続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・10/14

皆さんこんばんわ、管理人です。
休みが1日しかないのに秋田に行ってきました、日帰り秋田。
例によって泊まり掛けでのお出掛けはそんなにしないもので…まして土日泊とか高いですしね。
ということで強行軍で出掛けていた今日の振り返りです。

昨晩は記事を更新してすぐに寝ました、22時には眠ったと思います。
いかんせん今朝は6時前に起きなきゃいけないもので…かろうじて8時間眠れたかな?といったところ。
今朝は関東地方で一番冷え込んだそうです、しかも雨まで降っている。
ただこの雨は一時的なもので出掛ける先である東北地方は基本的に天気がいい様子、傘が余計な荷物になること請け合いありません。
なので一番ボロい傘を持って途中でお別れすることにします、さて着替えて準備をして6時半前には出発。
秋田に向かいますが秋田シソカソセソではなくて山形シソカソセソを使います、やまびこ号とくっつかず単独で動く始発のつばさ号はよりによってコンセントのないE3系。
新庄まで行くというのにこれは苦痛です、戻りのE6系はコンセントがあるのが確定しているとはいえ…。
まぁこまちのお下がり車両というのも新鮮です、昔は乗る頻度が高かったんですが最近はご無沙汰でして。
とりあえずもう一眠りすることにしました、福島まではほぼ寝てまして。
1時間ほど過ぎて福島を出たところで朝ご飯タイムとしました、板谷峠を越えるのとか結構久しぶりです。
峠の力餅をぜひ買ってみたいんですがいかんせんあの普通列車の本数ですからね…あとは18きっぷシーズンは避けないと。
日曜日の朝の下りなのでそこまで混んでません、基本的に降りていく一方です。
定刻より5分ほど遅れて新庄に到着、奥羽本線普通列車に乗り継ぎます。
秋田行きの普通列車は1両セミクロスシート1両ロングシートという不思議仕様でした、3本しかいないそうです。
普段はワンマンらしいんですが今日は新人の車掌さんが乗ってました、研修の時期なんですね。
乗った電車は十文字まで乗車します、古めの券売機があるみたいで時間を潰すのも兼ねて訪ねました。
駅舎は結構綺麗でした、赤トンボがやけに跨線橋内に飛んでいたのが気になりました。
15分ほどの滞在で新庄行きの普通列車が来ます、これで湯沢に戻ります。
湯沢と来たらピンとくる人がいるでしょう、今日の狙いはSLこまち号です。
秋田発の上りは前泊しないと間に合わないので元から狙いは下り1本でした、1ヶ月前の10時は丸ノ内線の車内で迎えたんですがあっさり取れたんですよね。
もちろんその後はほぼ空席を見ることはありませんでした、一応2日運転で倍率は下がってただろうに。
珍しくSL次位の車両で高崎にいる旧型客車の中でも一番古い客車の席になってました、進行方向向きの通路側だしドアに近いし上出来です。
ちなみに何年か前にレトロこまち号として乗りにきた時もこのスハフ32形の客車でした、縁があるんですかね。
例によって空席が見受けられます、それにしても見学者が多くて閉口。
子連れが多いので写真を撮るのも一苦労です、子供だけでなくその親も厄介な存在でして。
マニア達は割と譲り合ってお互いいい写真を…という感じなのに子連れは他に譲るみたいなことをしないので邪魔でしょうがありません。
いくらか妥協しないとやってられないのが嫌なところです、さて定刻通りに湯沢を出発。
先ほどの十文字は停まるもののすぐ発車で、続いての停車駅は横手です。
なんと1時間半ほどの停車時間があります、SLの整備名目のものです。
SLは切り離されてしまうんで駅にずっといてもしょうがありません、管理人は昼ご飯を食べに行きました。
駅に戻ってきてSLこまちの記念入場券なるものがあったので珍しく買ってみました、普段はあまりグッズにお金は落とさないんですけどね…。
後はクリアファイルは買っておきました、試運転の写真なんでしょうが綺麗に撮れてまして。
各々1時間半を潰しSLはまた走り始めます、横手の次は大曲に停車。
ここで隣に座っていた子連れが降りました、もう片方の窓側は最初の検札の時だけいてその後は行方不明でして。
ここから先は通路側の2人で1ボックスなのでだいぶ楽になります、この車両だけは通路側に頭置きがないのが不便です。
それにしても老害の行動が目立ちます、ヲタの行動も大概ですが勝手に空席に移動するわ落ち着きなく車内を彷徨くわ…。
マニア列車によく出没する領収書云々で車内販売の人に迷惑をかける奴や常に咳き込んでいて見るからに衛生的でない奴など多くの輩を見かけました、自分もそうですがよく切符を取れるもんだと思います。
今回の一般発売枠は何号車だったのか気になります、少なくとも6号車はそうなんですが…。
上に挙げた2人以外常連がいないかと思いきやそんなことはなく、違う号車にちゃんと乗ってましたし。
大曲を出た後に昼間なのに花火を上げてました、色花火だったか煙が色とりどりなんですけど肝心の花火は大して見えないという…。
大曲から先は電車でGOでおなじみの区間です、逆走ですけどね。
羽後境と和田で停車時間がありました、途中で2本こまちに追い抜かれます。
四ツ小屋手前では結構並走してました、シソカソセソにしてもSLにしても速度を揃えるのは大変だろうに。
一応停車時間より乗車時間の方が長いんでしょうが5時間近くかけて秋田に到着しました、いやー長かった。
1時間ほどの滞在で大宮に帰ります、もう日が暮れて写真は撮りずらいしなにより気温が下がってきて肌寒くなってきましたし。
駅弁が微妙なラインナップでその中で選んで買ったんですけど、意外にもシソカソセソの車内販売でいいものが残っているという…失敗しましたね。
ただ車内販売に頼って何も買わずにいると駅弁が売り切れているということもしばしばなので危険なのです、4時間空腹と戦うのは辛過ぎます。
以前食料難民になっている人がいました、あれはなんの臨時列車の時だったか…。
今回は帰りのシソカソセソをケチってというか節約のために普通車にしたら秋田で隣が埋まるという…やっぱグリーン車を全力で取りに行くべきでしたかね。
一応降りるのは大宮で一緒らしいので降りるのに難儀することはなさそうです、乗り込んですぐ寝てしまいました。
管理人はというと晩ご飯タイムです、若干ひっくり返してしまったSLこまち記念の牛めし
中身がぎっしりだったおかげで別に問題はありませんでした、汁気も少なく水漏れもありません。
食べ終わったら急速に眠くなってきました、でも食べてすぐ寝るのはよくないので盛岡まで頑張って起きてました。
盛岡から仙台の間だけ仮眠をとりました、寝すぎて今晩の眠りが浅くなったらもとの子もありません。
仙台からは日曜日の上り便らしく満席に、もっとも管理人の隣は秋田から埋まってるんですけど…。
30分くらい寝ただけでもだいぶスッキリしました、ということで記事を打ち始めました。

また明日から仕事というのが嫌ですね~明日は一緒にブルーマンデーです。
とはいえ遅番の泊まり勤務で出勤が17時です、昼頃まで寝てても問題ありません。
まぁ家事をやりたいのでそんなに寝てはいられないでしょうが…次の休みを迎えられるようにしっかり休んでおきたいです。
さて、そろそろ降りる支度をしましょうか。