりした時間になりました。
12時半には勉強会も終了し解放されます、昨日の11時半前には職場に来ているので25時間拘束されましたね…。

速やかに帰りますが直近の湘南新宿ラインは10両編成の宇都宮行きで乗る気にならず埼京線の大宮行きに乗車、でも赤羽で昼ご飯にサンドイッチの買い物をしたので後続の籠原行きに乗ることに。
13時半頃には帰宅です、シャワーを浴びて洗濯機をスタートさせて待ち時間に昼ご飯を食べてと。
荷造りをして洗濯物を干して一息いれます、んで15時半頃には家を出て再び大宮駅へ。
16時前のはくたか号はW7系のトップナンバーでした、ちょうど100回目の乗車に相応しい編成となりました。
連休明けの火曜日ということでオフィスシートでなくても空席があって終始隣は空席のままでした、上越妙高に着きましたが親の迎えが来ていません…。
17時半までは仕事だそうで少し歩いてました、途中で迎えの車に拾ってもらいまして。
スーパーで買い物をして18時半過ぎには実家着です、父親も既に帰宅済みでした。
19時過ぎには晩ご飯を食べて少し片付けの手伝いをして入浴しました、その後記事を打ち始めました。

明日は気ままに出掛けてきます、ちゃんと行程通り動けるといいんですが…。