続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・11/30

埼京線の利便性が落ちて1年が経ちました、もうそんなに経ったのかと思う一方まだそれしか経ってないのかとも思い相反する気分が混在しています。
このコロナ禍ということもありそこまで輸送障害が起きないので相鉄車の新宿以北での運用は片手で数えられるくらいしかありません、逆にJR車の相鉄線運用とかはそれなりに起きますが。
結局朝しか新宿以北に行かないこともありそんな時間に大規模に乱れることがそんなにないんですよね、そんなことを言っていると余計なトラブルが起きそうなので黙っておきますが。
そうでなくとも変電所を燃やしたりポイントを破壊したりと余念がありません、巻き込まれないように気をつけたいものです。
それでは今日の振り返りです。

昨晩は21時半過ぎに大宮に戻ってきました、なので22時前には帰宅しまして。
シャワーを浴びて寝たのが23時過ぎになります、まぁ休日ですし。
甥っ子には久しぶりに会いましたが2文字くらいの言語を発するようになってました、パパママとかバスとか。
ジュースをジュと言ったりゼリーをジェと言ったりと大いに笑わせてくれました、それと前よりは感情表現が豊かになったかなぁと。
今回はあまり怪訝そうな顔をされませんでした、遂に不審者扱いが終了したんですかね?
さて今朝は起きたら8時過ぎでした、それでも9時間くらいの睡眠時間でして。
流石にそろそろ毛布が欲しくなってきました、使う前に洗っておきたいので洗濯機をスタートさせて待ち時間に朝ご飯を。
朝食を終えて一息ついてると洗濯が終わります、干し終えたら何をするか考えます。
月末なので履歴印字をしに行きたいのはあるんですがネタが思い浮かばないので最近と被らなきゃいいやという感じで、あとはどこに行くか。
東京BRTに乗ってみたいなと思ったんですが晴海のターミナルはトリトンスクエアの方なんですね、てっきり埠頭の方だと思ってました。
それこそ晴海埠頭ならそのまま都03系統と宿75系統と乗り継いで…なんて考えたんですけど、晴海一丁目が最寄りなところでかなり微妙。
東16系統で東京駅に出るのか錦13甲系統で錦糸町駅に出るかくらいしか選択肢がありません、そういえば路線図を見てて気付いたんですが錦13系統は枝番表記じゃないんですね。
考えがまとまらないまま時間だけが過ぎていきます、それなりに早い時間から起きていたのに結局11時前になって外出です。
大宮駅から乗る上野東京ラインは先行が遅れてたからかいつも以上にガラガラで快適です、結局この電車で横浜まで。
電車の乗り継ぎの都合上横浜では5分乗り継ぎで横浜線の快速に乗り継ぎます、これに乗ると長津田で東急5000系の急行に間に合うのです。
それこそ20分後の横浜線にして確実な車端部確保に努めようかと思ったんですがその後の乗り継ぎがメトロ8000系になってしまうので…08系なら文句はないんですがね。
横浜線にしても東急田園都市線にしても今日は読みが悪く車端部確保とはなりませんでした、まぁ座れるだけいいんですが…。
東急5000系の急行久喜行きはまぁ自動放送が切られてて乗った意味が半減しました、昼ご飯を食べるべく永田町まで乗車。
最近はカレー屋よりも蕎麦屋の方にハマっています、そろそろご飯ものを攻めてみようかと画策中。
東急2020系で渋谷に戻り東急東横線へ、始発の各駅停車は東急5050系ですがもう少し折り返し時間は確保した方が…。
その前の特急は東急4000系で乗りたかったんですが降りるのが都立大学なもので優等列車には乗れなかったのです、急行にも乗れないのは辛い。
恐らく8年ぶりくらいに降りるらしい都立大学、その時の記憶は全くありません。
ここから東急バスの都立01系統に乗ります、廃止報道が出ていますがだいぶ狭隘な道路を走るそうで。
どんなものなのか乗っておこうとやってきた次第です、それにしてもバス停は目黒通り上にあることになってますがそんなバスを置いておくスペースはあるのか。
バス停に行ったら既にバスは客扱い中でした、ヲタ席に座れないのがやはり残念です。
それこそ以前乗った東98系統と同じ道でしたがすぐに右折してしまいます、もうこの段階でだいぶ狭い道を走ってるなぁという感覚でしたが…。
深沢坂上辺りから桜新町駅くらいまでの道が凄かったです、本当にここをバスが走るのかという感じ。
道が狭すぎて上りと下りで経路が分かれていますが同じ名称のバス停になっています、というか坂も多くて運転するのは本当に大変そう。
先ほど地下区間を通過した田園都市線ですが桜新町とか用賀付近は玉川通りから逸れてるんですね、なんとなく玉川通りの下を走ってるイメージでした。
一瞬広い通りに出たのが環八でした、父親は環七派なのであまり使わないんですよね…。
そのまま北上すると駅としては千歳船橋とか八幡山、高井戸があって荻窪へと…ここまで行けばだいぶ土地勘があるんですがね。
逆にそのまま南下すると上野毛とか田園調布、武蔵新田とかがあって蒲田まで行けると…次男の家の近くまで行けるじゃありませんか。
それでも円の外周が長い分遠く感じるといったところでしょうか、バスの話に戻りますが岡本三丁目付近のアップダウンも見ものですかね。
それこそ畑もあり無人販売所もあり東京23区とは思えない風景も垣間見えます、そしてまた狭い路地へ。
運動施設の近くを通るんですがそしたら部活帰りの女子学生集団が大量に乗車してきました、バスを貸し切って別便を手配して欲しいレベル。
少しだけ女子学生の若さを堪能してたら成城学園前駅に着きます、都合1時間ほどの所要時間でした。
この系統が廃止されると一部地域ではバスがなくなります、住宅街とはいえ坂も多いエリアでそれなりに需要がありそうですが…。
成城学園前からは小田急線で新宿に出ます、3000型の急行でちょっと小田急らしさを感じることに。
それにしても上りの急行なのに車端部に座れるというのは大きいですね、降りる人が降り終わる前に乗り込んだり足を組んだりと乗客のマナーはあまり良くなさそうですが。
新宿に着いて帰りたいんですが直近の埼京線の始発の大宮行きがりんかい線車両で寝るのに適しません、なので時間潰しでちょうど中央線の209系が来る時間だったので四ツ谷へ。
E233系で戻ってきてトイレ休憩をしたらちょうどいい感じで時間が潰れました、バスに乗っている間も幾らか眠かったのでよく眠りました。
板橋から南与野まで記憶がありません、大宮に着いたら買い物をして帰ります。
三男宅にスマホの充電器を置いてきてしまったので購入する羽目に、まぁ消耗品ってことで…。
晩ご飯の買い物をし17時半過ぎに帰宅です、晩ご飯の準備をします。
19時頃から食事をして食器洗い、風呂掃除をしてそのままシャワーを浴びて今晩も洗濯。
待ち時間を使って記事を更新です。

明日から泊まり2連チャンです、それはいいんですが明日から12月なんですよね。
もう31日で2020年が終わるのかという感じです、大して何もしてないのに2020年が終わろうとしています。
かといって残り一ヶ月で大きなことができるとは思えず、惰性で過ごすことになりそうですけどね…。