続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・1/17

33歳になりました、また1つ歳をとってしまいました…。
誕生日くらい家事から離れてゆっくりしたいなぁということで、福井は小浜温泉にやって来ました。
ちょっとここ数年とはスタイルというか趣向を変えてのお出掛けです、たいてい誕生日は東北地方に泊まりその後北海道へというのが最近の流れでしたが全然違う所にやって来ました。
いかんせん秋口に立て続けに北海道に出掛けていて飽きてはないものの違う場所に行きたいなぁと思ったのです、毎度寒い所ばかり行ってますし。
おみくじは小吉でしたが旅行に関しては「出るときより行先は楽し」だそうです、ということで今日の振り返りを。

昨晩もいつも通り22時頃には就寝です、もう昼寝をしてなかったのでとにかく眠くて。
たいてい誕生日当日は朝早くから起きてしまうものの今朝は6時まで起きることがありませんでした、例年よりはよく眠れているはず。
もともと6時半過ぎには起きることになってたので悪くありません、朝ご飯を済ませてしまって歯磨きとかしてから出掛けることにします。
シソカソセソの車内で食事のつもりでしたが流石に駅や車内のトイレで歯を磨きたくないですしね、ということで着替えて支度をして7時半には家を出ます。
大宮から乗るのは北陸シソカソセソ、いつもは東北シソカソセソなので何か変な感じ。
歳をとって最初に乗るのはW7系となりました、もう少し新しい車だったらよかったんですが。
かがやき号に乗ったのはいいんですが切符の都合上長野で途中下車です、後続のはくたか号に乗り継いで更に先に進みます。
はくたか号はE7系でありがたみがありません、逆の組み合わせだったらよかったんですがね。
飯山こそ雪がありましたが上越妙高ですら雪はほとんどありませんでした、月末に来ることになりそうなんですがその時は積もってるのかどうか…。
あまり乗ったことがない上越妙高より先の区間、およそ2年ぶりとなりますが今回は新高岡で下車。
前回同様北陸周遊乗車券を購入して今日明日と活用します、まずは城端線に乗り継いで砺波に向かいます。
新花巻みたいな駅スタイルで新幹線駅と在来線駅がもはや別物です、在来線がいかにも無人駅っぽいのも似ています。
城端行きの前に高岡行きがあってそちらには多くの人が乗っていきました、一方で城端行きに乗ったのは片手で数えられる程度の乗客数。
車両もキハ40系の単行ですからね、需要と供給が見事にマッチングしている感。
油田の次が砺波です、乗り潰しというよりはみどりの窓口駅目的なので…。
城端線は意外と交換可能駅があり本数もそこまで少ないわけではありません、今回も滞在時間30分ほどで戻れるので効率がそこまで悪くなく。
この後に乗る特急しらさぎの切符を購入です、先ほどとは別でキハ47系の高岡行きがやって来ました。
高岡ではあいの風とやま鉄道で金沢行きに乗り継ぎです、先ほどの特企券ではシソカソセソに乗れないもので。
乗るにしても接続が悪くて意味がなかったので追加で課金することは避けます、順当に多数派であるあいの風521系のお出まし。
せめて225系顔ならいいんですが223系顔でした、津幡ではIRいしかわ車でしかも521系顔の車とすれ違うという…。
金沢には9月に来た以来ですがその時はJRには乗ってないので実質2年ぶりのようなものです、えんじ色の415系はいなくなりえんじ帯を巻いた521系がいました。
乗り継ぎ時間は20分ほどで昼ご飯を購入し特急しらさぎに乗り込みます、681系ではありましたが元はスノーラビットだった2000番代車。
乗り込んで発車するやいなやすぐ昼ご飯タイムとしました、前回はこの区間サンダーバードで移動したのでちょっと別物気分。
この後に乗る小浜線もそうなんですが意外と海が見えない北陸本線、1時間ちょっとの乗車で敦賀に到着します。
だいぶ新幹線駅が出来ていますがそちらの方には行けないようになっています、綺麗な通路ができているのに工場の壁で阻まれてました。
4両編成ですが223系の新快速がいて北陸エリアというよりは関西エリア感があるなと思ったんですけど、ここから乗るのは小浜線の125系。
125系というのは初めて乗りますが足回りがまさかの京成3000型シリーズと一緒という…とりあえずトップナンバーの車だったので乗り込みます。
2両編成でもう1両は3次車ということみたいですがそんなに違いはなさそうです、違いはお布施の有無とかですか?
1時間ちょっと揺られると今日の目的地小浜に到着です、時間的に学生が大挙してもおかしくない気がしますがガラガラのまま到着。
今宵の宿は駅から少し歩いたところにあります、アーケード街を抜けたところにありました。
何やら企業の団体がいるみたいです、宴会だけで宿泊がないならいいですがそうでないんだと騒がしそうですね…。
晩ご飯は19時からにしてもらって最初のお食事タイムが始まる18時頃に露天風呂に行ってみます、読み通り貸切することに成功。
源泉の温度が低めで加温してるみたいなのはいいんですがちょっと塩素臭が気になりました、プールに入りに来たわけじゃないですからねぇ…。
一応ナトリウム塩化物強塩泉だそうで入浴を済ませたあとも湯冷めしにくかった気がします、少しクールダウンしてから晩ご飯へ。
福井県の海の幸を堪能ということでふぐとかにのコースにしたんですがまぁ量が多い、自分で選んだとはいえカニ1匹はそもそも食べるのが大変です。
ふぐちりとかふぐ刺しは美味しかったですね、ふぐの薄造りはあまりに薄すぎて気付くのに時間がかかりましたが。
一人で来てるので黙々と食事をしてたのにそれでも1時間かかりました、すぐまた温泉に行くのは憚られるので一息ついてから。
今度は大浴場へ、こちらはラジウム温泉だそうで弱アルカリ性のお湯が皮膚をつるつるにしてくれるんだそう。
最近寒いからか皮膚がガサガサしてるのでありがたい効能です、管理人が湯船に浸かったら続々と宿泊客が入ってきたのでほどほどに退散。
風呂上がりにダラダラしながら記事を更新です。

明日はもうちょっと西に向かいます、もっとお金と有休があれば余裕をもった行程にできたんですけど。
今回は管理人的には規模を縮小してお送りしています、それでも結果的にお金はかかっているので微妙です。
ちなみに随分久しぶりなアクティビティーも用意しています、とりあえず何事もなく行程通りに動いてくれればいいんですが…。