続・マル秘で機材師

ヤフーブログからお引越し/日々の備忘録

一日の振り返り・2/3

月替りのカレンダーの写真はその月のイメージに合った写真が使われてます、2月だと厳冬期なので寒そうというかクールな感じの写真でしょうか。
去年から買っているカレンダーの2月の写真は毎度美しくて見惚れてしまうんですが、2月は他の月に比べて短いので見る日が少なくて勿体ないなぁなんて思う今日この頃です。
まぁ今のところ厳冬期という割には圧倒的雪不足ですけどね、今はとにかく夏の水不足が心配になってしまいます。
大きなことは置いといて、今日の振り返りです。

昨晩は日付が変わるくらいまで起きてました、というのもヤ◯オクの動向が気になってまして。
あまりに値段が釣り上がりすぎたので結局落札できなかったんですけどね、まぁしょうがない。
これならさっさと寝てしまえばよかったです、今朝は起きたら8時過ぎでした。
まだ8時間しか寝てないしなぁと二度寝をしようとするも、外が明るくて寝付けないので30分ほどで諦め起きることに。
朝ご飯を食べて何をするか考えます、地下鉄の一日券を使ってどこかに行こうかと考えたんですが今日は節分なんですよね。
ちょっとパワースポット巡りでもしようかと思ったんですが節分のイベントをやっている所もあって行く気がなくなりました、そんな人混みに紛れたくありません。
とりあえず電車の運用を見てたら当初乗ろうかと思った電車より後にはなるんですが、国府津の新しいE233系に乗れそうなのでこれで出掛けようと思います。
部屋の掃除機掛けだけしてしまいます、着替えて支度を済まして10時半頃には家を出発。
大宮から乗るのは小田原行きの上野東京ラインです、車両は読み通り推移してきました。
これで品川まで行きまして少し都バスの乗り潰しを進めようかと、今日最初に乗るのは品91系統です。
品川駅からの八潮パークタウン循環ということになるんですが、行き先表示を見ても循環という表記はなくて八潮パークタウン行きと案内されています。
東京海洋大学の横を掠めて旧海岸通りを南下します、少しいくと品93系統と並びます。
品93系統は素通りする品川シーサイド駅を経由するのが品91系統の特徴でしょうか、わざわざ通りを外れてロータリーに入っていきます。
都バスの中でも屈指の長いバス停名であろう都立産業技術高専品川キャンパスを出ると橋を渡り運河と首都高を跨いで八潮の団地の中に入っていきます、片周りで団地を周回しています。
いつのまにか品川駅港南口行きと案内されてました、とりあえず八潮パークタウンで下車します。
続いて井92系統に乗り継ぎです、こちらも八潮パークタウン循環なんですが起点が大井町駅になってます。
団地をぐるっと周り来た道を戻ります、ただ旧海岸通りには入らず直進して仙台坂のトンネルを抜けていきます。
大井町駅発のに乗ると青物横丁の方を経由するので結構ルートが変わるんですが次の系統でそちらを通るのでよしとします、大井町駅までは20分もかかりませんでした。
次に乗る井96系統は日中の本数が少なくて1時間に1本ほどです、ちょうど仙台坂ですれ違ってしまったんですよね。
戻ってくるまで待ってないといけません、いまいち駅周辺で食べたいものがないのでそのまま待ってました。
先ほどすれ違ったバスは全然人が乗ってなかったのに今度のバスは待っている人が結構います、この差はなんなのか。
井96系統は天王洲アイル循環です、こちらは行き先表示にも循環と出ています。
青物横丁を抜けて運河の近くまで出て来たら北上し天王洲アイルまで行ったら戻ってきます、微妙にさっき乗った品91系統に被ります。
そのまま大井町駅に戻ってもよかったんですが青物横丁で下車しました、ちょっとだけ京急に乗ります。
というのも京急の駅そばを食べたかったのです、品川のお店で少し遅めの昼ご飯とします。
うどんを頼むと関西だしで提供してくれるのです、別にそばでも頼めばやってくれるみたいなんですが。
関東だしに食べ慣れていると新鮮に感じて美味しいんですよね、前に来た時は時間に追われてたので今回はゆっくり食べられました。
食べ終えたら東海道線で東京駅へ、なんと先ほど乗った電車が小田原から戻ってきました。
神保町に行きたいので東京駅から東43系統を利用します、そのまま荒川土手まで行ってもよかったんですが。
せっかくヲタ席に座れたので10分ほどで降りてしまうのが勿体なかったです、駿河台下から神保町の行きつけの本屋はやはり近かったです。
毎月買っている月刊誌を購入し神保町駅から半蔵門線に乗ります、久しぶりな気がする東急5000系。
錦糸町から総武快速線新小岩に行きバスで東新小岩四丁目へ、前回の新小20系統のリベンジを…と考えたのです。
今日はその前に来る新小29ー2系統が新型エルガでした、東新小岩四丁目でバスを待つんですが後を追ってきた新小20系統も新型エルガ…。
これじゃしょうがないじゃんとプランの練り直しも考えたんですけどめんどくさくなってそのままにすることにしました、またリベンジするしかありません。
ということでこのバスで一之江橋西詰まで行きます、少し総武線沿いを走って環七にぶつかったら南下していきます。
途中で車椅子の乗車がなければすんなり臨海28甲系統に乗り継げたんですがタッチの差で間に合いませんでした、まぁ15分も待たずに来るのでいいんですけど。
一応臨海28甲系統は起点がここになっているのでこれにて乗り潰し完了となります、環七も渋滞がなくすんなり。
葛西臨海公園から京葉線で新木場へ、木11系統の若洲キャンプ場まで行って来ようかと思ったんですが間隔が開くタイミングだったのでまた今度。
ちょっといつもより乗ったバスが少なめですが今日のバス旅はおしまいです、りんかい線で帰ります。
通勤快速川越行きに乗ったんですが思ったほど混みませんでした、混んではいるんですがもっとパツンパツンになると思ったのにそうでもありませんで。
前寄りの車両に乗ってたんですけどねぇ、一番のピークであろう池袋→板橋間でもそこまで酷くなかったかなぁと。
大宮には19時前に戻ってきました、駅前のスーパーで晩ご飯を買って帰ろうと思ったんですが…。
節分商戦なので恵方巻ばかりでその他の弁当類が少なめ、それでいて値引きもされてないという残念な感じ。
それでいてレジがすごく混んでて買い物をする気が失せて何も買わずに撤収、いつもの定食屋で晩ご飯を食べて帰ることにしました。
いつもの定食屋といっても今年になってから初めて行ったかと、食事を済まして20時前に帰宅です。
トイレ掃除をしたらシャワーを浴びて、一息ついてから記事を打ち始めました。

明日もまぁこんな感じで出歩くことになるかなぁと、一応どこに行くか考えてあるのでそれを実行しようかなぁというところです。
まぁそんなに遠出はしません、ちょいと旅行気分を味わえればいいですがどうなりますかねぇ。