続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・8/6

何か昨夜は色々ありましたねぇ…花火が燃え広がったり架線柱が倒れたり。
架線柱が倒れた事案は何年か前にもありましたけどね、相変わらずその時の教訓を活かせてないんですね。
詳細な情報が入ってこないと何とも言えませんが…今回も傾いている架線柱に気付いていたのに対策をしなかったのならアホとしかいいようがありません。
花火が燃え広がったのも枯れ草のある河川敷でやったら燃えるということに気付けなかったんでしょうか、危機管理能力の低さが露呈していると思います。
これを期に花火大会なんて全部中止にしてくれればいいんですけどね、もしくは冬にやってほしいです。
架線柱が倒れた事案が影響がここまで及ぶとは思っていなかった今日の振り返りです。

そもそも昨晩の段階で東海道線が止まっているなぁとは思っていました、ただ安全確認としか言ってなくてまた沿線の枯れ草が燃えたくらいにしか考えてなくて。
なので架線柱と衝突して止まっていると聞いた時には驚きました、しばらく友人たちと話が尽きなくて寝たのは23時近くになってしまいました。
今朝は8時にアラームを掛けておいたもののその1時間前には起きてしまいました、まだ東海道線は動いてなかったんですね…。
ゆっくり朝ご飯を食べて着替えて出掛ける準備をします、今日は天候が安定しないらしいので洗濯物を取り込んで出掛けましたがそれで正解だったようです。
9時半頃に家を出て大宮駅へ、上野行きばかり来る中距離電車と新宿行きになるどころかそもそも運休になる湘南新宿ライン
高崎線からの電車は新宿行きとして走ってる本数が多い気がしました、一方で宇都宮線は大宮止まりとかがあって下り列車でいったら始発電車があるのはいいことでしょうか。
そんなグダグダな中距離電車には乗らずに特急あかぎ号でスタートです、休日も乗りやすい料金になったことだけは評価できます。
車掌さんもやる気があってちゃんと1020円を稼ぎに回ってました、乗ってた車だけで4人から徴収してましたし。
逆に言えばそれだけタダ乗りしようとする客がいるということでもあります、普通列車グリーン券の倍近くを払わされてさぞ悔しかったことでしょう。
ところで上野では常磐線からの品川行きに乗り継ぐつもりだったんですがどうもその姿が見当たらない、上野に着いて電光掲示板を見るも表示がなくどうやら当駅止まりのようです。
この上野東京ラインに乗っても特急踊り子への乗り継ぎが3分しかないのに品川まで鈍足な山手線やら京浜東北線に乗らなきゃならないんでしょうか、とりあえず午前中最後の各駅停車らしい京浜東北線に乗車。
東京では所定なら2分しか乗り継ぎ時間がないもののこちらも電光掲示板に乗るはずの特急踊り子号の表示がありません、これは運休なのか…?
運休だとしたら普通列車に乗るしかないので停車していた熱海行きに乗り込むことに、車端部に座れたしすぐに発車しました。
今は便利なものでアプリで在線状況をある程度確認できます、新橋を発車後に見たら乗るつもりの踊り子号が東京駅でスタンバイしている模様。
これは大勝利を確信し熱海行きは品川で下車しました、そうしたら運休になったサンライズ号が停車していて撮影会状態。
しばし写真を撮っていたら「15分ほどの遅れで東京駅を発車した」とのアナウンス、1本前の踊り子号が行方不明なのにちゃんと運転される臨時列車というのは…。
1本前の踊り子号の切符を持っている人もこの列車に乗れというアナウンスが流れていました、結局何時に動いてたのか気になります。
先ほど乗った熱海行きは大船駅で追い抜きました、倒れて交換したんであろう架線柱は分からないまま現場を通過しまして。
先では雨が降るし遅れている貨物列車が入ってくるからか遅れが増すしで…熱海には遅れが拡大し20分ほどの遅れで到着。
若干既に旅程が崩れているんですが昼ご飯を食べる時間が増えたと思えばいいか…と思ってたんですけど、JR東海側のみどりの窓口が長蛇の列で。
券売機も窓口も同じ列に並ばせているので全然進まない、乗り継ぎの普通列車に間に合わなくなるのでここでの切符受取を諦めることに。
普通列車島田行きで熱海を後にします、211系3両編成で特に東日本からの普通列車と接続をしてない割にかなりの混雑。
待っている間に品川で見掛けた285系の回送と1時間ほど遅れた特急あたみ号がやって来ました、あたみ号は帰りに乗ることになります。
三島で降りて切符の受取と昼ご飯の調達を、そして始発の富士行きで沼津に移動とちょっと忙しない。
三島は熱海ほど券売機も窓口も少ない訳ではないものの混んでました、10分で買い物をして切符を受け取るのは結構ギリギリでした。
沼津では御殿場線国府津行きに乗り換えです、既に電車が停車しているので車内で涼んでいることにします。
先ほどの島田行きに乗ったままなら30分ほど待ち時間があってご飯を食べに行けたんでしょうが…20分だとちょっと厳しい。
ロングシート車ばかりなので車内で食事というのも厳しいですしね、313系の8000番代でも来てくれたら別ですが。
本当は御殿場線の駅を3つ回るつもりでしたが電車が遅れたので2箇所に減らすことにします、ということで岩波まで乗車。
御殿場線の小駅だと自動改札機はないんですね、以前行った下土狩とかと同じパターンです。
改札と出札がほぼ同じ箇所にあるワンオペ駅です、なので改札をしてもらった人に切符を作ってもらうことになるので若干気まずいです。
管理人の場合なんて買い物をしてすぐ次の電車に乗りますからね…富士岡で交換してきたであろう沼津行きに乗ってお隣の裾野へ。
313系V編成のトップナンバーでした、まぁ1駅で降りてしまうんですが。
謎の東口から外に出てメインであろう西口に歩いて回りました、ここでも買い物をしてホームに入って三島で買った駅弁でランチとします。
時たま吹く風が涼しいんですけど日差しがキツいのでやはり暑いです、御殿場始発の沼津行きで裾野から撤収。
ワンマン列車ではないので3両編成だろうと思ったら2両編成のW編成でした、客側で乗ると電車の長さ的には損した気分になるものの車掌さんが乗っていて人件費がかかっているという点では得した気分になるでしょうか。
御殿場線は本数が少ないのでこれ以上回れませんでしたが東海道線なら本数が多いのでもう一箇所くらい寄り道できるなと片浜へ、ここを潰してしまうと次の東京からの最寄りが吉原になってしまいます。
しかし今日は吉原まで行っている時間はなかったのでやむを得ません、遅れていた熱海行きは見送って定時でやって来たやつに乗ります。
15分間隔が開くはずが10分間隔になったので空いてました、211系で定位置を確保できたので上出来です。
熱海で乗り換えついでにちょっと買い物をして特急あたみ号に乗ります、切符は新見で買ってきたやつです。
昼の東海道貨物線を走行する貴重な列車です、買うものがなくて買ったもののそれなりに乗る価値のある列車になります。
踊り子号が2時間ほど遅れていて強行軍で乗り込もうとしてきた人がいましたが停車駅を聞いて諦めてました、小田原の次が八王子ですからね…。
夕方近くになり東海道線のダイヤ乱れもだいぶ落ち着いてきた感はありますが気のせいだったんでしょうか、とりあえず定時で熱海を発車。
湯河原と小田原に停まり次は八王子です、小田原を出るとすぐに貨物線に入ります。
東戸塚付近までで走行中に2本の普通列車を追い抜きました、結構かっ飛ばしてたはずなんですが意外と抜けないんですね…。
東戸塚を過ぎたらトンネルに入ります、羽沢横浜国大ではなく横浜羽沢を通過してまたトンネルへ。
鶴見付近で停車して乗務員が交代するのは恒例行事です…この先の武蔵野貨物線はそれなりに乗るチャンスがあるのでちょっとお昼寝をすることに。
再び起きたらもう中央線区間に入ってました、てっきり南武線区間だろう程度に思ってたので起きてすぐ八王子着のアナウンスが流れて焦りました。
高尾に行っても仕方ないので八王子で下車、晩ご飯を食べて上り列車を待つことになります。
調子に乗って特急あずさの切符を購入してしまいました、よく考えたら八王子始発の快速に乗るんでも良かっためすよね。
時間が中途半端だったので西八王子に行ってチャージをしてきました、どうも八王子祭りをやっているそうで人出が多くていい気分はしません。
早く八王子を脱したいんですが入ってきた特急あずさを見て驚きました、めっちゃ人が乗っています。
大月に停車してるので富士急からの流入があったんでしょう、床に座ってる外人もいて民度は最低です。
新宿手前ので「混雑で車内改札が出来ず…」と白旗を上げるアナウンスが流れましたが実に不愉快でした、本当にこれらの方々は切符を買ってるんですかね?
仕事を放棄したようなものでいい気分はしませんでした、新宿からは湘南新宿ラインに乗って大宮に帰ります。
古河行きなんてあったかなぁと思ったら所定小金井行きのところ行き先変更がかかっていました、管理人的には何の影響もないんですが。
21時前に帰宅しました、シャワーを浴びている間に幾らかエアコンで冷やした部屋で記事を更新です。

明日もお休みです、最悪休日出勤をしてもいいなと思ってたものの電話が来ないので用無しのようです。
今日派手に出掛けてるので、明日は控え目に過ごそうと思います。