続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

昨日の振り返り・3/8

皆さんおはようございます、管理人です。
数年前に乗った区間であることをいいことに、昨日の振り返りをしていこうと思います。
今日どこにいるかについてはまた後ほど…ということで。

そもそも時系列に穴を開けないようにするんだと一昨日の夜まで遡る必要があります、泊まり勤務の出番で5セット半のうち3セットを終えたところで記事をお送りしていました。
4セット目を始める段階で既に最終セットに入っている人もいるのでまだ先が長いです、それでも火曜日でまだ皆さんのお帰りが早いのか深夜帯でも特段トラブルもなく。
日付が変わり0時半前に一旦勤務終了です、さっさとシャワーを浴びて寝る頃には1時頃になっています。
昨日の朝は5時起きでいいので4時間睡眠です、旅行前日はそんなに眠れないのを逆手にとってみました。
元から睡眠時間が短い泊まり勤務の日ならそーゆーものだと割り切ることができます、6時頃から労働が始まります。
一応春が近づいているのか朝の冷え込みが少し緩んできた気がします、それでもまだコートは手放せませんかね。
朝は2セット半をこなしますがセットの合間の休憩はそれぞれ30分ほど、ちょっと朝ご飯を食べるには短めな気がしますがさっさと朝ご飯は食べてしまいまして。
これまた特段トラブルもなく勤務終了となりました、とりあえず自爆して余計な仕事を増やさなかったのでよかったです。

そのまま旅行に出発です、東京駅から新幹線に乗りますが池袋から山手線なんて地方民のような移動はせずに地下鉄丸ノ内線に乗車。
まだ時間があるし2000系は嫌なので02系を待ってたらトップナンバーが来て幸先のいい出だしです、東京で昼ご飯を調達して東海道新幹線に乗り込みます。
1本前ののぞみ号でもよかったですね、西日本車でしたし…恐らく博多行きだったので見送ったんでしょう。
その次ののぞみ号は広島行きです、こちらも西日本車ですが来たのはN700SでもN700AでもなくN700A+という…。
それこそ最近よく車両故障を起こしている車ですよね、まぁいい日旅立ちが聞けるので良いです。
品川から名古屋まで隣席が埋まりました、降りる時に邪魔じゃなければいいですかね。
珍しく海側席なんて取ったんですが日差しが当たるし太平洋が見えるかといったらそうでもないので微妙でした、隣も埋まりましたし。
昼ご飯を済ませてボケーっと車窓を見ているとうとうとしてしまいます、豊橋から名古屋手前まで記憶が薄めです。
結局昨日昼寝ができたのはここくらいでした、名古屋から京都間で寝ようかとも思いましたけどすぐ着いてしまいますし。
京都で下車するのは初めてです、厳密に言うと初めてではないんですが小さい時の話すぎて覚えていないのです。
ホテルは八条口の前に取ってあって荷物を預かってもらおうと思ってたんですけど、駅前の通りを渡るのが面倒で結局コインロッカーに荷物を突っ込み身軽な格好で出歩きます。
駅の南側はJR東海の敷地で北側はJR西日本の敷地っぽいですね、後者に用があるので地下道を抜けて駅の北側へ。
みどりの窓口がアホみたいに混んでいます、そもそも指定席券売機ですら列ができていまして。
窓口で切符を受け取っていたら行程が崩壊するので仕方なく券売機で用を済ませました、急に販売が発表された4日間乗り放題パス。
本当はエクスプレス予約を利用すると購入できる周遊券を使おうと思っていたんですけどね…計算したら前者の方が安く済みそうだったので計画変更しました。
そもそも今回の旅行は計画変更の嵐でした、元はと言えば京都に泊まるつもりではなかったのです。
その話は置いておいて奈良線に乗ります、いきなり205系のトップナンバーが来てテンションが上がります。
城陽行きで乗るつもりはなかったんですがせっかくのトップナンバーですから乗りましょう、体質改善をしてあるのでドア窓とか変な感じです。
ドアチャイムとかドア上の次駅表示器、自動放送も付いていて205系とは思えません、前面帯に黄色い線が入ってなければそれこそ京浜東北線っぽいのに。
長さは半分以下だしドア窓も小さいですけどね、そもそもあまり水色の205系って見たことや乗ったことがありません。
205系というと黄色い帯を巻いた貴重な車、ラインカラーが好きな埼京線の車といったところです。
顔が違うといえば京葉線とか武蔵野線にいたメルヘン顔は好きでしたね、湘南色や日光色も悪くなかったなぁと。
基本的にドア窓が大きかった車の方が好きでした、山手線にいたドア窓が小さい車は子供的には景色が見えなくて好きではなかったですかね。
さて乗るつもりではなかった電車はJR小倉で下車します、みどりの窓口はあるけど指定席券売機はないという駅です。
こーゆー駅だと券売機に誘導しようがないので良いですね、この後行った王寺ではやられてしまいました…。
元から乗るつもりだった奈良行きの普通電車も205系です、但しこちらは1000番代。
前面の窓ガラスが拡大されてますが管理人的にはあまり好きではありません、記録ができたという点では良いですかね。
ちょっと気が変わって木津で下車しました、駅の構造は以前行った南草津に似ています。
改札窓口の横にみどりの窓口もあります、ワンオペかそうではないかといったところでJR小倉とかこれまた前回行った新福島はワンオペでした。
加茂からやって来る関西本線区間快速で王寺まで行きます、221系の8両編成で4+4の組み合わせなんですが前後で組成が違うという…。
それこそ加茂とか郡山とかでも買い物をしたかったですがみどりの窓口はないのでパスしました、高田も行ってみたかったですね。
王寺では201系がいてテンションが上がります、指定席券売機に誘導されて少しテンションは下がりましたが…。
王寺からは快速のJR難波行きに乗ります、201系で唯一運転される快速があって乗ってみたかったのです。
今年中に置き換えられるみたいですしダイヤ改正後にこの運用が残るか謎だったので来た次第です、201系の普通もたくさんいましたが快速狙いの鉄ヲタは多めでした。
それこそ中央特快や京葉線の通勤快速みたいにかっ飛ばすのかと思いきやそこまで全力疾走という感じではなかったんですけど…通過駅があって先行列車を追い抜くあたり優等列車の気分は十分味わえました。
ちゃんと電機子チョッパの走行音も堪能できました、せっかくの快速なのに種別表示が小さかったのが勿体無かったですかね。
天王寺で下車して対面乗り継ぎの特急はるかで新大阪へ、281系に乗るのは初めてか随分ご無沙汰かといったところ。
足回りなんかは681系とそっくり、車内の感じも似ていて北陸特急に乗っているような錯覚に陥ります。
10日後に開業する大阪駅の地下ホームも車窓見学、おおさか東線もここまで乗り入れるみたいですが折り返しする時は一旦引き上げるんですかね?
新大阪からはおおさか東線直通快速に乗ります、4ドア車での運用が終わるというので。
ホームで待ってたわけではなくコンコース階で晩ご飯の調達に励みました、しばらくしてホームに降りたら321系の回送が送り込まれてきました。
発車数分前に特急はるかがいるので停車時間僅かですぐに発車になります、写真撮影を優先したので座席確保はならず。
関東圏の人間なので4つドアロングシート車だと落ち着きます、3つドア転換クロスシート車もまぁいいんですけど座ってた時の居心地が悪いというか…。
放出で席が空いたので着席、久宝寺で下車しましたが所要25分ほどで湘南新宿ラインで池袋から大宮に帰るようなものでした。
201系のJR難波行きに乗って平野へ寄り道、207系の機器更新されてない車を探すことより201系に乗ることを選びました。
天王寺で降りて大阪に行くのにどうしようかと、座ることを考えたら天王寺始発の環状線内回りに乗るのがよさそうです。
阪和線方面か大和路線方面かといったところですが、電光掲示板に大阪行きの表示があることに気付きまして。
大阪で行き先が変わるのかなぁと見てみることにしたら323系の始発電車でした、別に大阪で行き先が変わるわけではなく終点なようです。
大阪で降りるので車端部を確保し楽々移動できました、あとはびわこエクスプレスで京都に帰るだけなんですが…。
実は日中に神戸線は沿線火災があってダイヤが乱れていました、大幅に遅れているというわけではないんですが微妙な遅れをずっと引きずっていまして。
この列車は特急はまかぜの車をそのまま使用するんですがこの列車がそもそも40分も遅れていました、本来の発車時刻にすら到着してませんで。
発車時刻の10分ほど後に到着し車内清掃をして発車するもので結局20分ほど遅れを引きずることに、これならもう少しゆっくりしていてもよかったですね。
待ち時間で207系を見ていたんですけどT編成の未更新車を見るのが関の山でした、H編成の未更新車を見たかったのですが…。
キハ189系に乗るのは初めてです、列車種別は特急ではなくて通勤特急なんですね。
特急サンダーバードと新快速に挟まれる形でそれなりにかっ飛ばしてくれます、車内で遅い晩ご飯となりました。
食事をしてたので記事の更新はできませんでした、そもそもホテルにチェックインしているはずの時間にまだ列車内にいましたし。
21時半頃に京都に戻ってきました、コインロッカーに入れた荷物を回収しホテルにチェックイン。
比較的新しいホテルだけあって綺麗です、例によってユニットバスですがそこまで狭くもないですし。
シャワーを浴びてすぐに寝ました、それでも22時半くらいになりましたが…。

そういえば計画変更の話を少し。
本当は直通快速に乗った後に天王寺に戻ってきて一泊、翌朝に大阪近辺の朝ラッシュを堪能し特急こうのとりに乗るつもりでいました。
なんですけどこうのとりは乗ったことがあるしそれならきのさきに乗りたいなぁと、京都に行くなら271系に乗りたいなぁとか考え始めまして。
ただ271系って朝しか動いてないんですよね、なので天王寺泊にして朝の上り列車に乗ればいいと考えてました。
しかしそれだと先の乗り継ぎがよくなくて…271系は今後増えることを考えると今回乗るべきではないなと今回は見送りまして。
結局京都泊に落ち着いたという感じです、今朝もまぁ朝早くから動き回ってますがその話はまた後ほど。