続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・12/1

実は東海道新幹線から定期列車の700系が引退したそうですね、全然ニュースになってませんで注目度の低さが伺えます。
臨時列車ではまだ走りますしそんなに思い入れもないんですよね、やはりコンセントがあるN700系がいるならそちらに乗りたくなるもの。
それこそ運賃が違うのならもう少し700系に乗ったかもしれませんがね、時間が合わなくて使うことの方が多かった気がします。
それよりも改正道路交通法の方が気になります、助手席でもスマホ仕様をしちゃダメって本当なんですかね?
ドライバーがスマホを弄ってはいけないのは分かるんですが助手席まで制限されるのはなんだかなぁと、それよりも自転車のスマホ利用をもっと制限してほしいんですけどね…。
堅苦しい話はこれくらいにして、そろそろ本題です。

昨晩は23時頃に寝ました、もう少し早く寝るはずが遅くなってしまいました。
7時半頃に目を覚ましました、試験を受けてる夢を見てて起きたら既に疲れてる感が。
英語の試験なんですけど内容が難しすぎて大学入試レベル、なのに一緒に受けてるのは中学校の時のクラスメイトばかり。
なぜか東大に行った同級生がカンニングして摘発されるし割と仲の良かった女の子は結婚したのか苗字が変わってるし…ちなみに全く解けなかったんですよね。
寝ている間に頭を使ったのかお腹が空いているのですぐ朝ご飯にします、んで出掛ける準備をしてと。
シソカソセソとしては11時過ぎに大宮発なのでゆっくり出ればいいんですが、切符の受け取りをまだしてませんで。
それでいて世間は年末年始の切符争奪戦をやってます、10時前に窓口に行かないと発券に相当待たされるのでその前に行かなきゃなのです。
9時半頃に家を出てガス代を支払ってから大宮駅へ、窓口自体は人が長蛇の列をなしてますがまだ発売前なので窓口はガラガラ。
なので普通に発券してもらいました、東川口で20分ほどかかった内容を5分もかからず発券してくれました。
一旦家に帰ってもよかったんですがそれは怠いので適度に乗り鉄を、京浜東北線南浦和に出て武蔵野線へ。
209系にちょい乗りして北朝霞に行くとむさしの号で大宮に戻れます、このむさしの号も209系でした。
大宮に戻ってきてもまだ40分ほどでど時間が余ってます、ちょうど床屋が空いてたので散髪してもらうことに。
ちょうど6週間空いててタイミングもばっちりです、いい時間調整になりました。
昼ご飯用の駅弁を買ってシソカソセソのホームに上がります、久しぶりに乗る東北シソカソセソでしかもつばさです。
相変わらず派手なカラーリングなE3系ですがコンセント付きの可能性が高いのはいいですね、連結しているE2系に付いてなかったので尚更。
郡山で磐越西線に乗り継ぐんですがすごい混むという前評判なのでお弁当を1つ食べておきます、あんこうを使った駅弁とか珍しいですよね。
肝心のあんこうの身は少ないし唐揚げがほぼ衣だった気がしますが肝を楽しめたのはよかったです、食べ終えて一息ついてると郡山に着きます。
在来線ホームに下りたらもう快速会津若松行きが待ってます、晩ご飯用の駅弁を調達してとりあえずボックス席を確保。
東北本線が着いてシソカソセソが着いて…でやはり発車前には席が全て埋まりだいぶ立っている人もいます、相変わらずの盛況ぶりのようです。
ちなみに前に来た時はまだ719系が走ってたみたいです、4年前まで遡るらしいです。
車内でおにぎりを頬張ってました、食べ終えたら眠くなって一眠りしてると猪苗代に到着し3分の1くらい降車が。
ちなみに相席になった方々は皆大人の休日倶楽部パスの利用者でした、どおりで混んでるわけですね。
会津若松では今日のお出掛けのお目当てである磐越西線国鉄急行色旅情という臨時列車に乗り継ぎます、GVーE400系で置き換えられることが決まっててそのお葬式ツアーの一環のようなもの。
そもそも塗装に拘らなければこの後の普通列車でも同じことが楽しめます、むしろ喜多方で追い抜かれるのでこの新津行きに乗った方が早く着くという…。
まぁ運用が広い新潟地区で探すのは大変ですしね、かくいう管理人もちゃんと写真を撮って乗るのは初めてな気がします。
埋まり具合は半分程度です、というか本来発売してなさそうな区画に座ってる人がいるのでちゃんと席に座ったらそれなりに埋まるのかもですが。
例のパスのせいなのか年配の利用者が多かったです、ボックス席からはみ出ている頭の毛が薄めの人が多かったのが印象的。
それでいてこういったマニア列車で御用達の方々を全く見かけなかったのは意外でした、誰かしら見たことがある顔はいると思ったのに。
もっとも印象が薄くて覚えていないだけで既に顔を見ている人もいるのかもしれませんがね、名前も知らないですし何をしてる人なのかも知りませんし…。
さて今回はキハ47系側に乗車です、一応全車指定席なので号車札もかけられてます。
会津若松を出ると喜多方までノンストップでかなり早いんですが早速30分ほどの停車時間があって普通列車に抜かれます、快速とは思えない鈍足ぶり。
まぁ乗るのが目的なんだとこれでいいんでしょうが…ゆっくり写真を撮れます。
管理人も途中で空いているロングシート部分に移っちゃいました、車掌さんはたまに巡回には来るんですが検札をしないので…。
料金を払わずに乗ってる輩もいそうです、ちゃんと料金を払ってる身としてはそこはちゃんと検札をして欲しいと思います。
山都でも10分停まるし極め付けは津川での40分停車です、日もかなり暮れてしまって写真を撮るのに難儀するし外は寒いし。
新津には定刻で到着も3時間以上かかる長丁場でした、無駄に疲れてしまいました。
適度に外を動き回れたのでよかったですがね、若干飽きてた感は否めません。
以前も乗った新津始発の新潟行きE129系で新潟へ、地上の9番線に着くのが分かってるのでちゃんと前寄り車両に乗車。
晩ご飯は既に調達済みなので新潟では乗り換えだけです、残念ながらコンセントのないE2系。
乗り込んで発車したらすぐ晩ご飯とします、あまり食べることのない郡山駅の駅弁。
秋限定であろう山菜栗めしと小原庄助弁当です、後者は4年前に会津若松駅のベンチで食べた記憶が…。
今日は日曜日なので途中からも結構乗車があります、大宮まではおよそ1時間半で到着。
21時前には帰宅です、記事も長くなりそうなのでシャワーを浴びる前に記事を打ち始めまして記事を更新です。

明日から泊まり2連チャンに日勤が1つおまけで付いてきます、管理人にしては珍しく休日出勤なのです。
やってもいいよと言ったのは自分ですが勤務の相談が何もなかったのはいただけません、これだと今後協力する気がなくなります。
しかも日勤の早番ですからね…泊まりの翌日に早起きをするのがどれほどつらいか分かってるんでしょうか。
とまぁそんなわけなので今晩の睡眠は重要です、しっかり寝て体力回復に努めたいものです。