昨日書こうと思っていた書き出しは高崎にいる電気機関車やディーゼル機関車の運用が終了しますねという話でした、恐らくですが。
信越・上越線で客車列車を牽引していた機関車たちが一斉に運用終了になると、一方で蒸気機関車は別に引退するわけではないんですよね。
10日ほど前に乗りに行きましたが何でこの列車だけそんなに人気がないんだろうと思ってました、他の列車は瞬殺でしたし。
もっとも雪が降るシーズンが控えており今年の運転はもうすぐ終了みたいな話ですよね、なので直前になってだいぶ席が埋まってましたが。
12系客車はとにかく旧型客車なんてだいぶ手をかけてリニューアルしたのに廃車にするのかなぁと思ってたのでこれで納得です、まぁ座席指定券が値上がりしたので前ほど頻繁に乗りに行ってはいられなさそうですがまたマニア列車で乗る機会が来るのを待ちましょう。
それでは昨日今日の振り返りです。
一昨日の夜は22時半過ぎに寝ました、翌朝は特段早起きする用事もなく9時近くまで寝てました。
朝ご飯を食べてのんびりダラダラしながら昼過ぎまで過ごします、そんな仕事前に全力で遊んではいられないですしね…。
13時頃に昼ご飯を食べて後片付け、15時半前の電車に乗るつもりでいたのにりんかい線車両らしいので出発を20分繰り上げです。
ということで14時半頃には着替えて支度をして家を出ます、日曜日なので歩行者天国をやってますが前日もイベントをしていて歩行者天国で歩きにくいったらまぁ。
大宮では鉄道まつりをやっていて工場公開ではずっと放置されていた205系が山手線仕様に復刻されて展示されてたみたいですね、田窓の205系ってあまり乗った記憶がないんですよね…。
子供的にはドア窓が小さくて高いこともありあまり好きでなかった記憶があります、その点埼京線や総武線にいた205系はドア窓が大きかったのでそこまで嫌いではなかったような。
昨日は特にイベントもなくただ人が多いだけの大宮駅でした、埼京線で昼寝をするも日が暮れるのが早いからか西日直撃であまり眠れないまま池袋着。
ゆっくり買い物をして職場へ、多少準備に時間をかけても時間が余ります。
17時前からお仕事開始、1セット目から足を引っ張られる展開で気分は最悪です。
ただ悪運はここで使い果たしたようでその後は比較的平和でした、もっとも日曜日の夜に荒れるようなことがあっても困ります。
2セット目を終えたら晩ご飯休憩があります、ここの休憩は長いもののそれ以外は短くて。
特に作業が遅れた1セット目後の休憩は15分しかありませんでした、食事休憩後も20分休みくらいしかなく記事の更新はお休みにしました。
特段トラブルもなく日曜日の夜が更けていくなぁと思ってたんですが、最終セットを始めたくらいから雲行きが怪しくなってきました。
これは相当足を引っ張られるんじゃないかと身構えたんですけど、いざ終わってみたら作業遅れは5分未満で御の字です。
特に最終セットは仕事量が多いのでそれくらいの遅れで済んで助かりました、もっとも日付は変わり一旦業務終了になるのは1時過ぎなんですけど…。
さっさとシャワーを浴びて2時近くになってようやく就寝です、あまり夜型ではないのでこの時間まで起きている方が辛いものがあります。
今朝は6時半起きで4時間半ほどの睡眠時間です、この睡眠時間じゃ風邪っぽいのも治るはずがありません。
7時半前には仕事を再開します、月曜日の朝とは思えないほど静かだなぁと思ってたもののそんなことはありませんでした。
少なくとも1セット目は平和で朝ご飯休憩を食べ終えたくらいから騒がしくなってきました、2セット目はだいぶ足を引っ張られました…。
まぁ自分でトラブル対応をするよりはいいです、また休憩時間が削られてしまい慌ただしく3セット目を開始するも定時で勤務終了と。
終わりよければ…みたいな感じですか、そういえば来月の勤務の相談が何もなかったのが不気味ですが流石にお昼前に勤務は出来上がってないので後で確認することにしましょう。
ということで11時半頃にはお仕事終了です、お疲れさまでした。
親からもらった東急の株主優待券を使おうかと思ってたんですが月頭に飯田線に乗りに行った時に買った切符がまだ残ってました、行ける駅が増えたからおまけで買ったんですよね。
なので先日株主優待券は使ってしまいました、金曜日同様りんかい線車両の武蔵浦和行きで赤羽に出て昼ご飯の買い物をして特急草津・四万号に乗り込みます。
よりによって金曜日に乗ったのと同じ電車でした、乗車する車両は1両ズレてますが。
またしてもサンドイッチで昼ご飯を済ませました、新鮮なフルーツを使ったサンドイッチは季節感があっていいです。
今回は新前橋まで行かずに高崎で降ります、特にやることもないので始発の普通列車で帰ります。
それにしても週末に引退した機関車のグッズが色々出てました、種類が出すぎて何を買っていて何を買ってないのか分かりにくくて困っちゃいます。
明らかに持っていないアクリルスタンドだけ買ってきました、クリアファイルは帰宅して確認しないと同じ物を買っても仕方ないですからね。
E231系の普通列車で昼寝をしながら帰ります、高崎から深谷くらいまで爆睡でして。
籠原の連結作業は衝撃がやけに来ました、まぁ連結に失敗するよりはいいのかもですが…。
熊谷で特急の待ち合わせがあります、それはいいんですが先行するはずの特急が出ていかない。
吹上駅付近の踏切で非常ボタンが扱われたんだとか、それはいいんですが運転再開に随分と時間がかかりました。
20分近い遅れで熊谷を発車、珍しくやる気があるのか桶川で特別快速の待ち合わせをするんだとか。
急ぎではないのでそのまま座ってました、急がば回れではないですがそのまま大宮まで乗ってきたら185系の謎の回送がいまして。
写真を撮るくらいの余裕がありました、特別快速に乗っていたら185系を見れなかったかもなのでラッキーでした。
駅前のスーパーで買い物をして16時過ぎには帰宅です、昼ご飯が少なめだったのでお腹が空いているので晩ご飯は早めに食べられるようにしようと思います。
ということで18時過ぎには晩ご飯です、食べ終えたら食器洗いをしてシャワーを浴びてと。
洗濯をして干し終えて一休みしてから記事を更新です。
明日はまた泊まり勤務ですが今回の遅番とは違って早番です、出勤時間が午前中なくらいには早い。
その代わり明後日の勤務終了も早いです、まぁ終わったら病院に行ってこようと思っているので時間を有効活用したいものです。