続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・5/26

まだ5月なのにこの暑さは何なんですか…本当に日本は大丈夫なんでしょうか?
カラッとした暑さでジメッとした暑さでないだけマシですけど、やはり35℃近くになると身体に堪えますよね。
そんな暑さの中出掛けてきた今日の振り返りです。

昨晩は22時半には寝ました、泊まり勤務の翌日に早起きをするのは結構辛いものがあります。
今朝は6時半起きです、5時過ぎにも一度起きていますが概ね8時間睡眠。
着替えて準備を済まし7時前には家を出ます、大宮から宇都宮線で南下。
頑張って上野行きに間に合わせました、E233系のトップナンバーで上野駅の低いホームに到着。
南下する道中でもカメラマンがたくさんいましたが今日のお出掛けの目的はなつかしの新特急なすの号です、去年が栃木ディスティネーションキャンペーンでしたが今年はアフター扱いでして。
4月にあったリゾートぶなからすやまも同じ感じで設定されました、きっぷの争奪戦は意外と大変でした。
グリーン車を除く指定席は6両、そのうちの半分ほどは旅行会社の枠だそうで一般発売は3両分くらいということになります。
もともと座席の多い185系で3両なら余裕かと思いきやほぼ瞬殺でした、それについては1ヶ月前の記事でも書きましたが。
快速ではなく特急なので払い戻し手数料が跳ね上がる2日前でもなかなか空席が出ませんでした、まぁタイミングの問題なのかもしれませんが。
それこそ下りに関しては発車20分前にチラッと空席が出たくらいですぐ満席になりました、そんな感じなのでホーム端にも随分人だかりが。
朝ご飯用のアイスコーヒーをコンビニで買って戻ってきたら車両が入線するところだったんですが、なんとホーム北端に合わせて停車するという…。
櫛形ホームの南端で構えてた方々はおよそ150メートル走ることになります、それはそれは民族大移動を目の当たりにしました。
人だかりを横目に隣のホームから写真を撮りました、低いホームに185系が停車していることを強調できたと思います。
足利藤まつり号とかあるので上野駅の低いホームに185系が来るのはそこまで珍しくない気がするんですが、高崎線の特急から引退したのが2014年のダイヤ改正だそうで。
もう651系になって5年経つのかと驚きました、まだ契約社員だった頃なのかと驚愕。
一緒に切符を取ってくれた先輩は久喜から乗ってくるそうです、大宮まではお隣に知らない人がいました。
ところで発車時刻を過ぎても動く気配がありません、ホーム上のマニアが余計なことでもしたのかと思いきや北浦和付近で異音感知だそうです。
出鼻を挫かれた感がありますが10分ほど遅れて上野駅を発車です、185系の力走に期待がかかります。
先輩が来るまでに朝ご飯を済ませちゃいます、お隣の方はずっと時刻表を見ていて車窓を見るわけでもなく。
たまたまですが往復とも日の当たらない側の席でした、それにしても車内が暑いです。
窓を開けたところで外気が暑いので大して意味がありません、やはり満席の通りほぼ座席が埋まっているのもあるかと。
この手の臨時列車にしては珍しくほぼ乗車率が高かったです、ちなみに毎度目撃する方々もいました。
大宮駅で9番線に着く185系って変な感じがします、7番線着でたまに8番線のイメージ。
途中でなすの号の歴史の紹介がありました、1985年に急行なすの号を格上げする形でデビューしたものの10年で愛称を新幹線に譲ると。
おはようとちぎ・ホームタウンとちぎの方が管理人的にはしっくりきます、上京する2008年のダイヤ改正で1往復になったんですね。
しかし2010年の冬のダイヤ改正で消滅と、ちょうど学生で見る機会が多かったから印象に残ってるんですよね。
見慣れているのが新宿発着の姿なので上野発ではなく新宿発だと管理人的にはしっくりくるんですが、歴史的に言ったら上野発が妥当なところなんですかね。
久喜で先輩が乗ってきて話し相手が出来たことで黒磯まではあっという間でした、検札は随分北のほうまで来てようやく来た感じ。
先週リゾート那須野満喫号で乗った時と同じ車掌さんでした、2週連続でマニア列車に乗務するとか可哀想に…。
今回は乗車記念品を終点に到着後改札外で配布するという管理人は初めてのパターンでした、あくまで引換券を貰えるのは黒磯まで乗車する人限定とのこと。
そもそもその引換券を渡し始めたのが宇都宮を発車してからで、ちゃんと切符と座席番号をチェックして引換券を渡すので管理人たちが貰ったのは西那須野を発車してからというギリギリ具合。
毎度おなじみ転売ヤーさんたちはどうしたのか気になります、まぁ特急で座席指定券より高いのでそんなに複数枚買ってもなぁという感じですが。
終点黒磯では上野駅ほど人がいないので写真を撮るのもそこまで苦労しません、そもそも旅行会社のツアーの方々はその後の行程があるのですぐ駅から出て行ってしまいましたし。
それでも降車が済んで10分くらいで引き上げていきました、てっきり宇都宮に戻すのかと思いきやホームの北側に引き上げて行ってびっくり。
車両を置いとける場所があるのかと、駅構内を直流化したのは知ってましたがそんな北側の方も弄ってたんですかね…。
少し人出が落ち着いたところで記念品をもらいに行きます、駅名の缶バッチとポーチですか。
両毛線沿いにお住いの先輩は小山駅の缶バッチで喜んでいましたが管理人は自治医大駅の缶バッチでした、なんと微妙な…。
せめてなすのの停車駅であってほしかったですね、まぁいいです。
管理人は復路にも乗るので時間を潰さないとです、本当は日帰り入浴に行くつもりでした。
しかし目星をつけていたところが予想以上に遠いことが判明、この暑さでなければよかったんですが…。
食事処にも乏しいと黒磯に見切りをつけて西那須野に移動することにしました、1時間ほど経ってようやく黒磯から撤収。
先週も乗った205系のトップナンバーで西那須野へ、ここなら駅近で日帰り入浴できるそうで。
その道中に美味しそうな蕎麦屋があるということで楽しみにしてたんですけど日曜日は定休日でした、日曜日に休むとは…。
他にも評価の高い蕎麦屋が近くにあることが判明しそちらへ、一応12時前にはお店に入れました。
すぐ満席になるくらいの盛況ぶりで、実際出てきたお蕎麦も美味しく大満足。
ただ混んでいて食事が出てくるのに時間がかかったので日帰り入浴は諦めることにしました、結局ご飯を食べるためだけに西那須野に来たことになります。
近くにあったスーパーで少し涼みアイスを食べながら駅に戻ってきました、先輩は上りの新特急なすのには乗らずに帰るというのでここでお別れです。
それこそ上り列車でも乗車記念品があるなら別なんでしょうがね、上りはちらほら空席が出てましたし。
といっても当日になってで途中まででしたけどね、もっとも上りはそんなに探してなかったので分かりませんが…。
西那須野から黒磯に戻ると先程までにだいぶ消えていたマニアの方々が戻ってきています、一体どこで時間を潰していたんでしょう?
駅員さんも対応が面倒なのか「指定席は完売です」と連呼してました、窓口が1つしかない駅で殺到されたらたまったもんじゃないですよね。
発車10分前を切ったところで先ほど引き上げて行ったであろう留置線からのっそりと185系が出てきました、5分ほどしかないし下り部分でそれなりに写真も撮れてるのですぐ車内へ。
復路は一人ということでグリーン車の争奪戦に参加したんですがうまくいったのです、さすがに通路側でしたが別にいいです。
これまた奇跡的に日差しの当たらない側でした、もちろん鉄分過剰な人だらけなんですが見慣れた顔の方々はいません。
往路は遅れてたのでかっ飛ばしてたこともありやけにうるさかったですが、復路は定時なのでそんなにかっ飛ばすわけでもなく。
そもそもグリーン車なのでやけに静かでした、モロじゃなくてサロでしたね。
眠いのになかなか検札が来ませんで、結局検札が来たのは宇都宮を出たくらいでした。
前の座席の方で検札にやけに時間がかかってたんですよね、粘着質なマニアにでも絡まれていたんでしょうか。
そういえば停車駅に関しては少し弄ったみたいですね、蓮田とか氏家は通過してました。
大宮では降りずにそのまま終点上野まで乗り通しました、185系のグリーン車の重厚感のある車内はよかったですが普通に踊り子で乗れるんですよね。
上野は写真が撮れる感じではなかったので少しだけスナップを撮って撤収です、高崎行きの普通電車で大宮へ。
するともう先程まで乗ったいた185系は回送で大宮まで来てました、ちょっと写真を撮っていたらすぐ東大宮に引き上げていってしまいました。
それこそ横ストライプ1本の塗装に塗り替えてくれれば完璧でしたね、組成的にはあれで合っているので。
管理人が大宮に住んでいて特急あかぎに乗ってた時はグリーン車が6号車でしたしそもそも車両の向きが逆でした、大宮のと田町のとで編成が逆向きだったはず。
それを集約するにあたりグリーン車の位置変更と編成向きを揃える方向転換をした筈です、もうだいぶ前の話ですよね。
大宮に帰ってきたらいつものスーパーで買い物をして18時前に帰宅です、お米を研いで炊飯器にセット。
待ち時間でトイレ掃除はしました、晩ご飯を食べて食器を洗いシャワーを浴びる時に風呂掃除もしました。
掃除機掛けは明日やろうと思います、んで暑いので風呂上がりにちょっと一杯。
ア◯スの実とコラボしたチューハイが先日発売開始になりました、アルコール度数も低いので買ってみました。
ついでにアイスも買ってきました、今晩はぶどう味でチャレンジ。
というか昨日の段階ではア◯スの実がぶどう味しかなかったのです、今日行ったら他の味があったんですがメロン味は最後の1個でどんだけ人気なんだと。
桃味も買ってきてあるので後日チャレンジします、そんなに飲酒する習慣がないしお腹を壊すこととかあるので…。
アイスとチューハイでひと涼みしてから記事を打ち始めました。

ということでちょっと長めの記事になってしまいました、最後までお読みいただきありがとうございます。
大宮に住んでいる身としては気軽に乗れる特急は欲しいなぁと思います、上野始発で椅子取りゲームの争奪戦をしたところで25分で座席を明け渡すとか勿体無い気がして…。
まして暑い時期とか寒い時期にホームで長々と待つのは大変です、それならワンコインくらいでギリギリまで粘れて必ず座れるという特急はあると便利なもので。
新幹線に誘導したいのは分かるんですけど停車駅でなければ恩恵がないわけで…それこそホームライナーがあった時が懐かしいです。
もう一度あの頃に戻りたいなぁなんて思いを馳せながら今日の振り返りを終えようと思います。
明日もお休みです。