続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・11/30

11月が終了しますね…いやー働きたくなかった。
今週末はモロに仕事が被っています、平日は平日で客層がクソですが休日は更に治安が悪化するので嫌なんですよね…。
職場待機番がいたので休んでしまえばよかったと思う今日の振り返りです。

昨晩は記事を更新してすぐに寝ました、今朝が6時半起きなので9時間睡眠は確保したかったのです。
4時過ぎに目を覚ましてその後2時間くらい眠りが浅かったので微妙な目覚めです、着替えて支度をして7時半頃には家を出ます。
コンビニで買い物をして大宮駅へ、埼京線はもちろん大宮始発電車ですが行き先が海老名行きなのでちょっとだけ特別感があります。
そういえば今日で直通運転開始から5年が経つんですよね、そんな日に相鉄線直通車で出勤したのは今になって良かった気がします。
池袋に着いて速やかに職場へ、さっさと準備を終えて朝ご飯タイムを捻出。
9時半前からお仕事開始です、今思えば平和だったのはこの1セット目だけだったような…。
2セット目以降の引き継ぎが全部60歳超えのおじいちゃんなんですけど、当然波に乗り切れないので大抵引き継ぎが遅れるんですよね。
仕事が遅いおっさんもいますが今日の方はより高齢なのでやむを得ません、まぁもう少し頑張って欲しいなとは思いますが無理強いはできないですよね。
2セット目の前半は作業遅れを取り戻すのに必死になりましたが、3セット目を始める前にそのおじいちゃんがトラブル対応に当たっていたのでもう目も当てられない状態に。
3セット目が今日一番キツかったでしょうか、これが終わると昼ご飯休憩ですがまた食事タイムが短くなる嫌な展開。
まぁ4セット目のスタートも同じくらい遅れたので40分くらいは休めたでしょうか、最後の5セット目になってようやくほぼ定時でバトンを貰えてそこまで急がずに働けました。
ということで日中は遅れはしたものの終わりは定時で16時半過ぎにお仕事終了です、お疲れさまでした。
日中日が差している間は暖かかったですが日が暮れたら寒くなってきました、薄着に厚手のコートでちょうどいいくらい。
昨日の夜になって欲しい物が入荷しましたというアナウンスがありました、一日経ってますが残っているかもという一縷の望みに賭けてお店に行ってみることに。
問題は秋葉原まで遅れている山手線外回りに乗らなきゃならないという点です、それは嫌なので地下鉄丸ノ内線に逃げます。
御茶ノ水まで行って徒歩で目的地まで、末広町界隈ならこちらの方が早いということが分かりました。
岩本町界隈なら秋葉原…いや淡路町から歩いた方が早いようなそうでもないような。
そんな感じで急いでお店に行ったものの物は残っていませんでした、まぁお金を使わずに済んでよかったと思うしかありません。
いやー昨日出掛けている間に投稿に気付いていればさいたま新都心で悠長に買い物してないで秋葉原に向かったんですけどね、残念。
秋葉原から京浜東北線に乗って上野に出て始発の高崎線で帰ります、てっきり低いホーム発だと思ったら高いホーム発でしかも上野東京ライン高崎線直通車の続行運転。
5分待てば始発電車が来るのに前に並んでいた人は皆乗っていったのでガラガラでした、大宮に着いて駅前のスーパーで買い物をし18時半過ぎに帰宅。
晩ご飯は出来合いのもので済ませました、食器洗いをして昨日頭痛でサボった風呂掃除をしてからそのままシャワーを浴びまして。
その後洗濯物を干して一休みしてから記事を更新です。

明日は泊まり勤務です、担務変更する人が見習いに付いているんですが新人さんではないので気楽です。
適度におしゃべりして話が弾めばいいんですが…そうでないんだと居心地が悪くなってしまうので気を付けたいところです。