続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・2/27

元々短い2月が終わろうとしています、もう2019年が始まって60日近く経つんですね。
平成が終わるのも結構近付いてきたし、さらに消費税の増税も迫ってるんですね。
また周囲の環境が大きく変わりそうです、って流石に管理人の住居とかは変わらないでしょうけど。
なんだか前置きをあまり思い浮かばないので、本題に入ります。

昨晩は5セット目を終えて記事をお送りしました、残るは1セット。
別にトラブルもなく23時前には引き継ぎを終えて勤務終了となりました、いやー6セットは長かった。
それこそ年休が余ってたら回避したい案件でした、ただ管理人の職場では3月以降勤務がキツいものになるのでそれに慣れるという点ではやっておいてよかったかもです。
それこそ泊まりでは1セットほど増えるのが当たり前になります、日勤でも1セット増える場合もあってもうやっていられません。
シャワーを浴びて23時半過ぎには眠りにつきました、今朝は4時前の起床なので4時間くらいしか寝られません。
アラームが鳴る前に起きてしまったのでだいぶ睡眠時間が短かった感があります、4時半前からお仕事開始。
蓋を開けてみたら今日は3セット全て古い機械でした、嫌がらせでしょうか…。
それこそ朝晩の冷え込みがだいぶ緩んできたとはいえ日が出ていないと寒いんですよね、若干凍えながら働く羽目になりました。
朝早く起きて働かせる割には朝ご飯休憩が2セットを終えてからということで7時くらいにならないとしょくじにありつけません、2セット目は眠気と空腹と戦うことになります。
この最初の2セット、一緒に組んだ人と相性が最悪でとにかくイライラしました、今後組むことがないといいんですが。
30分ほどの短い朝ご飯休憩を経て最後の3セット目へ、残り3分の1というところでトラブルがありましたけどそこまで被害甚大でなくてよかったです。
9時前には定時で勤務終了となりましたからね、お疲れさまでした。

ところで今日はまたDVDの新作発売日だそうです、金曜日じゃないんですね。
職場で時間を潰し9時半頃に山手線で秋葉原に移動します、開店直後に直撃するような形に。
レジが混む前にさっさと会計を済ませて撤収です、上野に出て中距離電車に乗ります。
朝ラッシュのとんでもない時間に人身事故が起きたのでまぁめちゃくちゃです、個人的には始発電車がたくさんでありがたかったですけどね。
上野駅最初に発車するという古河行きに乗り込み大宮まで、絶賛労働中の友人の所に寄って渡すものを渡して帰宅します。
11時半前には帰宅しました、午前中に帰宅するなんて我ながら珍しいです。
明日以降天気がよくないみたいなので洗濯をしたいです、ということでシャワーを浴びて洗濯機をスタート。
待ち時間はDVDの消化をしてました、見終えたくらいに洗濯が終わったので干していきます。
そして13時近くに昼ご飯です、パスタはペペロンチーノで済ませます。
一息ついて何をするか考えます、一応夜は中央ライナーのお葬式に行くつもりでいまして。
昼寝はしたいもののベッドで横になったら起きれない気がします、なので昼寝をしがてら明日使う切符でも受け取りに行くことにします。
ということで着替えて準備をして家を出ます、14時半過ぎの上野東京ラインに乗るつもりで家を出ます。
駅に行ってみたら40分遅れの湘南新宿ラインが来るそうです、今日は全然遅れが戻らないですね。
遅れている快速国府津行きは随分とガラガラで車端部を余裕で確保できたのでこれで南下します、浦和を出た後に夢の中へ。
ただそんなに熟睡はできませんでした、新宿駅手前で急ブレーキがかかるし恵比寿で乗ってきた老害集団が煩いし。
横浜までは今までの遅れを取り戻そうとすべく全力で走っていたのに、横浜を出た途端スピードが出なくなってしまいました。
戸塚の手前では乗るつもりだった上野東京ラインに抜かれる有り様、結局戸塚では湘南新宿ラインが先行になったんですけど。
上野東京ラインは熱海行きでしたしそのまま先行させればよかったんじゃ…という気もします、さて乗車電は茅ヶ崎で下車。
茅ヶ崎には古いタイプの券売機があるのでここで明日使う切符を発券です、そういえば池袋にあった骨董品券売機は遂に終焉を迎えたみたいで。
昨晩は大騒ぎだったみたいですね、もっとももう1・2年前にはたくさんあったのに…。
海老名とか根岸とか行ったのに買うものがなくてスルーしたのを若干後悔しています、まぁ今の券売機もまた何年かしたら置き換えられることになるはずなのでせっせと集めたいものです。
さて中央ライナーに乗るにしても時間が余ってます、ただ夕方の帰宅ラッシュが始まろうとしてる嫌な時間でして。
国府津始発の上野東京ラインに乗る予定でもう少し南下しようかと思ったんですけど、すぐに来た湘南新宿ラインの特別快速がやけに空いてたので乗車。
これまた車端部確保なのです、なのでこれで新宿まで出て中央線で東京に出ます。
先日乗った青梅ライナー同様ヲタが彷徨いてます、券売機前でスタンバイ。
もちろんグリーン車狙いでちゃんと確保しましたが今日は発売開始して1分も持たなかったんじゃないかと思います、それにしても一番乗りだったろうに通路側とは…。
まぁ降りる時に楽でいいんですけどね、基本的に窓側も東京で埋まるので出入りもないですし。
ライナー券を確保したら時間が余るので晩ご飯の調達です、平日で夜だからなのか駅弁屋も在庫が少なめ。
敢えて入場券を買ってJR東海側の売店でお買い物です、チキン弁当は実際中身とか違いますからね。
タルタルソースが付いているという点でJR東海のものの方が管理人は好きですが皆さんはどうでしょうか、さて買い物を終えたらホームに戻ります。
中央ライナー1号は11両編成なんですね、それでも東京駅発売分は満席ということになっています。
青梅ライナー1号よりは売り切れるまで時間がかかってましたけどね、乗車にも時間がかかり少し遅れて出発。
隣もヲタでしたし後ろは某社のご一行のようでした、ヲタは最初こそ騒々しかったものの新宿を出て少ししたら寝落ちしてしまいまして。
むしろ社員ご一行の方が煩かったです、他が静かだから目立つんですよね。
遅れは戻るどころかどんどん拡大していきます、立川を出たら俊足ぶりを取り戻しましたが今更感があります。
結局10分近い遅れになって八王子に到着です、高尾までは行きませんでここで下車。
高尾に行って戻ってくると八高線の接続がよくないのです、それこそむさしの号があればいいんですけど。
ちなみに八高線は夕方に車両点検をやっていて、そのおかげでオリジナルの209系に乗れることができたのはとてもラッキーでした。
快速が来る前にさっさと並び車端部の確保に成功、後は素晴らしい走行音を聞きながら帰るだけです。
総武線の黄色い209系も残り1本、八高線にはこれ以外にもりんかい線からのお下がりがいるので実質3本が原型の足回りを保っています。
久しぶりに平成初期の車の走行音を堪能できてよかったです、長く感じる川越までの道程があっという間でした。
川越ではすぐの埼京線には乗り継がず1本遅らせました、乗ってきた209系を見送ってから新宿行きに乗車しまして。
この電車の道中で記事を更新です、そろそろ大宮ですしちょうどよかったですね。

ということで中央線系統のお葬式はだいたい終わりですかね、さすがに上りのライナーはいいでしょう。
強いて言うならもう1件案件があるんですがね、これは実行するか悩みどころです。
明日は明日でまた別のお葬式案件をこなして来ます、天気と運行状況が心配ですがね。