続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・1/19

昨日の分の記事が遅れ12時間だとしたら今日は定刻通りの運転となります、今日の振り返りです。
意外と世の中思う通りにはならないものだなぁと思いました、それでは本題です。

昨晩は岡山を発車して23時頃に眠りにつきました、ちょっと寒いことを除けばやはり快適です。
一応アラームをかけておいたものの横浜到着前のおはよう放送で起きました、案外熟睡でした。
実は大幅遅れとか期待したんですが全くそんなことはありませんでした、横浜に着いてカーテンを開けたら見慣れた景色や電車の世界に戻ってきてました。
まぁいつものE231系から見る車窓とはちょっと違って見えた気がします、結局定刻通りに東京駅に到着。
実は上りサンライズに乗るのはこれが初めてなのです、だいぶ前に乗ろうとしたら台風で運休になったもので…。
もう少し東京着が遅くてゆっくり寝ていられると嬉しいんですがそれだと寝台特急のアドバンテージを活かせないですもんね、新幹線や飛行機より早く着くことに意義があるんでしょうから。
寝台特急の余韻もそこそこに中央線は209系の快速高尾行きに乗れるみたいなので乗り換えます、ラッシュと逆方向だしガラガラだろうと思ったらそんなことはなく。
御茶ノ水時点でほぼ座席が埋まってびっくりしました、新宿で下車。
余計な荷物を置いて埼京線で渋谷に出て朝ご飯を、朝マ◯クで済ませます。
食事をしながら情報収集、せっかく朝早くに都内にいるので東急8500系に乗っておこうと思いまして。
一応今月中で引退するはずです、昨今の事情からサイレント引退が予想されるのでせっかくのチャンスを生かさないとです。
今は上り電車片道のみという運用があるのでそれに入ると厄介でしたがちゃんと1往復してくれる運用でした、しかも下り電車は急行運用ということで。
本当は引退前に上りの急行に乗りたかったんですが流石に叶わなそうです、ちょっとこの後の動きを変えないとですね…。
頃合いを見計らって渋谷駅へ、久しぶりに朝ラッシュ真っ只中の半蔵門線に乗ることに。
まぁコロナ前の混雑を知っている身としては全然余裕です、渋谷から乗る分には場所さえ間違えなければ隣の人と触れない程度には空いています。
待っている間に東急5000系の初期車が来たんですが行き先表示器が白色LEDになってました、調べたら3色の表示器のまま残っているのは1本だけのようです。
よりによって今朝の急行東武動物公園行きに入っていたらしく撮りたかったですね〜、まだサンライズに乗ってる時間なので間に合わないので仕方ないんですが。
さてさて9月に乗った以来の東急8500系です、設備の都合上東武線に入れなくなったこともありますます肩身が狭くなってしまいました。
一般客に混じって鉄ヲタっぽい人がだいぶ紛れ込んでいる気がします、まぁ現状チャンスがこれしかないんじゃそこに集中しますもんね…。
ホームドアのない清澄白河で下車しまだ未撮影だった側のヘッドマークを回収します、んで戻ってくる電車を待ちます。
押上始発だしそんなに混んでないだろうと思ったらほぼ座席が埋まっててびっくり、錦糸町から流れ込んできたんですかね?
三越前で車端部を確保できたのでよしとします、そういえば自動放送を全く聞けなかったんですがロムが古いままだからなんでしょうか。
昨日の分の記事はこの8500系の車内よりお送りしました、マ◯クや清澄白河駅でも準備はしてましたけど。
渋谷から東急田園都市線区間へ、先行の各駅停車に追いつきそうなのにかなりスピードを出してかっ飛ばしてくれます。
最後の思い出作りには十分な走りを見せてくれました、二子玉川で降りて発車を見送りました。
これまた余韻に浸かっている暇はそんなになくて東急大井町線で大岡山に出て東急目黒線に乗継ぎ、埼玉高速2000系のトップナンバーの急行という嬉しいような嬉しくないような電車で目黒まで。
ホームドアが壊れたらしく乱れている山手線外回りは調べたら20分くらい遅れているみたいです、混んではいましたが新宿に難なく戻って来れたので別にいいです。
荷物を回収し特急あずさ号に乗り込みます、すんなり帰るには早すぎるのでぐるっと大回りして帰るのです。
閑散期らしくそこまで混んでない車内、降りる駅の都合上いつもは前寄りの車両にするのに今回は後ろ寄りにしたからなんでしょうか。
色々機器の充電をしつつ管理人自身も少し寝て体力回復に努めます、大月から韮崎くらいまで寝てたでしょうか。
この列車は塩尻で下車します、珍しく交換待ちで遅れることもなく定時に着きました。
昨日同様駅そばで昼ご飯にします、昨日はうどんでしたが今日はそばで舌鼓。
既にこの後に乗る辰野行きE127系はホームに停車中です、食事を済ませたらさっさと乗り込んでしまいます。
中央本線指定席券売機で買い物をしたことがない駅が辰野駅だけになったので訪問することにした次第です、旧線部分も好きなんですがなんでまぁこんなにカーブが続くのか。
勾配とかトンネルを避けたんでしょうけどもう少しルートがなんとかならなかったのかなぁと思います、辰野の滞在時間は20分ほどです。
とはいえこの間に岡谷行きと天竜峡行きが来るので交通の要衝という感じは味わえます、その割には委託駅なんですが。
乗ってきた電車で塩尻に戻ってきて今度は特急しなの号に乗り継ぎです、今日は閑散期らしく増結している列車はほとんどありません。
管理人が乗る列車もノーマルな6両編成です、ちゃんと前面展望が楽しめる6両貫通編成。
長野で見かけた列車は2+4の組み合わせでした、1時間前の列車なら危なかった?
とまぁ展望グリーン車に触れているということでお察しの通りグリーン車で前面展望を楽しんできました、ちょうど頃合いがよく日本三台車窓の姨捨の景色がいい感じの夕焼け具合でいつもより感動しました。
若干見飽きてる説もあるんですが雪が積もっている山々に夕陽が差し込んで反射してる感じはなかなか良かったです、長野では30分ほど時間をとってシソカソセソへ乗り継ぎ。
W7系の実績の多いはくたか号で帰ります、今日も多分に漏れずちゃんとW7系でした。
往路と違って北陸ロマンを何度も聞けます、それにしても車内チャイムはいい日旅立ちに戻さないんでしょうか…?
やはり蕎麦ではお腹が持ちませんで長野で見たことのない駅弁が売っていたのでお買い上げしました、ちょっと早いですが車内で晩ご飯タイムとしました。
なので大宮に着いてそんなに買い物をする必要は無くなってしまったのでコンビニで買い物をし19時頃には帰宅です、2日ぶりの我が家。
食事は済ませているのでさっさとシャワーを浴びて洗濯機をスタートさせます、2泊3日くらいの旅行が持ち物的にもちょうどいいですかね。
それ以上になると出先で洗濯をしないと持っていくものが増えすぎて大変です、かといって旅行先でまで洗濯に追われるのも嫌で。
洗濯物を干し終えてから記事を更新です。

今晩は慣れたベッドで寝るのでよく眠れることでしょう、一応明日はお疲れさま休みということにしてあります。
これを潰してフルに遊んでも良かったんですけどね、今となっては大阪で遊びまわる日を1日作りたかったです。
もう一辺201系に乗りに行きたいし207系探しもしたいんですが…流石に夢物語で終わりそうです。