今朝更新した記事に引き続く本日の振り返りです、二部構成にしなくてよかったなぁと我ながら思いました。
ということで事の顛末です。
昨日は運休の情報をお送りしてすぐ寝ました、だいぶ頭も痛かったですしすぐ眠りについたかと。
翌日が早日勤でもないのに21時台に寝るのもなかなかありません、それでいて5時半過ぎに一度起きて再び寝て起きたら7時半。
どうもこれ以上眠れそうにないので起きることに、一応10時間は寝ています。
二日間の平均にしたら7時間くらい寝てることになるので大丈夫かなぁと、寝溜めはできないと言いますがね…。
んで先日の厄払いではないですが気晴らしはしたいなぁと、あれだけ頑張ったので遠出したっていいでしょう。
行く先は新潟県です、一ヶ月前にE4系引退記念グッズを発売し大盛況だったおかげで再販までする始末でしたが。
個人的には発売初日に行ってるので再販はあまり嬉しくありません、売る気はないんですがプレミア感が薄れてしまいますからね。
んで先日に第2弾が発表されました、今回はそもそも新潟県の駅だけという強気の構成。
ラインナップ的にそこまで必死に買いに行かなくてもいいかな〜という感じでしたがやはり欲しくなってしまうのは悲しい性でしょうか、またケチって普通電車で行こうかとも考えたんですが面倒になってシソカソセソで行くことに。
今回はついでに行きたい所もあるので合わせて行っちゃいましょう、ということで朝ご飯を食べて着替えて出掛ける準備をしてと。
ちなみに昨日の振り返りを打ちながら行程を考えてました、9時半前には家を出て一旦大宮駅からしもうさ号に乗り込みます。
この近辺で切符を買ったことがなくてみどりの窓口があるのが南越谷だったのです、乗り換えなしで行けた方がいいですからね。
乗り通ししない時に限って209系がやってきます、10時前に南越谷に到着。
一ヶ月後は大したことないでしょうに10時打ちを待つ人が3人もいました、申し訳ないですが当日分なので先に買わせていただきます。
駅員さんがまたしても頼りなく10分近くかかり一ヶ月後の切符が欲しかった人はヤキモキした事でしょう、別の窓口で打ってもらってたおばあさんはちゃんと取れてたみたいです。
何を狙ったんだろうと聞いてたらサフィール踊り子の個室のようでした、確かに人気があるみたいですし納得。
出掛ける準備が済んで大宮に戻ります、東所沢行きの武蔵野線というのは新鮮です。
武蔵野線は空いている後ろ寄り車両に乗ったので南浦和で乗り換えました、それにしても南行電車を待つ人より北行電車を待つ人が多いというのは…。
大宮に行ったらお仕事中の友人が立ち話をしてました、そのまま喋ってたいところですが切符が紙屑になってしまうので途中で離脱。
先月グッズを買いに行く時に乗ったシソカソセソを大宮から乗ります、高崎の次が長岡というなかなか珍しいタイプ。
長岡に着いて売店を覗いたら自分が欲しい物が1つだけありませんでした、それ以外は残っててとりあえずお買い上げ。
この後越後線に乗って帰ろうと思っていて東三条に出るか燕三条に出るか悩んでたんですが後者になりました、一旦上越線に乗って小千谷に向かいます。
JRから委託されているみどりの窓口がある駅ですが若い駅員さんがいます、委託の駅っておじさんが多い印象なので新鮮です。
この後使うシソカソセソの切符を買って長岡に戻りました、駅の外に出るのが面倒で駅弁を買って待合室で食事をしてたんですが…。
食事を終えて一息ついてたら職務質問を受けてしまいました、特殊詐欺対策だそうですがそんな受け子とかやりそうな感じに見えたのか。
若く見られるのは嬉しいですが複雑な気分です、さてE4系に乗って燕三条へ。
ここでも欲しい物は売り切れていました、とりあえず友人の依頼分は確保できそうですがどうしたものか。
とりあえず予定通りお出掛けを進めます、吉田に出て越後線の閑散区間に乗ります。
115系なんですがまた2次新潟色でした、前に乗った時もこの色だったんですよね…。
本当は新潟に出てこの後の115系6連の柏崎行きで越後線走破をしたかったんですが止めました、吉田以西が特に乗車回数が少ないのでそこだけ乗れればいいかと。
それこそ分水までは4月に来たんですがね、真っ暗だったので景色は楽しめませんで。
今日は雨の予報でしたがまだ晴れ間も覗いています、景色を楽しむにはいいんですがそんなに風光明媚ではないんですよね。
時刻表の路線図だとまるで海沿いを走るように書いてありますが全く海は見えません、ひたすら田んぼと山があるだけ。
それこそ春までは出雲崎とか窓口があったのに無くなりました、ある駅でも営業時間が短くなって買いに来づらいのが難点。
燕駅とか買い物したいんですがね…そんな出雲崎で乗ってきたキッズたちがまぁうるさいんですが彼らは高校生なのか中学生なのか。
柏崎市内に入ったら雨が降り始めました、終点柏崎では3分ほどの乗り継ぎで快速直江津行きにリレー。
E129系4両編成の快速です、前にも乗ったことがある気がしますが赤字の快速表示が新鮮。
弱小駅を通過するので次の停車駅柿崎で下車します、結局もう一ヶ所寄り道することにしたので関係する切符を調達。
三男君はここまで通学してたんですよね、快速くびきのと特急北越の違いに気付かず乗って所持金がなく大変な目に遭ったとか言ってましたが…。
いまいち天候が良くなくて雨に濡れるのも嫌なので駅にいました、特急しらゆきで離脱します。
列車番号が変わったものの所要時間とかは変化なさそうです、そして相変わらず柏崎付近は雨と。
長岡でシソカソセソに乗り換えてこのまま大宮に帰るつもりだったんですが、グッズの1つを諦めきれず浦佐にも寄ることに。
結果としてはこれが大正解で欲しい物がまだ残ってたのでした、そもそも最初からここにきていれば事足りたという現実。
欲張らずに普通列車を乗り継いで来てても全然余裕だったんですねぇ、ちょっと損した気分。
まぁ普通列車だけで来ると越後線に乗っている時間はありません、夏至の日が長い時期でないと周囲に何もなくて真っ暗になる所なので今くらいの時期に来ないと車窓を楽しめなかったと思うしかありません。
小島谷では115系同士の交換もあるんですね、こんな閑散期のド平日なのに沿線で写真を撮っている人も見かけました。
コロナ禍で売店が短縮営業だったら買えなかったもののそんなことがなくてよかったです、そうでなかったらお金と時間をドブに捨てたようなものです。
駅の待合室は高校生の溜まり場になっていたのでシソカソセソの改札内の待合室で晩ご飯タイムに、燕三条で買っておいた駅弁です。
そもそも発売元は新潟駅の業者さんなんですが新潟駅で売っているのを見たことがないような気が…流石に気のせいですかね。
他の弁当が目立って気付かないだけということにしておきます、時間が余ったので記事の仕込みをしていればようやくシソカソセソがやって来ます。
先ほど乗ったやつの次の便が停まればいいんですが華麗に通過していってしまうので1時間ほど待つ羽目になります、またE2系のお出ましです。
ですが今度は後期車なのです、コンセント付きの優秀車ですがモバイルバッテリーを使ったのであまり恩恵がないのが…。
自由席が7両もあって各駅に停まる帰宅の足という感じが否めません、指定席の方が混んでいて自由席の方が空いています。
もっとも指定席を取ってても自由席に座ってる人もいそうですがね…帰りのシソカソセソの車内でも記事の加筆をしてと。
そうこうしているともう大宮です、降りる支度をしないとですね。
ということでがっつり出掛けてしまいました、それでいて昼寝もせずに動き回ってしまいまして。
明日は流石に近場でおとなしくしてようと思います、家事もちゃんとやらないとです。
それにしても朝起きてから昨日の分の記事の更新を頑張っておいて良かったなぁと思います、めんどくさがらなかった12時間前の自分を褒めてあげたいです。