ツイ◯ターでどなたかが「鉄ヲタにとってダイヤ改正日が正月である」なんて言ってました、言い得て妙だなと。
改正内容によっては喪中という人もいるんでしょうし…そうだとしても今年の正月は冷たいスタートとなりました。
関東では気温が大幅に下がり雪が舞いました、それこそ2020年になってまともに雪っぽい日なんて今日が初めてだったんじゃないかというレベル。
関東近辺でのネタとしたら高輪ゲートウェイ駅の開業と駅の改名がたくさんありました、常磐線の佐貫こそちゃんと行きましたが京急の駅はノーマークでした。
途中駅の京急東神奈川とか花月総持寺とかはまだしも終点である新逗子が逗子・葉山になるのは流石にどんなものかと、慣れるまでの問題なんでしょうか。
常磐線は完全復旧を果たしました、特急が3往復直通するようになりましたが651系の時にあった原ノ町行きはありませんでしたね。
それこそ普通列車ではいわき行きとか草野行き、大津港行きやら四ツ倉行きだのがあったのが懐かしいものです。
E531系でグリーン車が付いている都合上高萩以北への直通は設定したくないとは思いますが是非復活させてほしいものの1つです。
それでは管理人にとっても元日だった気がする今日の振り返りです。
昨晩は23時前に寝ました、今朝は起きたら8時前でよく眠れたでしょうか。
一応友人と出掛けるかどうするかという話をしてたので様子を伺いつつ朝ご飯を食べます、既に高輪ゲートウェイ駅は券売機周りが混雑しているそうで。
雨も降ってるし昨日も暖かかったので気温の低さが身に染みます、そんな中できっぷを買うためだけに待ってなんていられないですよね。
まして保存環境が悪ければ日焼けして券面の内容は消えてしまうし…その辺のことを考えて買っているのか気になるところです。
友人が10時前には家を出るとの連絡が来ました、これには少し拍子抜け。
もし友人が出掛けるのを止めると連絡してきたらサフィール踊り子に乗りに行こうかと考えてました、運良くきっぷを手に入れられたもので。
まぁ一番列車ではなくて新宿発の3号だったんですがね、別に一番列車への拘りはそんなにないもので。
それこそ乗車記念品でも配布があるなら別ですがそういった情報がないもので…仙台行きのひたち初列車では少し記念品が配られたみたいですが。
結局サフィール踊り子は明日乗りに行くことにしました、やはり特急でお値段が高いからか前日くらいになると空席が出てきます。
そもそも2週間くらいすればデビュー後のご祝儀もなくなるのか空席があります、それこそプレミアムグリーンも然りで。
デビュー日に乗りたいというのも少しありましたがね…ということで今日の分は放流してしまいました。
大宮駅で友人と合流して埼京線で新宿へ、本当は新宿で買い物をしようと思ってたんですがその後の乗り継ぎの都合上明日に回すことに。
都営新宿線に乗り換えて神保町へ、乗るつもりの電車の1本前に間に合ったと思ったんですが元から乗ろうとしていた電車で。
神保町で2分乗り継ぎで都営三田線では東急5080系の日吉行きに乗り継ぐ筈だったのにちんたらしていたら乗り遅れました、次の白金高輪行きに乗ると南北線から来る東急車に乗れるみたいなので気を取り直して移動。
そうしたら白金高輪で乗り継ぎとなるのが東急3020系でした、5080系のトップナンバーは三田線内ですれ違ってしまってたんで可能性がなかったのが残念。
大岡山では東急大井町線に乗り継ぎ、9000系か9020系に乗りたかったので急行ではなく各駅停車で二子玉川へ。
本当は9020系がよかったんですが時間の都合上9000系で我慢となりました、まぁいい音を奏でてくれましたが。
二子玉川からの東急田園都市線は東武50050系の急行です、九段下まで行きます。
九段下ってついに改札が一元化されたんですね、同じ東京メトロでも東西線と半蔵門線が別改札だったのにそれがなくなっててびっくり。
東西線の快速東葉勝田台行きで一気に西船橋まで、東西線の快速運転を堪能するのは久しぶりです。
それこそ西葛西と葛西はバスで来てるんですがね…道路上からはあまり電車が見えないもので。
西船橋で昼ご飯を食べて総武線で船橋へ、ここから東武野田線に乗り換えます。
急行区間が伸びて速達性が上がったので乗りに来ました、それでも大宮まで1時間20分かかりますが。
自動放送とドアチャイムが付いている上等な8000系です、友人は東武フリークなのに船橋から柏までは初乗車なんですと。
中途半端に管理人は乗ったことがあります、なぜか鎌ヶ谷大仏を見たくて行った時に中途半端に乗っている筈ですが記憶が曖昧です。
まぁブログを始める前でむしろパスネットの時代なので尚更です、まだカードが残ってるかどうか…。
柏までは早いですね、新鎌ヶ谷と高柳にしか停まらないのであっという間。
以前は六実行きがありましたが高柳で緩急接続をするし留置線もあるしということで今回の改正でなくなったとか、六実始発の電車を使ってた人にしたら喪中もいいところですよね。
柏では5分停車時間があります、駅の構造上スイッチバックするしかないですからね。
柏を出てからも少し急行運転する区間があります、運河から春日部までが各駅停車になるのがまだ残念なところ。
まだこの区間は単線だっていうんだから凄いなぁと、今日は休日ですし日中帯に乗る分にはいいですけど平日の朝晩とかどうなるんだか。
ということで見てみたら平日の朝ラッシュ真っ只中でも8分とか間隔が開くんですね、特に本数が少ないのは七光台〜春日部間で結局概ね10分毎くらいになってました。
後は区間運転で賄おうということなんでしょうが…さっさと全面複線化しちゃえばいいだろうにそうもいかない事情があるんですかねぇ。
春日部からは昨日までの急行と同じです、今日からは区間急行ということになってますね。
春日部を出ると岩槻と大宮にしか停まらないので早いなぁと思います、他が早いだけにやはり運河〜春日部間をどうにかしてほしいなぁと思う次第です。
まだ家に帰るには早すぎるなぁということで蓮田まで帰る友人と一緒に蓮田まで、10両の電車には乗りたくなかったので10分後の電車で撤収。
結局明日サフィール踊り子に乗りに行くことにしたのできっぷの受け取りをして帰ろうと思います、この辺でまだきっぷを買ったことがないのが南浦和だったので二日続けて行くことに。
窓口がガラガラですぐ発券してもらえました、ノーマルなグリーン車なのでそんなに目新しさもなく。
これが個室とかプレミアムグリーン車だともう少し違うのかもしれませんがね、戻りは昨日同様しもうさ号で。
今日はE231系でありがたみが薄めでした、大宮に着いたら晩ご飯の買い物をして17時半過ぎに帰宅です。
お米を研いで炊飯器にセット、後は毎度お馴染みのルーティンです。
食事をして食器を洗ってシャワーを浴びました、今晩は洗濯をして干し終えてから記事を更新です。
やっぱりダイヤ改正初日にサフィール踊り子に乗っておくべきだったか否か…まぁこうも寒くて悪天候だとちょっとなぁと。
きっぷも一ヶ月前に買ったわけではないので後付け感がありますしね、変に拘らなくてよかったはずと言い聞かせてます。
とりあえず明日サフィール踊り子には乗ってきます、うまくE257系の踊り子と絡められればいいんですが時間が合わなくてそうなっていないのが残念なところなんですけど…。