続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・10/10

地震に火事に…親父は置いといて今度は雷ですかね?
なんでまぁこう輸送障害が頻発するんでしょうか、そしてこうしたトラブルは休日にばかり起きるんですよね。
今回も日曜日に救われてる感があります、首都圏の大規模輸送障害の話ですが。
大人しくしてればよかったと思った今日の振り返りです。

昨晩は記事を更新した後シャワーを浴びて22時半頃に寝ました、今朝は4時半に起きればいいので6時間ほど寝ていられます。
なのに1時間くらい早く起きてしまって…もちろん二度寝しましたがしっかり寝付けた訳ではないので実質的な睡眠時間は5時間半くらいでしょうか。
5時過ぎから働き始めになります、日曜日の早朝ですがやはり緊急事態宣言解除後なので酔っぱらいは確実に増えてますよね。
余計な仕事を増やさないでほしいですけどね、直接増やされなかっただけマシでしょうか。
朝ご飯休憩があって最終セットへ、休日なので1セット減ってるのが嬉しいところ。
8時半前に仕事が終わります、今日も速やかに職場から撤収です。

さて今日は小海線方面に出掛けようと思います、というのもしょうもない事なんですが海里の切符を清里で受け取ろうと思いまして。
八ヶ岳高原列車が走ってるのか調べたらいつからか車庫に戻す運用なのか快速中込行きなんて走るようになったんですね、これはぜひ乗ってみたいところ。
…なんですがあんまりお金をかけたくないのと昼寝をする時間が欲しいので普通に来た道を戻るプランにしました、今となっては佐久平に出てシソカソセソで帰るべきでしたが。
結局野辺山行きの普通列車に間に合わせる為に特急課金をすることにはなったんですがね、とりあえず新宿に出て快速で立川まで先回り。
立川から甲府までなら100キロで収まるのでお買い得です、よりによって乗るのが9両のあずさなので指定席と500円しか差額がないグリーン車へ。
進行方向最前にはなりますが1人掛け席に座れば隣を心配する必要はありません、それなりに混む事を考えると隣が来ないというか隣の席がないというのは非常に有意義です。
グリーン車でもほぼ満席でしたからね、甲府で始発の松本行きに乗り継ぎ。
211系の3両編成です、甲府止まりの普通列車が来る前に乗り込むことができるのも特急課金をした意義があるといえます。
ロングシートの211系だったので車端部を取ることが重要になります、早く来て正解でした。
小淵沢に着いたら昼ご飯の買い物をして小海線に乗り込みます、これまた特急が着く前に乗り込むことができるのは大きいです。
特急あずさが遅れてきたのでホームの民族移動を車内から見てるのは気分がいいです、お腹が空いて仕方ないのでさっさと昼ご飯タイムにさせてもらいます。
清里までの20分ほどで腹ごしらえが済みます、およそ1年ぶりに来ましたがまた霧雨なんですよね…。
今回も滞在時間は30分ほどです、でも今回は乗ってきたキハ110系が野辺山から戻ってくるものに乗ったので時間が違うみたいですね…。
前回来た時は復路はキハE200系に乗ってた気がします、野辺山発だと空いててありがたいですね。
小淵沢に戻ってきたらちょうど中込行きの快速の時間です、中込に行っても前の列車に乗り継げる訳ではないからか乗客は少なめ。
むしろ乗ってきた列車の折り返しの小諸行きの方が人が乗ってる気はしました、これから何をしに行くんでしょうか?
ところで小淵沢みどりの窓口がなくなり話せる指定席券売機に置き換わってました、係員が付きっきりで面倒を見てますが長蛇の列になってます。
ホーム上の券売機も使うよう案内するレベルです、話になりません。
管理人は普通列車で帰るので特に買うものはなかったんですが…少し弄りたかったのにそれどころではありませんでした。
それどころでないのは首都圏の運行状況です、停電の割に影響線区が多いなぁと思っていたら変電所で火災が起きてる映像がネット上に上がっててこれは駄目なやつだと確信。
本当に小海線佐久平に抜けようかとも考えたんですがお値段的に本末転倒になりそうだし止めました、悩んでるうちに小諸行きは出ていってしまいましたし。
小淵沢発の高尾行きは211系の6両編成ですがこれまたロングシートです、これで乗り通すのかと思うと気が遠くなります。
まぁ日曜日でハイカーが乗ってくることを考えるとロングシートの方が詰め込みが効きますしね、小淵沢から乗る分には空いてるので文句なしです。
昼寝をしてたんですが甲府で客が入れ替わるタイミングで起きてしまいその後は眠れませんでした、車内が騒がしかったというのもありますが。
この高尾行きは山梨市と相模湖で特急の通過待ちがあります、待ち合わせではないので乗り継ぎはできないんですよね…。
山梨市で抜かれるあずさはとにかく相模湖で抜かれるかいじ・富士回遊に乗ってもいまいち速達感に欠けるのが…高尾で乗り換えなくていいというのは大きいですけどね。
最後に乗るはずのむさしの号は運休になってしまったので高尾で接続の中央特快は全力で車端部を取りにいきました、付随車に乗ってしまいましたが今回は贅沢は言ってられません。
上野に1人出て来ている友人がいるみたいですし合流して帰ることにします、新宿から埼京線に乗って帰るんでもいいんですが遅れすぎてて何が来るか分からないですし。
すんなり始発の大宮行きに乗れるとは思えないですしね、新宿駅では5・6番線ホームを使って湘南新宿ラインが折り返し運転をしてました。
東京まで出てきました、「大宮方面へは中央線に乗り新宿で埼京線に乗り換えて…」というくらいなのでどうしようもないようです。
不慣れな方々が右往左往してるので尚更人が多くいるような印象を受けます、敢えて常磐線直通の上野東京ラインで上野まで。
東京駅のシソカソセソ乗換改札やきっぷ売り場はそこまで混んでなかったのに上野駅は長蛇の列でした、並ぶのは嫌なので改札の外の券売機でさっさときっぷを購入。
友人と合流して大宮までシソカソセソでワープです、上野からだと山手線で池袋乗り換えかタイミングがよければ京浜東北線で赤羽乗り換えかというところだからかシソカソセソ課金者がそれなりにいる模様で。
本当はE7系のたにがわに間に合いたかったんですが無理だったので後続のつばさ・やまびこになりました、つばさ側に上野から自由席に乗ったのは5人だけだったので全然余裕です。
大宮に着いたら思った以上に降りる人がいました、まぁ課金する意義はあったと思いますけど。
駅前のスーパーは弁当類が半額になる時間なのでお買い物を、友人は宇都宮線に見切りをつけ東武野田線経由で帰るというのでお見送りをして19時過ぎに帰宅。
晩ご飯を食べて食器洗い、シャワーを浴びて洗濯機をスタートさせ待ち時間で記事を更新です。

本来なら明日から連休なんですが1日は休日を取られてしまってます、なので休みは明日だけです。
今日がこんな感じなのに明日は平日ですが大丈夫なんでしょうか、一応平常運転の予定になってますが期待できません。
明日も大人しくしてた方が良さげですかねぇ…。