続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・1/24

前評判では今朝の始発から運転再開は無理なんじゃ…と言われていた東日本のシソカソセソはとりあえず動いたみたいですね、多少の運休は伴ったみたいですが。
夏にも東海道線で電化柱に電車が衝突してました、衝撃したり壊れたりしないとちゃんと点検しないんでしょうか。
相変わらず学習しないんだなぁという感じです、学習しないといえば今度のダイヤ改正でまた本数を減らすみたいじゃないですか。
西武鉄道は流石に減らしすぎたと学習したのか春のダイヤ改正で平日の日中の運転間隔を戻すみたいです、削るところは削っているみたいですがまだ印象がいいです。
そういえば京葉線の通勤快速廃止問題も早朝の快速を2本残すということにしたみたいですがまだ反発が続いてますしどうなるのかなぁという感じです、不満は幾らでも出てきますがそろそろ本題です。

昨晩は記事を更新して22時には寝ました、比較的楽な泊まり勤務だったとはいえ4時間半睡眠だと寝たりないもので。
今朝は起きたら9時になってました、6時前に一度トイレに起きましたがその後もしっかり寝てしまったみたいです。
とりあえずシソカソセソは何もなかったかのように動いていました、昨日乗れなかったE2系のリベンジもしたかったですが目撃情報もないしパス。
なので昨日書いたやりたいことのうちのパターン1をやることにします、神保町に本の買い物をしに行くのと西船橋に切符の買い物に行くこと。
朝ご飯を食べて部屋の掃除機がけとトイレ掃除をして11時半前に家を出ます、京浜東北線の快速に乗って秋葉原まで。
秋葉原の本屋で事足りればいいんですがここでは欲しい本の取り扱いがないので岩本町まで歩いて都営新宿線で神保町へ、本の買い物を済ませて地下鉄半蔵門線に乗り換え。
東急5000系が来たんですが車端部が全て優先席になってました、2020系に揃えなくていいのに。
何でまぁ車端部を優先席にしなきゃならないんでしょうか、車両中央の座席でもいいんじゃないんですかね。
それはさておき永田町で降りて昼ご飯を済ませます、地下鉄有楽町線東武50070系で飯田橋へ。
地下鉄東西線の快速で西船橋を目指します、東葉2000系は今となっては営団の血が濃く残っている希少種です。
同じ時期の05系はだいぶ弄られて次駅表示器がLCDになってますし乗降促進放送とかも変更されています、一方で東葉2000系は放置というかそのままなもので。
乗降促進ブザーとか鳴ると懐かしくて涙ものなんですけどね、今回は聞けないまま西船橋まで来てしまいました。
西船橋みどりの窓口も結構混んでいるイメージですがシーズンオフだからかそうでもありませんでした、滞在時間を多めにとっておきましたがこんなにいりませんでした。
来月中旬にみどりの窓口が閉鎖となりますが武蔵野線の冷遇っぷりが…常設で残るのは武蔵浦和と新松戸だけですからね。
一応臨時窓口で北朝霞と南越谷がありますがいつ開くのか不透明ですし、話せる指定席券売機にしても府中本町・新秋津・南浦和とそんなに多くありません。
まぁ日中も10分間隔ですしそこまで需要がないのかもしれません、さて千葉行きの総武線各駅停車に乗って幕張本郷へ。
時間調整を兼ねてバスで海浜幕張を目指すんですが、発車してからロータリーを見たら幕張豊砂行きのバスがいてそっちに乗ればよかったなぁと。
千葉の免許センターを経由するこのバスは何度も乗ってるので目新しいものはありません、あとは海浜幕張から新習志野に出てしもうさ号で帰るのみです。
今日は新習志野でしもうさ号を待っている人はそこまで多くありませんでした、何で日によってこうも差があるんでしょうか…。
今日のしもうさ号は209系でした、久しぶりに209系充当のしもうさ号に乗った気がします。
もっとも半分以上は寝てたんですけどね…船橋法典から南浦和まで記憶がありません。
大宮駅のシソカソセソ乗換改札付近もいつもの感じを取り戻していました、駅前のスーパーで買い物をして17時半前に帰宅。
お米を研いで炊飯器にセット、炊きあがるまでは買ってきた本に目を通してのんびりと。
18時半頃には晩ご飯です、食べ終えたら食器を洗ってシャワーを浴びてと。
ちょっとだけ洗濯をして干し終えてから記事を更新です。

明日は早日勤です、1番遅いシフトになってますがそれでも7時半出勤です。
早く寝て明日に備えようと思います、それでは。