続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・8/23

また世間から一・二歩遅れを取っている管理人です、皆さんこんばんわ。
昨日の甲子園の試合は決勝戦だったらしいですね、優勝旗が白河の関を越えるかどうかで職場で騒いでる人がいましたが…。
東北勢初の優勝旗だそうでよかったねといったところです、あまり興味がないもので。
興味がないといえば今日発売だった西九州新幹線ですか、初列車は10秒で売り切れたらしいですね。
まぁグリーン車なしで普通車6両編成で自由席もあるなら…といったところじゃないでしょうか、それも取れた人はよかったねという感じ。
それでは意外とよかったねという感じで動いていた今日の振り返りです。

昨晩は22時頃に寝ました、翌朝は7時起きということで9時間の睡眠時間は確保。
朝ご飯を食べて着替えて支度をします、8時半前には家を出発。
微妙に遅れている特急スワローあかぎ号で新宿まで、遅れをかっ飛ばすかのような走りの割にはほぼ遅れを取り戻せないまま新宿着となりました。
歩いていつもの病院へ、いつもより気持ち人が少ない気がしますが気のせいでしょうか。
受付の待ち時間がなく予約なしなのに診察までも15分というのでかなり早いです、人が少ないのは気のせいではなさそうです。
ちゃんと言われたとおりに消化器内科を受診しました、当然即胃カメラということはありませんでしたが来週胃カメラをやることが決まりました…。
なので今日は説明と薬だけ貰っておしまいです、会計もほぼ待ち時間なしでしたが最後の薬だけ待たされました。
その間に10時を迎えましたが…やけにサーバーが重いなぁと思ったんですが西九州新幹線の前売りのせいだったというのは後になって知りました。
ということで10時過ぎには自由の身になりました、昼過ぎまでかかるだろうと思ってたのでこれは拍子抜け。
こんな日に限って乗りたい車が色々動いているみたいです、まずは京王線の改札に入ります。
京王8000系の8両編成で車内が未更新の車は4本しかいないみたいです、1本はどうも更新作業中らしく実質3本しかいないみたいですがそのうちの1本に乗ります。
足回りは東芝IGBT車なのでそんなに面白くないんですけどね…各駅停車だと優等の通過待ちとか待ち合わせがあるので停車時間に写真が撮れるのでいいですね。
誰もいない車内も撮影できたので満足です、優等で乗りたい車もなく結局府中まで乗っていきました。
ここ最近来ることが多い府中駅ですが…時間調整をして今度は上りで足回りがGTO車の8両編成を狙います、上りだと基本的に混んでしまうのが難点ですかね。
優等列車との乗り換え駅で幾らか降りてもまたすぐ乗ってきますし、都心に近付くと結局新宿まで先着になる場合もあって乗り換える人も減りますし。
各駅停車で停車駅が多い分加減速を繰り返すので走行音を聞いてる分には楽しかったです、新宿で動画を撮っておきます。
後続の特急で追い掛けるんですが八幡山まで逃げてしまうので千歳烏山での乗り換えになります、新宿駅の発車時刻の差は6分ですがだいぶ頑張って逃げるんですね。
今でこそ改悪で特急が千歳烏山に停まるようになったので乗り換えることができますが…準特急だった時はどうだったんでしょうか、明大前で区間急行とかに乗り換えですかね?
つつじヶ丘の停車時間を活用して写真を撮って京王線からは撤収です、もう一本日立IGBT車も見ておきたいですがまた次の機会に。
小田急バスの丘01系統に乗って成城学園前に出ます、住宅街を縫うように走る系統で中型バスでの運用っぽいです。
20分ほどで成城学園前に到着です、昼ご飯を駅そばで済まして急行唐木田行きに乗り込みます。
小田急3000形の10両編成ですが多摩線内は各駅停車になるんだそうです、小田原行きの快速急行が新松田から急行になるようなものですかね。
新百合ヶ丘多摩線ホームに到着というものの登戸で快速急行に乗り換えるのも面倒でそのまま乗っていきました、新百合ヶ丘では快速急行ではなく各駅停車に乗り換え。
3000形でも今度は8両編成です、乗って楽しいのは
どうやら6両編成みたいですね…。
相模大野で乗り継ぎとなる江ノ島線が1000形の6両編成、未更新車としては最後の6両編成だそうです。
赤い塗装の4両編成も1本未更新で残っています、去年だか一昨年だかに新宿まで優等列車として連結されて乗り入れてたのも懐かしいです。
千代田線で当たった時はそこまでがっかりしなかったんですけどねぇ…もっともJR車は203系とかでメトロ車も6000系ばかりだった頃の話ですが。
そもそも自分が大学生で上京した時は千代田線直通運用に入っていたはずです、一応4000形のデビューは2007年みたいですがそんな一気に置き換えにはなってないはず。
音を立ててる割には冷えない冷房、自動放送はないし次駅表示器もないような車内も記録したかったものの意外と乗客が多くて撮れずしまい。
大和で停車時間があって写真はたくさん撮れたのでいいですかね、もう少し追い掛けたいようなそうでもないような…。
ところでこの大和駅は改札が面白い構造をしてるんですね、小田急単独の改札もあるものの相鉄側管理の改札もあるみたいで。
何も考えずにタッチした改札機が乗換専用改札だったみたいで…別に相鉄線に乗り換えるんでいいんですけどICカードならちゃんと改札を出られたんですかね?
すぐの電車が特急だったので相鉄9000系でしたが乗り込みます、11000系とか乗りたいんですが今日はおまけで乗りに来てるようなものなので…。
横浜に出て根岸線で石川町へ、前に来た時はまだみどりの窓口があった頃のはず。
跡地はまだ残ってて整備すればまたみどりの窓口が営業できそうな感じですが…まぁそんなことはやらないでしょう。
磯子始発の電車を狙えば車端部を確保できるだろうと踏んで来たんですが読みは大当たりでした、昼寝をして帰ろうと思います。
ですが関内で乗ってきた赤ん坊が泣き喚く、横浜では京急1000形の歌わない子と並走するなどなかなか寝られませんで。
川崎を出たくらいでようやく眠りについたものの東京くらいで起きてしまいました、もう少し熟睡できると思ったんですが…。
みどりの窓口が閉まる北浦和に寄っておきましょうか、ということで寄り道をするも窓口が空いてたので1本遅い電車になっただけで済みました。
各駅停車でしたが意外と早いというか上野東京ライン湘南新宿ラインが停車駅が少ない割に遅いというか…横浜で10分ほどの待ち合わせで乗れる電車が10両編成で乗る気にならず20分も待つのはアホくさくて。
横浜で20分待って上野東京ラインに乗り換えても京浜東北線を乗り続けるのと5分しか差がありませんでした、今回は北浦和に寄り道してる分5分余計にかかってますが…。
大宮に着いて駅前のスーパーで買い物をし17時半前には帰宅です、晩ご飯の支度をします。
19時頃に晩ご飯を食べて後片付け、シャワーを浴びて洗濯をして干し終えてから記事を更新です。

明日は泊まり勤務になります、内容的にはあまり美味しくないのが…。
そもそも明日は天気がよくないみたいじゃないですか、いい意味で予報が外れてくれるといいんですがね~。