続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

昨日の振り返り・10/25

日中にお送りするといって、結局いつもの時間にお送りする昨日の振り返りです。
昨日の話なのに、ずいぶん内容を思い出せないような…。
まぁ昨日の前置きにも書いたとおり、やけに1000型ステンレス車に翻弄された1日だったんですよね。
早速振り返りをどうぞ。
 
5時に起きて始発バスに乗るか、ゆっくり寝るか散々迷った結果…。
5時に起きはしたものの、眠いしそんなに切羽詰まって乗りたい電車があるわけでもないので二度寝
8時半に起きました、まぁ9時間くらい寝た計算になるんですかね。
ご飯を食べて着替えて出掛けることにします、北浦和バスで出発。
給料日でもあるので、駅前の銀行でお金をおろしていきます。
そうでもしないとお金がありませんからね、お財布の中身もほくほくです。
京浜東北線で王子まで行きます、今の定期が王子接続だからなんですが。
ゆっくり寝てた割には車内で眠気に襲われ、20分ほどの睡眠…。
 
ここから地下鉄ウォッチングになります、南北線といったら東急車に乗りたいところ。
3分の乗り継ぎで東急車が来るみたいなので、乗り換えは猛ダッシュ
と苦労した割には来たのが3000系でがっかり、調べると3本後も東急車みたいなのでこれにかけてみます。
浦和美園でのポイント故障だかが響いているのか、下り電車が5分くらい遅れてます。
ひとまず赤羽岩淵まで行って、ここで東急車を迎え討ちます。
そしたら来たのが5080系ですよ、やっぱ乗っておかないと☆
鳩ヶ谷発に比べるとずいぶん混んでいるものの、座れないわけでもないんですよね。
ラッシュを過ぎるとずいぶん空くもんですね、これで市ヶ谷まで。
市ヶ谷でも3分の乗り換えで有楽町線東武車運用に乗れます、接続としては素晴らしい。
ただ来たのが9000系だったのでちょっとがっかりです、ここ最近50070系に乗ってないですねー。
この電車で月島まで行きます、たびたびもんじゃを食べに来たことがありますけどね。
意外にも未チャージ駅だったので、都営線への乗り換えがてらチャージ。
相変わらず風の強い駅です、紙幣が吹っ飛ばされるかと思いました…。
 
都営大江戸線に乗って大門へ、そこから都営浅草線にリーチします。
今回は珍しく大江戸線の白い電車が来ました、形式はよくわからないので省略。
最初に開業した時の電車ですよね、確か。
銀色の車両が主体なので、何となく得した気分になりました。
大門で悠長に写真をとってたら、京急車に乗るチャンスを逃しました。
下りも上りも次の京急車は20分後、ベンチでゲームをしながら電車を待ちます。
今から品川に行くんだと早すぎるので、ひとまず押上方面に向かいます。
ここからうんざりする1000型ステンレス車劇場が始まります…。
最初に来た高砂行きは1000型ステンレス車、まぁよくある話です。
途中で1000型IGBTとすれ違った時は泣きそうになりましたけどね、勿体ない。
押上に到着、すぐさま反対ホームに移動すると2本続けて京急車がやってくるレアなお時間。
最初に来た快特三崎口行きは1700型だったのでスルー。
次は急行羽田空港行き、なんだかんだ言って京急車の羽田空港行きって少ないんですよねー。
これがまた1000型ステンレス車、まぁ今年度製造車なのでLCDとかがついてるのがいいですね。
まぁこれに乗って品川に先行するのが最近のお決まりパターンなので、これで品川まで。
品川では例によってエアポート快特を待ちつつマニア活動、1本目が普通の600型だったのでいつもの駅そば屋へ。
今回はえび天うどんとネギトロ丼のセット、シャーシャー言う電車を見ながら食べる食事は素晴らしいのです。
4両の普通車の1000型IGBTも見ました、あれで浦賀まで乗り通すとか…。
本当に暇がある時にやってみたいですね、いったい何本の電車に抜かれることか。
ちょうどダイヤ改正京急時刻表が販売してたので購入、増結運用まで出てて便利です☆
2本目のエアポート快特も普通の600型でした、そうは簡単に問屋が卸さないようです。
ところでA運用に入っている1000型GTOがいました、2100型は検査でもやってるんですかね?
快特でバビューンと行きたいところです、素晴らしいことにようやく1000型IGBTが☆
余裕で座れて一路横浜へ、先日乗った時は暗かったので車窓が楽しめなかったですし…。
京急の保線員さんってあれほど過酷な状況下で働くんですもんね、身の危険にもほどがある。
作業をしている横を徐行もせずにかっ飛ばす快特、ホームで待ってる客にも容赦しません。
待ってる人がいようといなかろうと高速運転、駅構内で加速とか普通ですしね。
なんというか攻撃的というか…やはり京急は面白いのです。
横浜で下車、ここから戻るんですが…。
まず来た快特高砂行きは1000型ステンレス車、そろそろ飽きてきたので1本見送ります。
また4両の1000型IGBTの普通車が、川崎止まりなので乗るのをためらっちゃいます。
続行のエアポート急行で追いかけようかとも思いましたが、4+4の8連どちらも1000型ステンレス車
いい加減あきてきます、次の快特泉岳寺行きは2100型ですが歌わないバージョンなのでパス。
かれこれ30分近く待ってます、さすがに次の快特高砂行きには乗ろうかと。
そしたらまたも1000型ステンレス車、いったいどうなってるんでしょうか?
主要駅到着の際に英語放送が流れるようになったので、それは新鮮でしたけどね。
泉岳寺で乗り換え五反田を目指します、1分乗り換えは厳しいかなぁと次を待てば京急車運用。
泉岳寺西馬込間の折り返し運用に入ってる京急車は今まで1000型GTOかIGBTしか見たことがなかったので期待してたんですが…。
ここでもまさかの1000型ステンレス車でした、もううんざり。
幸いにして5300型の西馬込行きが遅れてたので乗れましたけどね、これで五反田下車で今日の京急車ウォッチング終了。
 
山手線で渋谷に行きます、2番線の発車メロディーが好きなので通過する電車を見ながら音楽観賞タイム。
とはいえ気温もそんなに高くないので15分ほどで撤収、山手線のホームドアが稼働してるのを初めて見ました。
何なんですかあのふざけたドアチャイムは、東京メトロや東急仕様に慣れてるので違和感ありありです。
渋谷と言えば半蔵門線乗り換え、ちょうど44K東武線非直通運用がやってきます。
さぁ何が来るかと思いきや…5000系のトップナンバーでした。
ここは2000系とか8642Fに来てほしかったですね、でも5000系も好きなので問題なし。
永田町で南北線に乗り換え、朝がた乗ったときに9000系の5次車を見かけた気がするんですよね。
なのでそれを待つことにしたんですが…しばらく待ってたら5080系が。
初期車ならうれしかったですけど、来たのは中期車第3編成。
しかし第3編成と言えば種別表示のLEDの色が違うんですね、幸いにも日吉行きの各駅停車なので目撃できるではないですか。
ということで東急線区間まで一気に南下、地上で写真を撮りたいなぁと多摩川まで乗車。
多摩川でちゃんと写真も撮れて満足です、いいものに乗れました。
都営車6300型の西高島平行きで白金高輪までおやすみタイム、白金高輪始発の南北線に乗り換え。
本来なら今朝がた見た9000系5次車のはずなんですが、どうも運用変更が行われたようで。
埼玉高速車の運用のはずがメトロ車代走になってます、これじゃ期待はできないのですぐさま乗り込みおやすみタイム。
王子に戻ってきて京浜東北線、行先が何と赤羽。
別に赤羽で中電に乗り換える気なので問題はありません、むしろ空いてて好都合。
赤羽で高崎線籠原行きに乗り継ぎ、211系15両で前5両はB編成なので余裕で座れました。
 
仕事開始20分前に控室到着、夜勤の割にはぎりぎりの控室着です。
久しぶりに見習いつきです、ちょっと自意識過剰な後輩ではあります。
まぁ経験者というのもあってそんなに教えることがあるわけでもないので気楽ではあります。
既に手を抜いているような気もしますけど…まぁそこは管理人があれこれ言っても仕方ないので。
他のメンバーはベテランさんから新人さんまで幅広い布陣でした、管理人達の勤務中は大ごとなく終了。
21時に彼女の勤務が終わるまでに晩ご飯タイムです、ダ○エーにお買い物。
半額のお寿司をお買い上げで、控室でお食事。
喧しい奴がいて落ち着かなかったですけどね、まぁ頑固者よりはマシかと…。
先輩の1人が余りに頭が来たそうで、頑固者と話をつけるとか言ってたんですけどどうなったんやら。
頑固者が来る前に21時になったので、すごすごと控室を後にします。
翌日が準早番勤務というのもあるので、赤羽までは中電で移動。
赤羽につくとちょうど中電の通勤快速のお時間でした、E231系の通勤快速高崎行きとか久しぶりに乗りたい気もしますけど。
乗ったところで乗り換えが増えるだけです、赤羽で京浜東北線に乗り換え王子まで。
ここで彼女と別れて、再び京浜東北線で北上するんですけど。
今日も座れて北浦和までのんびり移動、ケータイで記事を打とうかなーとも思いましたけど電池残量も少ないしやめ。
北浦和でバスを待ってる間に雨がぱらつき始めました、列の先頭なのでちゃんと雨よけの中にいられます。
22時半前のバスで家路に、バス停から家につくまでの間に運休メールをお送りしました。
帰宅は23時少し前になります、すぐにシャワーを浴びて寝ました。
 
今日の振り返りに続きます。
 
この記事面白かったな~という人はぜひ傑作ボタンをクリックしてください。でも…
京急の普通車しか停まらない駅を使うので、乗る電車はたいていだるまさん」
という人は絶対クリックしましょう。