続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・12/21

今月の上旬に大晦日に帰省する日を除いたら関東地方の一都五県から出ることはないだろうと言ってたんですが前言撤回します、本州の北の方にお出掛けしてきました。
こんなつもりはなかったんですがこればっかりは…ということで、今日の振り返りをしていこうと思います。

何で急にそんな遠くに行くことにしたのかという顛末に触れとかないとですよね、もともと来月のバースデー旅行に関して北海道であちこち行く計画を立ててました。
それこそ5泊6日コースで計画してたんですけど、冬のボーナスが少なすぎて大赤字だったのは既にお話したとおりで。
なので計画を縮小し3泊4日コースにして行く場所も少なめにしようと思ってたんですけど、ちょうど北海道では補助金を活用したフリーパスが発売中。
それこそ前回は飛ぶ鳥を落とす勢いで買い求められ割と早く売り切れたイメージがあるんですが、今回は発売になって一ヶ月以上経つのにまだ発売終了になっておらず。
宿泊費も安い所にすれば何とかなりそうだと概ね当初の予定通り出掛けようかなということにしたのです、んでそのフリーパスを買いに行くべく一昨日のお仕事中に計画を立て始めたのです。
ちょうど行程的に本日が旅行最終日の切符発売日ということもあり…次の休みこそ連休ですが繁忙期に入るので見送り善は急げの精神で出掛けることにした訳です。
…今日の移動にもお金がかかってるので本末転倒なんじゃという声はとりあえず置いておきますのであしからず。

昨晩は22時半頃には寝ました、もしフリーパスが販売終了になったら行く意味がなくなるのでその情報が出てれば行くのが取り止めになったんですが。
運がいいのか悪いのか今朝起きてみても販売終了の告知は出てないので遠征することが確定しました、すぐにシソカソセソの手配をします。
それこそついでに青森周辺の駅でお買い物も…なんて思ったんですが時間が微妙すぎて止めました、休みが今日だけなので体力回復を優先です。
トイレに起きたタイミングで座席確保だけして二度寝しました、8時前には起きて出掛ける準備をしていきます。
朝ご飯を食べて9時前には家を出ます、少し早く家を出たのでさいたま新都心に置かれた新しい指定席券売機を弄ることに。
そしたらタイミングが悪く中電ではスワローあかぎの時間だし京浜東北線は遅れてるしで…結構ギリギリな往復に。
大宮に戻ってきたのがシソカソセソの発車5分前ですからね、駅の構造を熟知してるので余裕で乗り継げますが在来線が遅れてたらアウトでした。
はやぶさ号に乗り込み北を目指します、E席は満席だったはずですが乗った車両では空席が。
8号車ではオフィスシート的なサービスをしています、それを使ってる人がいるのかもですがそれにしても販売実績と現状の乗車数には乖離がある気が。
かといって仙台以北からそんなに乗ってくるとも思えないですし…今は高齢者パスもやってないので不思議です。
8号車の座席は販売してなくて100席近く座席数が減っているとはいえそれでもこの埋まり具合なんだと…もっとも年末年始を控えてますし普通の人は出掛けない時期なのかもです。
オフィスシートに座っていると検札があるんだとか、そりゃ有効な切符を持ってるかの確認くらいはしてほしいですし当然ですよね。
それにしてももう少し座席定員の少ない号車でやればいいのに…とは思います、往路に関しては非常に空いているとアナウンスがあるくらいだったので1号車でも事足りるんじゃないかと。
まぁそれにしても飽きます、しばらくツ○ッターのチェックとかしてたんですがよく考えたら仕事のデータ入力とかオフィスシートの見学でもしてればよかったですね…。
仙台を出てしばらく走ってたら雪が積もってて車窓が白っぽくなってきました、まだ道路はアスファルトが出てますが12月下旬でもこんなものなのか。
盛岡を出ると各駅に停まるようになります、降りていく一方かと思いきや特定特急券利用の人もちらほら。
終点新青森に到着です、昼ご飯の調達をして青森行きの普通列車に乗り換え。
701系2両編成ですが津軽新城始発なのでガラガラもいいところです、後続は3両編成ですが弘前から来るやつですし宗教的にどちらも1両編成のようなものなので空いてる方に乗るのが得策。
新しくなった青森駅に来るのは初ですが帰りのシソカソセソの切符の受け取りだけして速やかに三厩行きの普通列車に乗り込みます、なにせGV400系の1両編成で。
到着した段階で空いているボックス席はありませんでした、途中で空くと信じてとりあえずロングシート部分で座席を確保。
最終的に空席はほぼなく立ち客がいる状態で青森を発車です、キハ40系だった時は2両編成だったはずなので必然的に混むことになります。
五能線とかで使われている車両がここでも使われているというのは以前からそうですがやっぱり違和感があります、各停車駅で少しずつ人が降りていきます。
1両なのにツーマン運転というのも変な感じです、何年か前にダンプカーが突っ込んで大変なことになった中沢とかもはや懐かしいレベル。
ここを789系が走ってたんだよなぁと思うと今の現状には寂寥感があります、蟹田に来てようやく空席が目立つようになりました。
ロングシート部分に誰もいなくなったのでそのまま遅めの昼ご飯とさせてもらいました、以前は会社の境界があった中小国ですが元から無人駅ということもあり益々存在感が薄くなった気が。
大平から津軽二股まではやけに駅間が長いです、それでいて屋外でもスマホが圏外になるレベル。
山間をうねうね走ってたものの開けたところに出てきたら津軽二股です、ここで下車して奥津軽いまべつまで徒歩移動。
相変わらず人がいません、とりあえず来た目的を達成すべく切符の購入をして指定席も発券しました。
1時間もいらないんですが先ほどの三厩行きが戻ってくる前にここに停まるシソカソセソがあるのでそれで帰途につきます、在来線で新青森まで戻れば安く済むんですが帰宅が2時間も違うとなると…。
10分前にホームに降りるまで待合室にいたんですが管理人以外の利用者は0、清掃の人と巡回のお巡りさんが来たくらいで。
最終的にホームでシソカソセソを待ってたらもう1人乗客が来ました、一方で降りてきたのは5人と相変わらずな利用状況のようです。
奥津軽いまべつには売店がありません、自販機も1台しかなくホーム上には何もありません。
売店津軽二股駅隣接の道の駅まで出向く必要がありそれはそれで行くのが面倒だなぁと、なので飲み物の確保を盛岡でしたいなとそれまでは起きてることに。
幸いにも乗った車両が盛岡では売店横の車両でした、買い物自体は余裕でしたが欲しい飲み物がなかったのが残念。
岩泉の美味しいコーヒーを買ったのはいいんですが結局足りずに仙台でも飲み物の買い足しに出ることに、ちょっと2分しかないとハラハラしますよね。
さすがに自販機にあるものの中から選ぶしかありません、荷物だけ運ばれても困っちゃいますし。
ちなみに盛岡から仙台まではお昼寝タイムとしました、盛岡ではまだ明るかったはずなのに仙台に着く頃には真っ暗になってました。
新青森まで在来線で戻ってたらいわて沼宮内付近を走行してそうな時間に大宮に戻ってきました、往復E5系でしたがもし在来線で新青森まで戻って来てればH5系のはやぶさ号だったんですよね…。
晩ご飯はさすがにこの時間で自炊するのは嫌なので値引き率が渋かったものの出来合いのものを買って19時頃には帰宅です、普段の休日よりちょっと遅いくらいの帰宅時間で済みました。
晩ご飯を食べたら食器を洗ってトイレ掃除をしてと、風呂掃除をしてそのままシャワーを浴びまして。
洗濯機をスタートさせて待ち時間で記事を更新です、さすがに掃除機掛けは憚られるので明日やろうと思います。

青森に行ってたので埼玉の寒さは大したことないなと、それこそスノーブーツ装備で防寒対策をバッチリして行ったので暑いくらいでした。
もっとも日中は埼玉も気温が高めだったみたいで…まだ暖気が残ってるのかもですが感覚が麻痺してますかね。
また明日から泊まり勤務2連チャンです、でも本来なら遅日勤+早日勤の組み合わせだったものが泊まり勤務に化けてるのでラッキーなパターンです。
充てがわれているシフトはそこまで当たりではないんですが…まぁ2セット分は減ってるし文句を言わずに働こうと思います。