続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・11/23

昨日はいい夫婦の日に触れましたが去年は何を書いてるのかなぁと思って見返したら去年も同じでした、考えている事はそんなに変わってないみたいです。
それにしても来月の休日出勤の依頼の電話が来てるところとか秋葉原をぶらついていたとか類似点が多くて笑ってしまいました、やっている事もそんなに変わってないみたいです。
去年は八王子みなみ野に切符を買いに行ってたそうです、それから1年しか経ってないのにだいぶ古い型の機械は減ってしまった感があります。
もう少し色々な場所で買い物すればよかったなぁと思うものの後の祭りです、また今の機械が置き換わるのはだいぶ先なんでしょうが適度に埋めていこうと思います。
それでは急遽出掛けてきた今日の振り返りです。

もともとは予定のない祝日の筈でした、適当に近場を彷徨こうと思っていました。
一方で来週も木金が休みでして、来週の金曜日に少し遠出をしようと考えてました。
目的は新潟のプレディスティネーションキャンペーンの一環で売り出されている月替りの駅弁です、10月は毎日発売してたようですが11月になって金土日と祝日のみの販売に変わりました。
それでいて販売時間が10時からと遅い割に消費期限が早いので早く店頭から消えるという…難易度が随分上がってしまった感があります。
来週は平日だしそこまで買うのに難儀しないだろうと思ったんですけど、DVDの新作発売日が被ると悲惨な事になってしまう…。
DVDを買ってから新潟に行くんだと遅すぎるし、かといって新潟から直で秋葉原に行っても欲しいものが確実に買える保証はない。
もっとも来週ではない可能性もあるんですがね、こればっかりは分からないもので。
そしたら今日行けばいいじゃんということで昨日の上野までの電車内で決めました、行程は既に考えてあったので鶯谷に行ったのはその切符を買うためだったのです。

前置きが長くなりました、昨晩は22時半過ぎに布団に入りました。
今朝は7時半過ぎの起床です。一応9時間睡眠は確保。
朝ご飯とかはシソカソセソの車内で食べるつもりなので着替えて荷造りをして8時半くらいに出発です、駅までの途中でアイ◯ッドを忘れたことに気付き取りに戻りましたが普通に間に合いました。
行程的には10月8日と同じような感じです、乗るのも9時前のシソカソセソで一緒ですが今回違うのは3連休の初日ということ。
下りはそれなりに混んでいるのでグリーン車にしました、1人席を買えば隣を気にしなくていいですからね。
んで朝ご飯を食べてしばらくすると上越国境越え、トンネルを抜けて新潟県に入ったら雪が降ってるし積もってるし…。
越後湯沢とか浦佐あたりでも積もってました、言うて道路とかはアスファルトが出てましたが。
こんな早くから雪が積もったかなぁと、札幌は今年初雪が遅かったみたいですが新潟はどうなんでしょうか?
長岡で降りる直前に見てしまいました、今日の新潟行きの快速はさつまいもカラーの115系です。
もう散々乗ってるので他の編成がいいんですけどねぇ、だいぶ記録枚数も稼いでますし。
今日も長岡発の時点で立ち客が多いのは同じ展開で、東三条辺りから混雑が酷くなるのも同じ感じ。
それでも前回よりはマシだった気もします、さて定刻に新潟に到着し駅弁を買いに行けばよかったんですが前例があるので後でいいやと後回しにしてしまいました。
これが後々悲惨な目に遭うことになるとは思いませんでしたがね…越後線で隣の白山に行って別の115系を探します。
2本続けて115系が来るので効率よく回収できるんですよね、1本目は3次新潟色と1次新潟色の組み合わせ。
3次新潟色も1本しかいないんですよね、今いる編成の写真枚数が少なかったのでこちらを選択しました。
もう20分待つと2本目が来るんですが、これが先月デビューしたばかりの弥彦色。
2両編成と3両編成の違いなどあるものの車番も緑色で表記してあって雰囲気は楽しめます、綺麗なうちに記録できてよかったです。
この弥彦色の115系で新潟に戻ってきました、まだ12時過ぎだし駅弁は残ってるだろうと駅弁売り場に向かったんですが…。
一番扱い量が多い筈のお店に1個も残ってませんでした、やってしまった感が漂います。
コンビニでも一部で扱いがあるので探すものの売り切れなのか置いてません、これを買えないと一体何をしに新潟まで来たのか分からなくなります。
諦めきれなくて入場券を買ってシソカソセソの改札内に入りました、ここにもないか…と諦めかけていたところ見本かと思った箱が最後の1個でした。
とりあえず目的は達成です、あちこち歩き回りだいぶ時間を喰ってしまったので新発田行きへの乗り継ぎが慌ただしいものに。
豊栄行きじゃないので4両だろうと思っていたら2両のワンマンカーでした、前寄りに空席を見つけなんとか着席。
結果的には新発田ではくし形ホームに着いたので前寄りに乗っていてよかったです、ワンマンカーとはいうもののワンマン扱いする駅の方が少ないじゃありませんか。
新発田では新津行きのディーゼルカーに乗り換えです、キハE120系の2両編成。
あんまりキハE120系って乗ったことがないんですよね、ちょっと嬉しいです。
4人掛けのボックスを1つ陣取って昼ご飯タイムとしました、EL日本海庄内号以来の羽越本線でも乗車した回数が少ない区間
それこそ上りの寝台特急あけぼので通過したことがあるくらいです、明るい時間にこの向きで乗るのは初めてな気がします。
全部ワンマン扱いなのかと思ったら水原だけは有人駅で全部のドアが開きました、ここではそれなりに乗車がありましたが他は皆無でした。
降りる人はだいたい各駅いましたけどね、神山だけは誰もいなかった気が…。
駅弁の今月のテーマは新米食べ比べとのことでしたが山形のお米はきのこご飯なのに新潟のお米はゴマを振っただけとだいぶ扱いに差がある気がしました、シンプルに素材の良さは伝わりましたが。
新津に到着し長岡行きの普通列車を待つんですがここで待っていると40分も待ち時間があるので行けるところまで行くことにしました、新潟行きのE129系4両編成に乗車。
越後石山だと駅の構造上乗り換えるのも大変なので亀田で下車しました、せっかくなのでチャージをしておきました。
長岡行きは6両編成です、新しいB編成側に乗車し車端部をゲット。
少しお昼寝タイムとしたんですが、加茂を発車してすぐに急停車。
線路内の直前横断があったようです、5分ほどの遅れで運転再開。
この遅れは結局戻りませんでした、長岡で5分乗り換えのシソカソセソにしなくてよかったなぁと思いました。
東三条では久し振りにE127系を見ました、もう機器更新済みなので前ほど魅力を感じないんですが。
長岡では対面で上越線が待っているにも関わらず放送を聞いてなくて乗り遅れているおっさんがいました、宮内に行くだけなら直江津行きが続くもののその先に行くんだと1時間も足止めとか愚かすぎます。
管理人は30分ほどの乗り換え時間でシソカソセソに乗り換えです、本当は停車駅の少ない便がよかったんですがそもそも今日は間に合いませんでした。
それに帰りもグリーン車なもので停車駅の少ないかっ飛びタイプだとちょっと勿体ない感もあるので敢えて遅いやつにしました、結果オーライでしたが。
またしてもコンセントなしということで微妙な展開でしたがE2系は前期車だったのでよしとします、もっとも足回りが魅力的だった車は最近廃車になってしまったので今残っている前期車は微妙といえば微妙なんですがね…。
それでも中期車よりは数が少ないので当たって嬉しい感はあります、これで大宮に帰ります。
17時過ぎには戻ってきて晩ご飯の買い物をし18時前には帰宅しました、お米を研いで炊飯器にセットしてと。
19時頃から晩ご飯を食べてその後後片付け、シャワーを浴びて記事を打ち始めました。

色々書き連ねたら随分長い記事になってしまいました、最後までお付き合いいただきありがとうございます。
本当は明日まで3連休の筈だったんですが休日付与数調整のせいで明日は日勤です、泊まりの日よりは書くネタが多くなりそうですが…。
少なくとも明日明後日は今日のような濃い記事にはならないと思います、悪しからず。