続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・3/31

去年は3月31日が金曜日で、しかもそんな日に泊まり勤務だったようです。
おかげで年度末だというのにお粗末な記事でした、ってそれは毎日ですかね。
まぁ年度末の総決算なんてしてもしょうがないので、普通に時事ネタに触れようかと。
まず三江線廃線ですか、今日も大フィーバーしてるみたいですね。
管理人は去年のバースデー休暇で一度乗ったきりになりました、まぁお葬式の盛り上がりの中乗るのも嫌なのでいいんですが。
あとは大阪市営地下鉄の民営化ですか、大阪メトロになるんですよね。
ここ最近は大阪はご無沙汰です、行きたいんですけどどうも足が遠のいています。
シンボルマークが変わるのは東京メトロとかと同じですよね、あの特徴的な放送とかがどうなるのか気になります。
それでは本題です。

昨晩は寝たのが23時半に、もう少し早く寝るつもりだったんですけどね…。
朝起きたら10時前でした、二度寝をしたとはいえ結構寝てしまいました。
でも前日4時間も寝ていないことを考えるとしょうがないのかなぁと、朝早くから出掛ける行程にしてなくてよかったです。
朝ご飯を食べて着替えて出掛ける準備をします、親から電話が来て来るには来るものの夕方出て来るんだとか。
着くのが深夜なのか明け方なのか…まぁ安眠妨害されないことを祈りましょう。
さて11時半前に家を出ました、新中野駅まで歩いて丸ノ内線
新宿から中央線で西に行くつもりなんですが直近の特別快速が青梅行き、乗り換えるのも面倒だしかといって新宿で15分以上待つのもなぁと。
ということで丸ノ内線は四ッ谷まで乗っていき中央特快を迎え撃ちました、新宿で降りる人のおかげで車端部をちゃんと確保です。
八王子まで行って横浜線に乗り換えてお隣の片倉へ、ちょっとお買い物をして京王片倉まで歩きます。
んで京王線で高尾へ、準特急が来てラッキーと思ったら高尾線内は各駅に停まるんですね…。
高尾では昼ご飯タイムです、結局どこにでもあるマ◯クに落ち着きましたが。
んで再び中央線に戻ります、乗るのは長野行きの普通列車
2年前のダイヤ改正で生まれたんでしたっけこの長距離電車、東京都内で聞く長野行きの放送は新鮮です。
駅に留め置かれているのはロングシートの211系でした、今日これを乗り通す人はいるんでしょうか…。
18きっぷシーズンですし30分前に並び始めました、発車時刻直前に車両が入れ換えを経て入線し座席は全て埋まりちらほら立ち客がいるような状態で出発。
相模湖では早速特急の通過待ち、高尾で待っていることはできないのか。
まぁすぐ寝てしまったんですけどね…1時間くらい寝ていて起きたら先ほどの混雑が嘘のようにガラガラ。
甲斐大和でも特急の通過待ち、どうせなら大きな駅で待ち合わせをやってくれればいいのに。
長距離列車でありがちな大きな駅での長時間停車も大してありません、甲府とかほぼ素通りですからね。
所要時間の半分にも満たないんですが韮崎で下車します、本当は2週間前に来るはずだった韮崎。
ここでチャージすることで中央本線の未チャージ駅はなくなりました、スイカの利用エリアはだいぶ広がりましたがこの先にはもうないんですよね。
以前は部分的に利用できていたのに今では中央本線の各駅で使えて定期券も発売してるんですよね、ということは松本とか上諏訪とかにもいつか多機能券売機が置かれるんでしょうか?
戻りは春になって戻ってきたホリデー快速ビューやまなしで帰ります、18きっぷシーズンなので18きっぱーを回避すべくグリーン車利用。
なぜか1階部分は指定席券売機では出てこないんですよね、探し方が悪いんですかね。
買ったのは平屋のいわゆるフラット席です、誰も指定しないのか他の利用者はなし。
ただビューやまなしの欠点は自由席が前後に分散してることですかね、おかげで自由席に向かう人の通り抜けが気になりました。
1~3号車を指定席にして4・5号車がグリーン車であとは自由席でどうでしょうか、自由席が1両減りますがまぁいいかなぁと。
久しぶりに車内検札がありました、そこまで熱心に検札をしている感じではありませんでした。
新宿まで切符を買っておいたんですけど新宿駅の5・6番線ホームに着くのは面倒だなぁと三鷹で降りてしまいました、対面乗り換えの快速で中野まで。
すると中野新橋に抜ける終バスに間に合います、もう1時間くらい遅いとなおいいんですが。
いつものスーパーで晩ご飯の買い物をして19時半頃帰宅、すぐに晩ご飯を食べて片付けをしてシャワーを浴びて記事を更新です。

3月31日といえばE331系に触れておかないとです、昨日八丁堀駅のホームに「14両編成3ドア」という乗車目標がまだ綺麗に残っているのを見掛けまして今年は触れようと思ってました。
地上駅と違って風雨にさらされることがないからか比較的綺麗な状態を保ってる遺構ではないかなぁと、越中島にも残ってそうですがどうなんでしょうか。
列車番号95YというのがE331系用のものでした、さすがに今はもうないみたいですね。
土休日に動いているとそれなりに乗りに行った感が、以前のケータイのメモリーカードを漁れば写真とか走行音のデータが残っているはずです。
昔を懐古してもしょうがないんですけど、201系からE233系あたりが共存していた2012年頃が一番楽しかった気がしますね。