昨日書こうと思っていたのは地下鉄東西線の線路切替工事の話でした、今週末ドンピシャなんですよね。
別に影響があるわけでもなく、明日見に行ってもよかったですが普通に退勤後に出掛ける用事を入れてしまいました。
なので普通にスルーすることになります、ずっと前から工事をすると言ってましたが遙か先だろうと思っていたのに遂に工事をしてるんだなぁと感慨深いです。
それでは今日ここまでの振り返りを。
昨晩は23時頃に寝ました、6時過ぎに目を覚ますも当然二度寝をして再び起きたら8時過ぎだったので起きることに。
9時過ぎに朝ご飯を食べて昨日サボったトイレ掃除と部屋の掃除機掛けをします、その後はもうのんびりするだけです。
13時くらいに昼ご飯を食べて後片付け、んで仕事に行く準備をしてと。
ちょうどいい電車がりんかい線車両である事に気付いて20分出勤を繰り上げることにしました、そもそも出勤時間を10分ほど勘違いしていたので早い電車に乗って正解でした。
14時半頃には家を出て大宮駅へ、埼京線の始発電車に乗って池袋まで昼寝をしてと。
晩ご飯の買い物をして16時前には職場入りです、仕事の用意を済ませて出番が来るのを待ちます。
珍しく定時で動いているなぁと思っていたのも束の間、トラブルが起き始めて前途多難なスタートに。
1セット目こそ楽でよかったですが2セット目はやけに足を引っ張られました、余計なトラブルが起きたからなんですが。
2セット目後が晩ご飯休憩でして時間も長くて記事を更新です、結局トラブル続きでまた勤務整理をするんだそうで。
おかげで最後の休憩時間がほぼなくなりました、まぁ寝る時間が短くなるよりはいいですかね…。
昨日も書きましたが美味しいシフトなので勤務整理で更に美味しくなることはありませんでした、世の中そんなに甘くありません。
とりあえずこれで何事もなく静かに終わればいいです、またトラブルが起きて勤務整理の効果が台無しになるのだけは避けてほしいですね。