続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・12/16

朝5時半から起きていると1日が長く感じられますね…これでまだ家にいないんですから驚きです。
明日は10時半過ぎには出勤しないといけません、8時半くらいに起きればいいとはいえ起きれるか少し不安です。
まぁ今から心配していてもしょうがないので、今日ここまでの振り返りをお送りします。

昨晩は21時半くらいに寝ました、それでも8時間しか眠れません。
そもそも前日が泊まりということもありアラームが鳴るまで起きることはありませんでした、まぁ熟睡できたんじゃないでしょうか。
着替えて支度をして6時には家を出ます、始発の丸ノ内線で東京駅まで出ます。
乗り換えなしで東京駅まで出れるのは楽でいいんですが…微妙に運賃が上がるのが嫌なところです。
シソカソセソの発車20分ほど前に東京駅に到着です、買い物とかは済ませてあるのでさっさとホームに上がります。
E4系が既にドアを開けて待っていました、そして先に通路側に座られているという…。
久しぶりに2階席にしてみました、日の当たらない側で景色も良好なんですが朝ご飯を食べたら眠くなって大宮を出たくらいで寝落ち。
ただ熟睡というわけでもなく長いトンネルを抜けて越後湯沢に着く手前で起きました、外は真っ白。
まぁ12月だと普通にこの辺は積もってますよね、吹雪く中さらに北上していき長岡で下車。
今日になって廃止の報が発表になった485系の快速に乗りに来ました、まだこの段階では廃止とは知りませんでしたが。
上越線が遅れていたので宮内までバックしました、初めてE129系のB編成に乗りました。
長岡で降りる人に合わせて席を確保しようと思ったんですが、普通に最後尾列窓側が開いていたのでそこに着席。
快速くびき野だった時はもっと混んでいたと思うんですが…停車駅も増えてイマイチ鈍足感のある快速列車になってしまった感があります。
途中で廃車回送らしい115系とすれ違いました、確かに新潟の車両センターを見たらE129系が増えてました。
485系は新潟まで乗り通しましたがすぐの新津行きに乗り込み新津にバック、115系の快速にも乗っておくことに。
485系より一生懸命走っている感じが伝わって来ました、老体に鞭打っている感じがしました。
新潟に戻って来て駅弁を購入して長岡行きの電車を待ちます、今日は信越線日和です。
実際白新線系統は踏切事故の煽りを受けていてダイヤが乱れていたのでこれはこれでよかったのかなぁと、発車番線の変更くらいで済んでよかったです。
さて長岡行きはE129系のA編成とB編成をくっ付けた6両編成です、もちろん新しい方の車に乗り込みます。
東三条くらいでボックスシートの相席が解消されたので昼ご飯タイムにしました、食事を終えて一服していたらもう長岡です。
先ほどは開店してなかった駅ビルがオープンしてますが待ち時間を潰すのに難儀しました。
長岡からは特急しらゆきに乗り込みます、種別が違うとはいえ485系より随分足取りも軽やかに走ります。
昼寝をしていたというのもありますが…新津まであっという間でした、磐越西線に乗り換えて東新津へ。
夏にも来た駅前温泉にやって来ました、入浴料が少し高い気もしますがタオルの貸し出しがあって手ぶらで来れるのが魅力。
どうも今日はかなり強い寒波が押し寄せていたようで…寒かっただけに温泉のお湯の温かさが身にしみました。
先ほど乗ってきた列車が五泉で折り返してきます、1時間ほどの滞在時間で撤収です。
新津ではすぐの乗り継ぎとなる新潟行きではなく1本後の列車に乗ります、電車ではなく列車です。
磐越西線の送り込み運用でキハ40形とキハ47形が雑多に組み合わさった4両編成での運転です、古い昭和の車に平成生まれそうな可愛らしい女性車掌さんが担当していたのが対照的でした。
新潟に戻ってきて晩ご飯を調達します、また駅弁でもいいんですが駅ビル内にあったスーパーでお寿司を買ってきました。
廃止が決定となった糸魚川行きの快速列車を見に行きます、やはり発表があったからかちらほらマニアが見受けられます。
朝乗ったやつと同じ編成でしたがお隣亀田まで乗ってみました、これが最後にならないといいんですが…。
先行の新井行きの快速が遅れていたのでいくらか普段よりは空いていたのかもしれません、あとは金曜日で混雑のピークがもっと後ろになるのかもしれません。
今日最後のE129系で新潟へ、今回のメインイベントとも言える宵乃シュクラに乗り込みます。
1両は旅行商品扱いなのでJRの新潟支社の人間がわんさか出てきて物々しい雰囲気でしたが…車内は酒好きと鉄道マニアが半々くらいという感じ?
日本酒とか焼酎を飲めないのでせめてとジャズは聞いてきましたが、後は大人しく自分の席でゆったりしてました。
お隣さんはイベントスペースで立ち飲みしてくれてたので広く使えて快適でした、そもそもシートピッチも広いのでのびのびできます。
一応快速列車なので途中の駅にもいくらか停まるんですが乗り降りはほぼありませんでした、もっと停車駅を削ってもよかったような気がします。
というかイベントカーに紛れて乗っている人がいるような気がしました、ちゃんと検札をして検札済みのワッペンとかバッチを配ってきっぷを持ってない人をすぐに排除できるような仕組みにすればいいのになんて考えてました。
東三条では長い停車時間があって多少遅れていた分は吸収できたようです、今日3度目となる長岡に降り立ちました。
後は東京に帰るだけです、臨時のシソカソセソとかないので定期便が来るまでまた30分ほど待たなければならず…。
もう長岡で時間を潰すのにはうんざりです、お腹いっぱいです。
さて金曜日の夜なのでシソカソセソの上りもそこそこな混み具合です、また隣がいます…。
1階席にしておけばまだよかったのかもですね、2階席の宿命のようなものです。
まぁお隣を気にしないで記事をせっせと打ってました、トンネル内とかやることがないのでちょうどよかったです。

とまぁ帰途の道中で記事をお送りしました、もちろん早く帰りたかったですがこの臨時列車に乗るために来たようなものなのでやむなしです。
ついでに485系にも乗れたのでよかったです、早起きをする羽目にはなりましたがまだ葬式鉄などもいなく平和でした。
列車番号上は臨時列車扱いの糸魚川快速、残り70日ちょっとですが静かな終焉を迎えて欲しいなぁと思うのでした。
明日仕事に行くの嫌ですね…休みたい。