続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・3/13

日付的に313系に思いを馳せるのもいいんですが、今日はそれ以外のトピックスが盛りだくさんです。
北斗星の廃止もまあありますが…下り1回と上り2回しか乗ったことがないのでそれほど思い入れはありません。
むしろ特急はくたかの方が管理人には思い入れがあります、手元に残っている切符は30枚くらいあります。
昔あった土日きっぷの自由席利用やら小学生の頃は切符集めをしてなかったので正確な数ではありませんが、40回くらいは乗ったんじゃないでしょうか。
その特急はくたかは明日新幹線はくたかに名前を引き継ぎます、明日はその新幹線で東京に帰ります。
それでは今日の振り返りです。

昨晩は疲れのあまり21時半くらいには布団を被りました、さすがに早すぎたみたいで5時半くらいに目が覚めました。
それ以降は寝ては起きての繰り返しで、6時半にはまた一斉アラームが鳴ると。
布団から出て着替えて朝ご飯、研修開始は8時半なのでやはり時間が余る…と。
夕方には帰るのでその準備に充てました、午前中はまたありがたいお話を聞いてました。
午後はフィールドワークでした、昨日のような激しい運動は伴わないので楽チンです。
最後にこの3日の総括があり終わりました、後は帰るだけです。
駅への送迎は早かったものの結局指定されている列車まで時間があるという…待ってるのもつらいものがあります。
さて帰りの列車に乗り込み一休みさせてもらいました、南栗橋の通過イベントはちゃんと楽しんできました。
そうこうしていると大宮まで来て見慣れた光景が広がります、大宮までくれば東京まではすぐです。
東京駅に到着しすぐさま東海道線で新橋へ、ささっと用事を済ませて東京駅に戻ります。
なんだかんだいって結構時間を喰うものでして…1時間しか猶予がなく30分くらい新橋で潰れてしまいました。
東京駅も混み方が酷くて晩ご飯を調達するのも一苦労です、あまり悠長にしてるとまたシソカソセソに乗り込むのも大変なので早めにホームに上がります。
20時12分発のとき347号で再び出発です、昔はMaxの8両編成でした。
定員数を増やすためにときになったんだったかと…いつも混むのでいっそのこと16両にしてくれればいいのにと思ったものです。
明日からは似たような時間にはMaxとき345号が走るんですねー、上野に停まる代わりに越後湯沢通過ですか…。
上野を通過する列車というのもだいぶ減った気がします、今日のこの乗車もいくらか意味を持つものになりそうです。
車内で食事を済まし越後湯沢で下車、今日のメインともいえるはくたかに乗車です。
越後湯沢ダッシュと揶揄される名物風景もこれからだいぶ減ることでしょう、今日はいつにもましてダッシュしている人が多く見受けられました。
先日の直江津駅と同じような光景が広がってました、鉄分過剰な方がたくさん。
先日の懐かしの特急みのりとは比べ物にならないなぁと思いました、自由席が付いてるので厄介払いできないのはあると思いますが…。
車内販売のお姉さんが一番可哀想だったと思います、レシート1枚でガタガタいうヲタの相手までしないといけないんですから…。
十日町とまつだいではお見送りイベントなんてやっててわざわざ徐行、別にイベントはいいと思いますけどねぇ。
車内でお手製のメッセージボードを掲げているのが何日もいました、もちろん手の込んだ素晴らしいものもありましたがみすぼらしいものもたくさんありまして。
汚い字で「ありがとう」なんて書かれているとむしろイライラします、こーゆー時だけ無駄に馬鹿騒ぎするんですから。

管理人はいつものはくたかの車内と同じようにケータイを弄り記事を打っております。
今度からは新幹線である程度家の近くまで直接来れるようになりますが…普通に今と変わらないくらい時間はかかるんですよねー。
普通に沿線の一利用者としては静かにひっそりと役目を終えて欲しかったです、ちょっと残念でした。
東日本エリアで西日本のドアチャイムを聞けるのもこれで最後、直江津駅でドアが閉まる時のチャイムの音色を心に留めておこうと思います。
…途中駅の徐行のおかげで普通に遅れてるんですよね、金沢には何分遅れで着くんでしょうか。