日中は多少暑くても朝晩は涼しくていいですね、これくらいの気候が続いてくれるといいんですけどね。
年によっては6月中旬くらいからエアコンを使っていた時もあって…また光熱費が上がりそうなので死なない程度に節約していかないとですよね。
もっともここ数年は付けっぱなしの生活です、こまめにオン・オフする方が高くつくみたいですし寝苦しくて起きて寝不足…というのが一番困るもので。
今日もあまり睡眠時間が長くないのに出歩いていたらすっかり疲れてしまった今日の振り返りです。
昨晩は最終セットを目前に記事をお送りしていました、最後は半セットなもので22時頃には勤務終了となりました。
さっさとシャワーを浴びて23時前には就寝です、今朝は4時起きなので5時間ほどの睡眠時間となります。
4時半過ぎには働き始めますがこの時間でも既に明るいんですよね、ちょっと肌寒くて上着が必要なレベルです。
それでもYシャツ1枚で働いている後輩君もいますが…今からこれだと夏本番になったらどうするつもりなんでしょうか。
今朝は休憩時間が毎度20分程度しかありません、無理やり1セット目後に朝ご飯を捩じ込みました。
後は2セットをこなすのみです、3セット目の最後の最後に余計な仕事を増やされましたが後始末が大変なのは引き継ぎをした後輩さんで申し訳ない気持ちに。
まぁ管理人的には8時半過ぎには勤務終了となるので気分は晴れやかです、職場にいてもやることはないので速やかに撤収です。
朝早くに仕事が終わるので有効活用すべく出掛けるつもりでいます、特急券も購入済みですが時間が余っています。
ということで時間調整を兼ねてバスに乗ることにします、国○興業バスの赤51系統で赤羽駅を目指します。
ちょうどヲタ席付きのバスがスタンバイしてたので乗り込みました、乗るつもりの便より1本早かったみたいですがまぁいいでしょう。
赤羽まで40分くらいかけて進みます、埼京線なら10分もかからないのでだいぶ時間がかかりますが時間を潰すにはもってこいです。
道路混雑もなくほぼ定時で赤羽に着いたんじゃないでしょうか、これでも赤羽では30分ほどの待ち時間となります。
特急草津・四万号に乗る前に昼ご飯を調達しておきます、このまま目的地まで乗っていきたいところですが乗り継ぎのバスの都合と料金帯を下げる為に高崎までの利用です。
いつもより空いている印象ですが普通の水曜日ですもんね、そこまで騒がしい旅客もいないし快適です。
特急は高崎で降りて普通列車の長野原草津口行きに乗り継ぎです、吾妻線から吾妻線に乗り換えるようなものでだいぶ微妙です。
この電車もやけに空いています、渋川を出たくらいでサンドイッチで昼ご飯タイムとさせて頂きました。
211系は中之条で下車します、今日の目的地は沢渡温泉ということで駅前から出るバスに乗り継ぎです。
四万温泉行きのバスを待つ人がたくさんいましたが沢渡温泉行きのバスに乗ったのは管理人込で2人だけです、これは期待がかかります。
バスも小型車です、農道をかっ飛ばすように走って20分ほどで沢渡温泉に到着します。
営業しているのかしていないのか分からないお店やら旅館やらが並んでいる温泉街の中に立ち寄り湯があります、共同浴場ということになっています。
料金は300円とかなりお安くなっています、「シャンプーとかは自由に使っていいです」と言われたんですが別に備え付けの物があるわけではなく持参が必要でした。
環境保護で石けん類の使用を禁止している所があるのでそれに対応して「自由に使ってよい」ということだったみたいですが、てっきり備え付けのボディーソープやらを「自由に使ってよい」と勘違いしたのでちょっとがっかり。
後はバスで来たのは管理人だけだったのでさぞ空いていると思ったのに自家用車で乗り付ける人が多くて…そうでなくとも狭いので芋洗い状態に近くなってしまいました。
小さめの浴槽が2つあって熱湯と温湯になっています、必然的に地元の人でないと熱湯には入らないので温湯が混んでしまうんですよね。
なので意を決して熱湯にも入ってみましたが身体が茹だるかと思いました、草津温泉ほど熱くはない気がしますけど熱いものは熱いです。
それでもまぁ透明なお湯でしたが湯の華も舞っていて温泉気分は味わえました、戻りのバスが来るまで川沿いの公園で涼んでました。
バスで中之条駅に戻ってきても普通列車は15分ほど前に出ていってしまい1時間近く待って特急に乗ることになります、もう少し接続を考えて欲しいところです。
それでいて旅行会社の団体が待合室を占拠しているし…外でも風が吹けば涼しいくらいだったのでいいですが夏本番だったらいい迷惑です。
長野原草津口同様列車別改札になっていて特急券にはスタンプが押されます、城陽で受け取った切符にちゃんと証拠が残りました。
ちなみに往路の切符は宇治で買ったやつです、先ほどとは別のE257系に乗って帰途につくことになります。
昼寝をしてなくて眠気のピークだったのでお昼寝タイムとしましたが、日の当たる側の席にしてしまったので暑くてあまり寝た気がしませんでした…。
まぁあまりぐっすり寝てしまうと夜の眠りが浅くなりそうなのでいいです、渋川から熊谷くらいまで寝てたでしょうか。
大宮に着いて駅前のスーパーで買い物をして18時過ぎには帰宅です、昼ご飯は12時頃で遅すぎず早すぎずの筈でしたがおなかが空いたのですぐに晩ご飯にします。
あまり安くなってなかったものの食材も大して安くなかったので出来合いのもので済ませました、食器を洗ってシャワーを浴びて洗濯をしてといつものルーティーンをこなします。
洗濯物を干し終えて一息ついてから記事を更新です。
明日明後日とお休みです、明後日はお出掛けすることになったので明日は近場で大人しくしているつもりです。