続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・11/20

そういえば大宮駅の東口のラーメン屋の換気扇付近から出火してだいぶ火の手が回りましたが、遂に焼失したドラッグストアの建物が出来てきました。
金券屋だけ残っていてシュールでしたがマ○クの跡地にはコンビニが出店し結構前から営業をしています、マ○クはロータリーの反対側にもお店があるからそこに集約ということなんでしょうね。
結局似たような構造のお店になりそうですが火災保険の都合とかあるんでしょうか、それともできるだけ現状回復に近い状態としなきゃならないのか。
こんな話も大学生の時に勉強したはずですが全然出てきません、所詮ちょっと齧ったくらいでは分からないということで本題に入ります。

昨晩は記事の更新をしてすぐに寝ましたが今朝は4時起きなので昨日より更に1時間睡眠時間が短いです、それでも起きられる自分の身体に感謝ですね。
着替えて支度を済まして4時半頃には家を出ます、埼京線は大宮始発の池袋行きに乗り込みます。
2週連続で始発電車利用というのもなかなかです、もっとも今朝に関しては出勤が早すぎるくらいなんですけど。
いかんせん池袋止まりで混まないのと基本的に大宮駅周辺に住んでないと間に合わない電車なのでギリギリに行ってもどこかしらで車端部を確保できるのが魅力です、それに早朝の大宮始発の電車はそこまで多くないし。
池袋に着いたら職場へ、さっさと準備を終わらせてゆっくり朝ご飯タイム。
仕事自体は7時過ぎに始まります、朝ラッシュが始まるという時間ですがまともだったのは最初の1セット目だけでした…。
ちまちましたトラブルが立て続けに起きました、2セット目はそこまで影響が及ばなかったものの3セット目あたりはだいぶ足を引っ張られました。
4セット目は作業遅れを適度に取り戻そうという感じでしたが終わり際にまたトラブルが、管理人は引継をして昼ご飯休憩に入りましたがその間も散々だったようです。
昼ご飯休憩が短くなるかと思いきやむしろ長くなる勢い、結局15時過ぎに勤務整理をするらしく最後の5セット目は惰性モードでした。
20分ほどの超勤を稼いで終了です、勤務整理が始まる前に勤務終了だったので何も恩恵はありませんでした。
東武50090系の準急に間に合わなくなったなぁと思ってたんですが10030系の機器更新車の急行には乗れそうです、乗って帰りましょう。
急いで駅に行ったのに忘れ物に気付いて職場に戻るタイムロス、それでも車端部に座れたので文句なしです。
昨日は川越まで行きましたが今日は朝霞台で下車しました、北朝霞から武蔵野線に乗って武蔵浦和で乗り換え。
南浦和乗り換えでもよかったんですが待ち時間が10分ほどあって無駄だったので止めました、今朝も埼京線はだいぶ乱れてましたね。
朝大宮駅に留め置かれていた気がするE233系がやって来ました、大宮まで乗っていき駅前のスーパーで買い物をして16時半には帰宅。
今晩は自炊します、声は出るし咳も出ないのに喉だけ痛いというか違和感がありまして。
別に熱っぽくもありません、そもそもヘルペスっぽい症状が出てたので風邪薬は飲んでましたがあまり効果がなかった模様。
スタミナ不足かなぁと晩ご飯はステーキにしました、よく考えたら肉は結石の元だったような気も…。
まぁたまに食べる分にはいいでしょう、食器洗いをしてシャワーを浴びて洗濯をして一息ついてから記事を更新です。

明日はまた気温が上がるみたいですね、明日の最低気温は今日の最高気温くらいらしいです。
それでも数日前のように20℃越えとはならない模様、それにしても気温の乱高下でますます体調が悪化しそうですよね。
明日は泊まり勤務で今晩は時間を気にせず寝ていられます、しっかり寝て体力回復に努めたいです。