続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・12/7

一年に二度あるE127系の日です、一応彼らが走り回ってるエリアの方まで足を伸ばしましたが時間が合わず見れずしまいでしたが。
まぁ今年の遠征もこれで終わりじゃないかなぁと思ってるんですがね、出掛けてもここまで遠くに来ることはないと信じています。
ということで朝早くから出掛けてきた今日の振り返りです。

昨晩もまた記事を更新してすぐ寝ました、一応8時間くらいは寝るつもりでいまして。
それでも朝は6時前の起床ですからね、起きられてよかったです。
寝ている間にテレビがひっくり返ってました、なぜこうなってしまったのか…。
着替えて準備をして家を出ます、大宮駅から乗るのは下りの上越シソカソセソの初電に当たるとき号。
土曜日の下り初列車なので意外と乗ってます、起きててもしょうがないので少し寝ることに。
そんなぐうぐう眠れたわけではないんですが起きたら越後湯沢でした、スキーに来たようなウェイな方々が嬌声をあげてましたがこちらは雪を見るとげんなりします…。
雪を見て嬉しいのは普段雪が降らないところに住んでる方々ですからね、日々雪と戦ってる人にしてみたら寒いし雪かきとか余計な仕事が増えるしで嬉しくはない筈なので。
越後湯沢を出たら静かな車内となりました、そのまま起きて車窓を見てたんですが長岡くらいまで積雪があってびっくり。
さすがに新潟に着く頃には雪はなくなってました、ここで信越線に乗り継ぎ。
3両の快速あがのと5両の普通列車なら後者の方がいいなぁと思ってたんですけど、磐越西線内で車両点検をやっていて後者が運休に。
前者は前者で30分以上遅れてるという…折り返しで15分くらいの遅れで済むと思ってました。
やって来たのはキハ110系の3両編成です、座席を求めて前から後ろへ歩いていったんですが中間車は電源が喪失してるようで暗いし寒い。
車両点検の当該がこれなんでしょうか、折り返しで機器整備をするも他の車両にもトラブルが波及したのか電源が入ってた車も真っ暗に。
結局長岡行きの普通列車が先発というので民族大移動をすることに、よりによって地上ホームから高架ホームへの移動だしエスカレーターのない2番線への移動だったので尚更。
遅れが随分他の線区にも波及してました、結局他線区からの接続もとって10分ほどの遅れで発車。
快速あがのは新津から別編成を充当するらしいです、また今日のお出掛けの目的である国鉄色の酒田行きはちゃんと接続を取るとのことで一安心。
もともと新津〜新発田の間で行き違い停車が多くとってあった上に新発田での停車時間もあるので多少遅れても大丈夫だろうとは踏んでました、そうでなければ白新線新発田に先回りしようかと思ったんですけど。
案の定大多数の人がこの普通列車からの乗り継ぎとなりました、写真を撮ってる暇はなくすぐに発車。
往路は国鉄急行色羽越に乗り込みます、先程の車掌さんは面倒なのか「国鉄色の…」と端折ってましたが。
先日の磐越西線国鉄急行色旅情と一緒で勝手に席を移動する人がいるのでとりあえず管理人の座った席は他に人がいませんでした、というか先週と乗った車が一緒というのは…。
一昨日席を発券してまさかなぁと思ったんですがね、まぁこればっかりはしょうがない。
というか何故国鉄急行色の方が人気だったのか謎だったんですけど、酒田到着前の放送でその謎が解けました。
来週の旅行商品で使用するのがラストランの予定なんだそうです、となると一般販売の列車で乗れるのは最後と。
まぁ普通列車にあてがわれる事はあるんでしょうけど確実性は落ちます、だから急行色の方が早く席がなくなったんですね。
さて予想どおり新発田の時点で定刻で到着、早速停車時間があって撮影タイムに。
その後は桑川と鶴岡で少々時間があるくらいでした、その後も管理人のボックスは埋まることがありませんでした。
なおお馴染みの顔は勢揃いという感じでした、ですがよく見るカップルはいなかったし乗ってた車両も違ったんですが。
鶴岡での停車時間を使って昼ご飯を調達しておきました、ここまで来ると終点の酒田はもうすぐです。
鶴岡もそうでしたが酒田でもお出迎えの振る舞いがありました、果物のジュースとか嬉しいですね。
かに汁の振る舞いもあって昼ご飯の駅弁に汁物が付くという…ホームの待合室でいただきました。
食事を終えると海里が入ってきます、何度かすれ違ってはいますがまじまじと見るのはこれが初めてかと。
まぁリゾートしらかみハイブリッド車と同じなんですもんね、顔くらいですか大きく違うのは。
あまり天気が良くなくて駅から外に出ませんでした、待ち時間は90分ほどですが完全に暇を持て余してました。
復路は国鉄色羽越の方に乗ります、往復同じ列車名じゃ切符的にも面白くないですし。
車両的には同じキハ47系なんですがね、500番台と1500番台で何が違うのかと思ったらトイレの有無で足回りの違いとかではないらしくちょっと残念。
復路も往路と同じような感じです、村上でも長時間停車があったのが違いですかね。
若干飽きてスマホゲームをしたり昼寝をしたりしてました、んで少し早く埼玉に帰ろうと思って復路は新発田で降りることに。
結局乗車記念証みたいなものの配布はなかったですしね、あるなら欲しいしないならいいんですがちょっと寂しいかなぁと。
新津まで乗り通したところで何か貰えるという感じではなかったので見切りをつけたのです、まぁシソカソセソを1本早くするのに特急いなほに課金しなきゃならないんですが。
さすがに短距離なので自由席に乗車し新潟へ、新潟から乗るときはE7系での運転です。
ちゃんと上越シソカソセソ仕様のピンク色の帯を巻いた車でした、このラッピングも後4ヶ月くらいで剥がされてしまうんですかね?
確か1年程度だった筈なのでダイヤ改正のタイミングで剥がしちゃうのかなぁと、鉄道模型では無駄に製品化されるみたいでちょっと欲しい気もします。
新潟県内こそ各駅に停まりますが越後湯沢を出たら次は大宮という割と速達タイプです、せっかく新車なのでもう少し乗ってたい気もするんですがね。
大宮に着いたらコ○ケに備えたお買い物です、今日から入場用リストバンドとかパンフレットが発売だそうで。
行くつもりで休みまでとったのにリストバンドがないと入るのに相当待たされるみたいな話なので買っておくことにしたのです、夏はこのリストバンドが少な過ぎて大変だったみたいですね。
一応公式サイトでも夏に比べ大幅増と謳ってましたがどうなんでしょうか、これで当日行くのが面倒になった…なんて言っていられなくなります。
晩ご飯は駅前のスーパーに行ったら出来合いのお弁当が半額祭りだったのでお安く済ませることができました、結局帰宅は20時半前になりました。
まぁシソカソセソを変更しないで帰ってくるよりはタイムロスは防げたかと、後は出費も減らせたはずです。
食事を済ましてシャワーを浴びて記事を打ち始めました。

本来なら明日明後日と早番の日勤2連チャンだったんですが遅日勤早日勤の組み合わせに変わりました、ゆっくり寝ていられますが帰宅ができなくなりました…。
早朝に両親が来ることになってるんですよね、なので結局少し早起きをすることにはなるんでしょうが。
お米を持ってくるだけですぐ別のところに行ってしまうんだとは思うんですが…果たして大丈夫なのかどうなのか。